Q&A

飛行機に乗る時間と旅行期間の関係

公開日 : 2017年01月20日
最終更新 :

この質問読んでいてそこに書こうかと思ったけど、
http://bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree.php/id/462738/-/parent_contribution_id/462738/

そこだけの問題じゃないような気がしたので、新しいスレッドを始めようと思ったので書くのですが、

飛行機に乗るのって、わたしにとっては場所に行かなきゃならないための手段で、オーバーヘッド(必要悪)です。

出張でなく遊びのバケーションのときのとき、自分で金を出して期間を自分の都合で決められるときに限りますが、 飛行機の値段(それだけ長い間飛ぶ オーバーヘッドがどれぐらいか) とそれの元を取る(?)のにどれぐらい休みを取ろうかと いうように旅行の期間を決めるときに考えることが多いことにきずきました。 

わたしは自宅LAだから日本に行くとき2週間はいきたいとか(最短は長野オリンピックを見に行くとき週末ですぐLAに帰ったことがある)、 ヨーロッパに行くのに1週間でいいとか、 ニューヨークに行くのに3日でいいとか。 

まあ飛行機に1時間乗ったら1泊はしたい (LA-SFは1時間ぐらい)、 4時間(ニューヨークとか東海岸)乗るのだったら4泊、 飛行機10時間のところ(日本とかヨーロッパとか)だったら10泊とか。   だから上の方のように4日(3泊?)だたら、 3時間ぐらいのところ、といった具合ですね。  それより短いと自分の金はらって飛行機に乗っている苦しみのほうが旅行自体の楽しみより多いように思えますが、どうでしょう?  こんな感じの自分自身の目安を自分で作っていることに今気がつきました。 

  • いいね! 0
  • コメント 8件

8件のコメント

  • 17/03/31 15:41

    とっても参考になりました!

    >飛行機に1時間乗ったら1泊・・・4時間乗るのだったら4泊・・

    とてもスッキリした考え方でいいですね。
    実際の旅程は、あれこれの都合もあるからその通りにならなくても、一応の目安ができて考えやすくなります。

    長い旅程の理由を家族に説明するにも簡単で説得しやすくなりそう!
    ありがとうございます!

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • Re:飛行機に乗る時間と旅行期間の関係

    ポチとミケさん、こんにちは。

    昔、雑誌に載っていた香港のブティックにしか売ってない服を買うために、香港まで日帰りでその服を買いに行った(まだLCCなどない時代、東京-香港は片道4時間程度)という知り合いの話を聞いて、世の中いろんな人がいるもんだ。・・・と感心したことがありますが、私もやはり飛行機に乗る時間と旅行期間のコスパは考える方です。

    というか、つまるところは滞在時間とコスパ、でしょうか。ツアーでも近場(3~6時間程度)であれば、午前便、午後便で値段が違うので、飛行機に乗っている時間は同じでも、滞在時間はみんな意識(?)していると思うので、逆に言うと、滞在時間にどこまで飛行時間が影響するか、でしょうか。

    私は普通のサラリーマンなので、土曜日から休みと言うと、土曜日の午前0時から休みになる訳で、そうなると土曜日の午前0時に近い出発便(仕事場所の関係から、金曜日中に行動を起こすのが難しい。)が一番いい(特に長距離線は何時発でも必ず寝ることになるので・・・)ということから、なるべく夜行便を使おうとしますが・・・。

    私もエコノミークラスについては、「長い時間は苦痛が増える派」で、がたがた揺れるプロペラ機(?)とかならともかく、大型機では全くおもしろくないし、おしりが痛くなるばかりです。ちなみにプライベートジェットも、中東の王族のように777を使っているとかいうならともかく、小さな飛行機は乗り心地が悪いとのことで、あれは「時間の自由が利く」以外のメリットはないそうです。

    ファーストクラスに乗り慣れている人みたいに、搭乗と同時にパジャマに着替えて、水平飛行に入るとすぐに寝て、まずい機内食には目もくれず(?)・・・のようなことがいつもできれば、きっと長時間の搭乗も関係ないのでしょうけど、私はビジネスクラスに乗ることさえ、躊躇します。二度とエコノミークラスに戻れなくなるのでは・・・と、これが一番怖いです。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 価値観はそれぞれですね。

    ここの趣旨とは異なると思いますが、自分の場合は、飛行機に乗ること自体
    が趣味みたいなところがあるので、飛行機に乗る時間も含めて旅行とみなして
    います。だから計画段階で行程を組むのが楽しみでもあります。

    スレ主さんは、旅行の計画は自力でしているのでしょうか?
    それとも旅行会社や友人などに任せて出来上がった枠の中でどう過ごすかを
    考えるほうでしょうか?飛行機等での移動を記載のようにとらえているのであれば
    後者と思いますが、自分のような考えを持っている者もいるということで
    書かせていただきました。

    不快に思ったなら失礼しました。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    うえ(#12)に書いたように

    わたしは飛行機に乗るのが楽しいという人がうらやましいです。  不快になんかぜんぜんならないです。
    わたしはいつも自力で旅行を作ります(高校のころから家族のヨーロッパ旅行を作ったりしてました)。  「計画段階で行程を組む」の大好きです。 ガイドブック(地球の歩き方もあります!)100冊は持っていますがあまりしっかり読まないですが(参考程度です)。 車などで旅行する場合移動中 地図上の線も旅行のうちと考えられますが、 点と点を結ぶ飛行機はそう考えることはできないです。 よくこの掲示板で言っているのですが、いろいろなところ(ヨーロッパとか日本とかアメリカの大都市)の地下鉄も同じ様な理由(景色がみられない?)できらいで どこでもできるだけバスに乗ってます。 地下鉄と飛行機、好きじゃないです。 

    まあ飛行機の場合1番頻繁に長く乗っている路線がLA-成田なので、 下を見ても海ばっかりだからでしょう。 LAX-SJC(SFO)なんかも何百回(?)も乗ってますがその場合は下をみるとすぐどこを飛んでいるのかわかるので、それほど苦痛じゃないですね。  LAX-ワシントンも何十回と乗っているのですが、 それも 大まかながらだいたい下をみるとわかります。 珍しい地形とかを見るといえに帰って地図などで確認したりします。 座るのはだいたい窓際を要求します(日本に行くときも)。  昔飛行機の中に雑誌100冊ぐらい持っていって飛行機の中に捨てきたことや、 床に書類をだーと3列ぐらい使って(すいていた?)並べて仕事をやったこともあります。 食べ物もだいたい自分で作ったものを持っていて機内食は食べないです。  どの航空会社がいいとかわるいとかわたしにはぜんぜん関係ない話題です。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 17/01/21 08:37

    LCCが進出してからはゼロ泊旅行も実際増えているはず

    ここでもたまに出ますよね。
    現地一泊かそこらで、海外に
    (当然、韓国、台湾、香港と
    かですが)に行こうとして質問する
    かたは。

    ”観光”を目的としたら私は知り合いには決して
    勧めませんが、観光以外の目的、例えば食事や
    買い物なら、悪くない方法だと思います。

    現地での食事なら、FSCの不味い食事を食べる必要も
    なく(不味いとわかっていても目の前の出されると食べて
    しまうという悲しい性)、おなかを空かせた最高の状態で
    食事ができます。また買い物目当てなら数時間で終わるので
    それもありでしょう。

    私自身、海外日帰りは何度かやっています。海外から海外は
    勿論、日本からの往復もです。しかも決して深夜便とかでは
    はなく、現地での普通の生活を維持してのことです。
    当然、”観光”目的ではなく、特定の目的のためです。
    食事もあるし、買い物もあるし、荷物の回収(自分のものです)
    とかもありました。アワード期限間近の航空券消費やキャンセルを
    クーポンで貰い、その期限が近いための消費とかも。
    ただし、時には失敗もあり、別々の航空券の組み合わせと
    台風とが重なり、現地空港から中心地に行くまでの時間が足りず、
    一度入国し、すぐに出国して戻ったこともありますが・・。

    知人の医者で、国内出張でマイレージはたまるものの消費が
    できない。さらに生来の飛行機好きと言うのが居て、週末か
    連休だけを使い、仕事には一切穴を空けずに遊びに行きます。
    当然、全て上級クラスで、しかも贔屓のエアラインがあるので、
    わざわざ遠回りをするという人です。それでも、滅多には海外に
    出られないので、現地でのことをとても楽しそうに話します。

    ことの発端は短時間の休みの間の旅行ですが、はじめに書いた
    LCCの進出というものが、休みを取りにくい仕事人にも海外旅行の
    機会を与えたのは確かでしょう。もともと、FSCの割引航空券は
    現地数泊を前提に売るので、ゼロ泊や一泊での使用が難しい。
    これを克服するのは、これまでは海外発券だけでしたが、今は
    LCCやFSCでも現地滞在日数が緩いエアラインがあるので、それらを
    使えば可能です。

    目的が上記食事や買い物に加え、観劇、試合観戦なども当然として、
    一点だけの見学というだけのための海外旅行もありではないのでしょうか?

    激安強行パッケージなんか、息つく暇もなく連れ回されます。
    エレベーターのなかで聞いた旅行者同士の会話では、「今何処にいるの?」
    です。これでは現地に多少長く居ても、何も残らない。それよりも、
    短い時間でも現地で充実した日を過ごすほうが価値あるような
    気がします。

    ただし、私自身は窮屈な空間で欧州旅行を4日間でしようとは思いません。
    欧州の場合、機内でぐっすり眠られるか否かが重要なので、余程安い上級席
    が確保できた場合でもない限りはしません。先に欧州を勧めたのは、あくまで、
    欧州擬きの風景よりも、本物の風景のほうが良いはずという考えからです。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    一点だけの見学というだけのための海外旅行もありではないのでしょうか?

    ありでいいと思いますよ。 わたしはいやだけど。  

    FSCってなんですか?  FSCの不味い食事 とあるから Food Service Company (?) これ固有名詞ですか? それとも普通名詞? これどこか(日本?全国?)の飛行機内の食事を作っているところ?  知り合いの日本人でLAX(周辺?)で機内食を作っているシェフが居るけど聞いてみようかな?

  • 17/01/20 11:31

    飛行機代金と旅行期間の関係

    おもしろいトピックだと思って自分でも考えて見ましたが、私の場合は飛行時間じゃなくてチケット代金のほうに比重がありました。

    東京在住ですが、15,000円以内なら上海、香港、台湾、ソウルは0泊2日。
    2万以上出すなら1泊はしたい。

    2-4万の東南アジアなら1泊3日か2泊3日。
    あまりありませんが上記の価格でアメリカかヨーロッパなら2泊4日。
    5万以上ならどこであっても現地で3泊以上したい。

    なかなか長期の休みが取れないという事情もあるのですが・・・。

    安いと割り切れば飛行時間が長くても納得できますし、そもそも飛行機に乗ってるのが楽しいです。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    飛行機に乗ってるのが楽しい人はうらやましいです。

    飛行機に乗るのが苦痛なわたしは だいたい目安として旅行経費の総額のうち飛行機代は半分か3分の1以下に抑えたいといつも思ってます。 金額でいうと飛行機1時間(500kmぐらい?) が100ドルとして10時間が1000ドル。 1ホテル代もわたしらが泊まるぐらいのところは1晩100ドルぐらいだから、 1時間飛行機に乗る金額とホテル1泊の金額は同じぐらいです。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 17/01/20 10:38

    多忙生活と弾丸旅行を自虐しながらも嬉々としてやりたがる日本人

    それが充実したもの、美徳、当然のように思い込んでいる
    或いは思わされている
    学校教育か、家庭環境か、職場風土か、メディアの影響か、日本人のDNAか
    昔はエコノミックアニマルという言葉があったが・・・
    片道12時間、往復24時間の機内監禁を強いられてまで
    わずか4日間の海外旅行を強行したり推奨したりする雰囲気
    仕事ならわかるがたかが息抜きや道楽のために・・・
    どっぷり疲れとむなしさが残るだけだと思うが
    タンキにスルドク、タビやってきたぜー、って感覚なのだろうか

    • いいね! 0
    • コメント 2件
    17/01/20 11:55

    非日常を味わうための儀式として、国際線に乗る、初めての国や街に降り立つということ

    気分の高揚が得られる=クセになる
    嗜好品やドラッグに似てくる
    だから弾丸だろうが、旅にはまってしまう
    そういう者が多いのだろう

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 同じホテルで3泊基準。

    海岸地のリゾート・ホテルなら1週間連泊。街であれば3泊するのが決まりみたいになっています。ヨーロッパや南米に行けば、3~5くらいの街に行くので2~3週間です。

    よくあるんですが、ヒコー機に預けた荷物が同じヒコー機で運ばれてこない。ローストバッゲージって騒ぐ人がいますが、荷物はどこにあるか確認できるので、2~3日目には宿泊先に配達されるんですけど。毎日、街を移動する人なんか、もう荷物受け取り場所は出発地で、旅行中は荷物なしと。

    それで、ヒコー機でつく街には必ず3泊が無意識でするようになっています。

    先月の旅行では、飛行時間2時間30分のカンクンで3泊、メリダ3泊、それから、またカンクンに戻って3泊の9泊でした。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    そうですよね。

    それぐらいが普通だと思いますが。 ここの掲示板は忙しい人が多いです。

  • 発想が新鮮

    旅行日数を、飛行時間を考慮して決めたことはありませんでした。

    自分の場合は、そもそも行きたい場所なりやりたいことがあって、それをやるために何日休めばいいかとか、どの時期に行くのが最適かを考慮して決めてました。

    休みが、正月、GW、お盆とかに限定されている場合は、そもそも日本から南米とか4-5日では行ってもほぼフライトの上とかになってしまいますし、フライト代も高くなりますし・・・。

    それって、本当に元を取った気分になれますか?
    (旅行によってどれだけ満足できそうか、そしてできたか、が自分の中では一番の指標です)

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    それって、本当に元を取った気分になれますか? というより

    10時間飛行機に乗って3日ぐらいで帰るというのはなにか損するような気がして、そういった旅行はしないでもっと日にちがとれるときまで我慢する(そんな飛行機の切符はかわない)、といったほうがいいかもしれません。