地球の歩き方TOP > 旅の掲示板TOP > 海外旅行全般 >旅のラウンジ(旅の発見やウンチク話など) >AI(人工知能)で変わる、10年後の海外旅行あんたはどう思う? >ホリエモンに毒されてない?
No.97962918/03/11 22:56
イタリアでも既存政党にうんざりした人々がポピュリスト政党に投票しましたが、この国では90年代から同じ現象が続いているので新しいことではないのです。
これがだめなら次、という感じで人々は政治家の甘言に踊らされています。
私が危惧するのはそれよりも排外主義の右派政党が躍進したことで、欧州各国における顕著な潮流として由々しき事態と思っています。
以前から様々な発言を見ていてリバタリアンなのだろうと思っていましたが、遺産相続廃止とはやはりそうか・・。
しかしこれはかつて共産主義がやったことでもあります。この点なぜか左派と右派が接近してしまうのが面白い。
富裕層の遺産承継を止めるというのは耳に心地よい論ではありますが、これをやると中間層が決定的に打撃を受けて消滅してしまいます。またターゲットであるはずの富裕層は財産を外国に移転してしまうので、残念ながら効果はないでしょう。
ということで以上が所感です。
拍手:0
11.
地球の歩き方TOP > 旅の掲示板TOP > 海外旅行全般 >旅のラウンジ(旅の発見やウンチク話など) >AI(人工知能)で変わる、10年後の海外旅行あんたはどう思う? >ホリエモンに毒されてない?