レポート
  • 女性
  • 50代
  • 元県庁職員
  • 香川県
  • 英検2級、ロシア語教員免許、ドイツ語4級

2011年3月11日、東日本大震災の大津波ーテレビで見ました。

公開日 : 2021年04月04日
最終更新 :

2011年3月11日、当時、私は、マレーシアのジョーホールバルに滞在して、1日おきに、バスで、シンガポールに、通っていました。
マレーシアの方が、シンガポールより、ホテル代が、安く、3分の1くらいで済みます。
だから、マレーシアのジョーホールバルのホテルに滞在して、時間は、かかるけど、バスで、シンガポールに、通っていました。
ジョーホールバルのホテルは、1泊75リンギット(約2、300円くらi)で、シングルベッドと、バスルーム(水のみ)に、テレビがついていました。
マレーシア・シンガポールと、日本の時差は、1時間です。
私は、よく、シンガポールのニュース番組「チャンネル ニュース ASIA」(英語)を見ていました。
あの日、私が、テレビをつけると、大海原に、ヘリコプターが飛んで、津波の様子を、映していました。
あの津波の様子を、世界中が、見ていたのです。
地震発生と同時に、「津波が来る」ということが、瞬時に、わかったのです。
ヘリコプターに乗っていたカメラマンは、走っている自動車が、津波に、次々と、飲み込まれるのを、撮影し、世界中に、放映していました。
「誰かを、助けることは、できないのか?」
と、私は、思いましたが、津波相手では、どうしようもなかったのでしょう。

当時は、民主党の菅直人政権でした。
アジアで、地震があるのは、日本と、インドネシアくらいです。

ネパールは、地図を見ると、ヒマラヤのすぐ南で、地震があるに決まっていますが、レンガで、建物を作っていました。
鉄筋も、使わずに。
レンガが、安いのでしょう。
でも、地震には、レンガは、大変弱いです。
日本では、レンガで、建物を造ることは、建築基準法上、禁止されています。


2015年4月、ネパール大地震で、大きな被害が出たのは、あのレンガのせいだと思います。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 75リンギットーこの値段だと、バスタブは、ありません。

    お湯も、出ません。
    シャワーだけです。
    マレーシアだと、熱帯なので、年中、暑く、お湯は、特に、必要なかったです。

    テレビは、地元のチャンネルしか、映りません。
    北京語放送と、マレー語放送と、タミル語放送と、英語です。

    高級ホテルだと、CNNや、BbCや、日本のNHK国際放送が、映ったりします。

    トルコのイスタンブールの安ホテルのテレビでは、数十か国の、テレビ放送が、映っていました。
    日本のNHKも、映りました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件