Q&A

イエローカードについて

公開日 : 2018年04月10日
最終更新 :

こんにちは。
GWにアフリカに行くのですが、黄熱病ワクチン摂取の要否確認を怠っており焦っています。(今さら遅いですが)

質問事項としては、下記となります。
当然、最終的にはボーダーで審査官の判断になることはわかっておりますが、気休め程度になればと思っています。

ボツワナは、乗り継ぎでも黄熱病危険国を通った場合、yellow card提示な必要となっていますが、黄熱病危険国から第3国(ジンバブエ)を経由した場合でも必要でしょうか?

以下旅程です。
エチオピア航空でアディスアベバ経由でハラレ(ジンバブエ)inした後に陸路でビクトリアフォールズ経由で、ボツワナ入国をします。

ジンバブエは黄熱病危険国で12時間以内の乗り継ぎのみの場合、yellow cardは必要ないようです。
ただジンバブエの次に行くボツワナは乗り継ぎでも滞在したら提示が必要なようです。

ボツワナへはジンバブエにて3泊した後に陸路で入国ですが、その場合エチオピアを経由してアフリカに来ているので、yellow cardの提示が必須でしょうか?

そもそも個人的に日本国籍であること、エチオピアは経由のみなので、入国無し=パスポートへのスタンプも無し となり、エチオピア経由ではなく、中東経由でジンバブエinしたと嘘をついてもバレないのではと思っています。
どなたかわかる方がいたらご教示ください。

またビクトリアフォールズからカサネまで、タクシーで行かれた事がある方、乗り場等情報頂けますと幸いです。

よろしくお願いいたします。

  • いいね! 0
  • コメント 3件

3件のコメント

  • 20年前の話ですが寄港時の経由地で提示を求められました

    つまり「汚染地域」から帰国の経由地で「イエローカード」の提示を求められることもあるという事です。

    自分が大丈夫と思っていることと相手が思っていることは違います。

    成功を祈る!

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: 20年前の話ですが寄港時の経由地で提示を求められました

    さすけねえさん。こんにちは。
    ご回答ありがとうございます。
    バンコクとかで求められるみたいですね。
    乗り継ぎで、一度入国されたということでしょうか?
    それとも保安検査でチケットを提示した際でしょうか?
    私は日本⇄香港⇄アフリカで別々に手配しているので、香港で入国しなければ問題ないかなと思っています。

  • ボツワナ

    ボツワナ大使館サイトによりますと、黄熱病、その他の予防接種不要のようですが。下記参考。

    http://www.botswana.emb-japan.go.jp/ryoji_immunization.htm

    ちょっと古いですが、これも参考に
    http://www.forth.go.jp/keneki/naha/01infectious/yellowfever/Yellowfever.htm

    http://www.forth.go.jp/useful/vaccination.html

    危険地区を経由の場合は、当然のことながら、接種必要です。
    当方、35年程アフリカ大陸に渡り続けていますが、いまだかつて接種の確認を求められたことはありません。口頭でも一度もありません。
    エチオピアはトランジットだけなら、まあ何もチェックないかとも思いますが、確認を要求されても、文句は言えませんね。ご自分のため、他の方のためにも予防接種されて言った方がよろしいと思います。

    ビクトリアフォールズからカサネまではタクシーかバスです。タクシーなら街ですぐ捕まります。値段交渉してください。いく人かのツーリストが集まるといいですね。
    国境を渡ると、あちら側にタクシーが待っているはずです。なかなか見つからなかったという人もいらっしゃるようですが。。。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: ボツワナ

    Terra Africaさん。
    回答ありがとうございます。

    35年間アフリカに行かれ続けているなんてすごいですね。私は今回が初ですが、たぶんハマりそうです。
    そんな方が確認されたことがないとは、案外聞かれないものなのでしょうか……。
    既に病院の予約は満杯で、1人旅のため、どうなっても仕方がないなと思っております。

    ビクトリアフォールズからボーダーまでバスもあるのでしょうか。
    ボーダー→カサネはバスもあるとネットで見たことがあって、期待してます。
    でもおそらくタクシーになるかと思うので、同じ方面に行く人がいることを願っております……。

  • RE:イエローカードについて

    smalltailさん、こんにちは。

    気休め程度ですが・・・・昨年来、ほぼ同じ条件の国(汚染国を経由した場合はイエローカードが必要)であるタンザニア、南ア、ボツワナに空路で入国しました。この中で一番厳しくて、かつ、いい一番加減(?)だったのはタンザニアで、入国する人間に片っ端から「イエローカード?」と聞き、持っていたら問題なし、持ってなかったら乗機地を聞いて、汚染国で無ければ問題なし、だったのですが、慌てた人とたちは質問を理解できずに留められていた人たちもいました。

    それに比べて、南アとボツワナは「乗機地は?」と聞いてきて、それぞれ「ドバイ」「ジョハネスバーグ(他に飛んできた飛行機はないだろ。と突っ込みたくなるくらい閑散としていましたが)」と答えて、それで終わりです。パスポートの確認(確認してもドバイについては分かりませんが。)もありません。

    ジンバブエから陸路で入るならば、少なくとも汚染国ではないジンバブエから来たのは確実で、さらにその前のことを聞くか?というのは、考えづらいとは思いますけどねえ。そもそもパスポートだけでは確認できず、「使用済み搭乗券」でも無い限り、確認のしようがない(仮に往復のアジスアベバ経由のEチケットの控えを持っていても、それだけでは「エチオピアに立ち寄った」という証明にはならない)と思いますけどねえ。

    ただ、時間があれば黄熱の予防注射を受けて、イエローカードを持っておくと便利です。(今は更新注射義務(?)がなくなり、体が亡くなるまで有効です。)常にパスポートと一緒にしているので、スイスや中国に入国するときも、イミグレの前でおもむろにイエローカードを外して・・・というのをやります。不思議がる視線を送ってくる人もいますが・・・。良いご旅行を。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: RE:イエローカードについて

    高島たいらさん。こんばんは。

    回答ありがとうございます。
    昨年行かれたのですね。行かれた方のお話を聞けてありがたいです。
    実際のところ書いていただいた通りであるとは思いますが……。
    もはや、行ってみてのお楽しみですね。

    GWまで黄熱病注射可能なところは既に予約で満杯なので、帰ってきてから今後のためにも受けてみようと思います。
    ありがとうございます。

    • いいね! 0
    • コメント 0件