地球の歩き方TOP > 旅の掲示板TOP > 海外旅行全般 >旅のラウンジ(旅の発見やウンチク話など) >AI(人工知能)で変わる、10年後の海外旅行あんたはどう思う? >アメリカは移民国だから
No.97980318/03/13 07:20
故郷で土地が持てなかったひとや、負け組が集まって、成り上がる人生を目標とした人たちで構成された国家なので、階級や身分よりも、実力や実績が重要視されていると思います。
ハワイ州では、3期連続で、日本生まれの日系人が知事の座に座っていたし、日系人勢力が力を持っていました。その知事の息子が私と同世代で、よく行く店で知り合いになって、いっしょに飲みに行ったりもしていましたが、身分を明かさないようにしていましたね。
彼は身なりも普通、車はベンツのSクラスでしたが、偉そうに振る舞うことはなく、まるで一般人のようでした。飲み友達なので、昼の顔はよく知りませんが、長身でハンサムではありましたが、普通の立ち振る舞いでした。
人種的には、黒人はあまり信用がなく、メキシコ人を見下す人が多く、混血がかなりすすんでいるので、見た目白人なのに、苗字が田中とか、そういう人も多くいますよ。
拍手:0
21.
地球の歩き方TOP > 旅の掲示板TOP > 海外旅行全般 >旅のラウンジ(旅の発見やウンチク話など) >AI(人工知能)で変わる、10年後の海外旅行あんたはどう思う? >アメリカは移民国だから