レポート

危険なダム❓ は作り直す

公開日 : 2020年09月02日
最終更新 :
退会ユーザ @*******

海外を歩いていると日本では到底考えられないような構造物を見ることがある。ベルギーの会社を訪れたとき、4階建ての建物の鉄筋コンクリとの柱は30㎝ぐらいだった。こわー

テキサスの会社を訪れたとき、その会社のビルの床が歩くと揺れた! 自然倒壊する建物のニュースが時どき流れると、その国の安全基準はどーなっているのと思う。

2010~15年の冬はカルフォルニアのサンホゼで冬を過ごしていた。人口100万のシリコンバレーの中心地、常に水不足で水源は貴重な街だ。その水源の一つがシンリコンバレーというかサンタクララバレーの南のほうにある。その辺を歩いた旅行記
https://4travel.jp/travelogue/10993559

のどかな農業地帯にそのダムはある、Lake Anderson という場所で、これがそのダム。
https://cdn.4travel.jp/img/thumbnails/imk/travelogue_pict/37/87/45/650x_37874556.jpg?updated_at=1427212776

日本にはあまりないLockfill Dam なんです。見た感じ、こえー
左の下はこんな風景で、1軒4億円、5億円の豪邸もある。
https://cdn.4travel.jp/img/thumbnails/imk/travelogue_pict/37/87/45/650x_37874560.jpg?updated_at=1427062931

しかもこの辺に断層が走っているとか? 地震で破壊すれば100万都市は水浸しとなる。このダム満水になることはないと思うけれど、オーバーフローする水路ができている。土木やでない私ぬは勉強になった。

つい最近、ようやくマグニチュード7ぐらいで壊れる危険性とか認識したらしい。やっと作り直す計画が持ち上がっている。ニュースを目にした。

皆さんも危険な構造物をご覧になることがあると思いますが、。。。。

よかったらこんなんあぶねーとか書き込んでちょうだい。

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • おおなつかしい景色だ!!

    70年代高校生の頃、サンホセからそこらまで自転車で何回か行ってます。 アルマデンから登って行ってIBMの研究所ができたあたりの裏から入っていくとMorgan Hillに出るのです。

    80年~90年代内田善一郎という鹿児島からの移民の大物がそこらに住んでおられて、モーガンヒルからサリナスあたりまで日本人(みんな季節の反対な南米とそこらで切り花栽培をやっている農家の大金持ちの人達で、レーガンが大統領になったとき、ホワイトハウスを彼らの花で飾ったりした人たちです)がたくさんすんでいて、 おやじといいっしょに、 ヤマト温泉というのが近所にあるのですが、それを開発しようとしていたことがあります。 あそこらへんにモラロジーハウスなんかもあるから、日本語みてもそれほどおどろかないですね。 わたしのひいきで、おやじも投資しようとしていた、Fortinoのワイナリーはもっとギルロイのあたりです。

    https://gilroyyamatohotsprings.org/

    http://tsuyoshitaira.com/?p=142
    https://global.ntwkagoshima.org/DB2018.html

    2月 3月頃の季節でしょうか? それ以外の時期はあそこら辺茶色ですが、緑ですね、写真では。

    Lockfillってなんだろうとおもったら  そうでなく Rockfillですね。 納得です。 カリフォルニアのゴールドラッシュの時に開発された、技法だそうですね。

    https://www.geoengineer.org/education/dam-engineering/earth-rockfill-dams/rockfill-dam-construction-history

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    20/09/03 09:59

    TYPO すみませんでした

    これうちミスとわからない人もいるかも

    ところでLAはさむくないですか? NHKの予報聞いていたら20Cがあった。京都は悲惨な熱さズーと35C以上です、

    私が行った時には日立がHDDの工場を譲渡したときで、トラックが頻繁に出入りしていた。

    今後ともよろしく

  • ニューヨーク、鉄筋の入っていない建物

    >>皆さんも危険な構造物をご覧になることがあると思いますが、。。。。
    >>よかったらこんなんあぶねーとか書き込んでちょうだい。
    →ニューヨークに住んでいた時のことです。
    近所にレンガ壁の4階建てのアパートが建設されました。NYでよく見かけるレンガ壁の建物です。
    https://www.google.co.jp/maps/@40.645256,-73.9944761,3a,75y,237.35h,103.88t/data=!3m6!1e1!3m4!1s1RJeGJk2SPv2rFrAgLaQOQ!2e0!7i16384!8i8192

    この建物の建設の様子を最初の段階から見ていました。すると、このレンガの壁、鉄筋が入っていません。単に積み上げられているだけでした。しかも4階の高さまで・・・。
    日本では絶対に考えられませんね。日本では違法建築になるはず・・・。ブロック塀も鉄筋を入れないといけないはず。
    この建物に鉄筋が使われないことに驚いた反面、精度の狂いもなく確実に4階の高さまでレンガを積み上げる技術は、ある意味すごいなぁ・・・と驚いたものです。

    NYCは、大地震は数百年に一度来るか来ないかと言われています。そんな確率の低いことなら、コストをかけて耐震構造なんてしなくてもいいや・・・とでも思っているのかもしれませんね。大地震が来る前に建物の寿命が来る方が早そうなので・・・。
    考え方の違い、文化の違いってやつですかね。
    今の建物でこんな感じなので、古いレンガ造りの建物では、確実に鉄筋は入っていのではないかと思ってしまいます・・・。
    つまり、大地震がきたらヤバそうですね。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    20/09/03 09:46

    煉瓦の構造壁

    豚ちゃんが煉瓦積んだビル。2010年にニュージーランドのCHCHで地震に遭いました。

    煉瓦づくりのビルがくづれていくのを目の当たりにしました。煉瓦の厚さをかなり厚いことは厚いですが、...4階建てぐらいはあったと思います。地震後に鉄骨で補修したビルもありましたが、多くはは解体だったようです。その解体の方法がびっくりで、前の道路に土でビルの高さまで山を作り、少しずつ煉瓦をはがしていくのです、煉瓦の間に入っているのはセメントだったのか? 解体を見ていたら砂になっていました。

    残った煉瓦ビルも翌年の大地震で全部壊れたと思います。あれ以来CHCHには行っていませんので、...

    コメントありがとうございます。

    今後ともよろしく

    • いいね! 0
    • コメント 0件