退会ユーザ @*******
18/10/08 02:39

ドイツ語考(笑)

ドイツ語をきっちり勉強した人なら当然わかると思うけど、ドイツ語は略すのを嫌うんですよ。
駅では勿論、現地の人との会話の中に、「Frankfurt」という地名が出てくると、それはam Main? oder an der Oder?と必ず確認されますヨ。

日本人は略語好きなので、日本で普通に話し言葉であれば略語でも構わないと思うけど、ここは海外旅行の掲示板。日本独特の略語は海外では絶対に通じませんよ。だから、海外旅行の掲示板としては、現地の正式語を使うのが常識。
特に初めて行く国の地名を略語で覚えちゃうと、現地に行っても正式名が分からないと困るでしょう(涙)。ネットの時刻表で駅名検索するのも、当然現地の地名が必要ね。
あ、そうそう、ドイツで「フランク」というと、Frankreich=フランスと誤解されるので、これは絶対に気を付けてね。

それと、ここは最新の現地情報を仕入れたい人が質問する場所なので、「昔はこうだった。」「そこに行ったこともないのか?」という話はトピ主さんは混乱するだけで、全く余計な情報なので、トピ主さんは無視した方が良いですよ。

あ、オマケとして、下記の一口アドヴァイス(笑)「ドイツ人が日本人に実際にイラッと来る事例」の例1「勝手にドイツの名前を省略するな」は大変ためになる情報なので、ドイツに行く前に是非一読を(笑)
https://www.ito-tomohide.com/entry/2016/07/14/152143

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • 18/10/12 15:41

    ドイツだけでなく

    Bolognaまで券売機で買うときにも
    BORO…とか打ち込んでも「もしかしてBologna Centrale?」と聞いてくる機能はないから彼には買えないの。
    その理由で毎度パチュパチュ言っているだけ。

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    giuliaさん

    違うんですよ。

    パス(もうお子様ではなく、大人なんですから正しくパスと言いましょう)を持ってれば、券売機で切符を買うことは100%ありえません(2重払いになるから)。
    伊の列車の9割以上は予約もできませんから、そのまま乗ればいいのです。便利ですね。パスは。
    高速列車や特急に乗るときも窓口で予約すればいいのですから、券売機など使う必要がありません。

  • 正式にはカタカナ表記です

    ここでもどこの掲示板でも成田空港でもフランクフルトはカタカナ表記では単にフランクフルトです。

    ポーランドとの国境近くにある、もう一つのフランクフルトのみ、超有名なフランクフルトと混同されないように、オーデルを付けるだけです。

    日本国では文章は原則として漢字とひらがなで表記することになっております。外来語と外国の地名・人名のみカタカナです。これはまさに日本人が誇るべき文化ですから、尊重しましょうね。
    ここでは地名の英文表記も認めらているだけで新聞や雑誌で英文を書くとボツですよ。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    18/10/12 23:05

    名前は文化の一部なので、ドイツやヨーロッパの文化を尊重してほしい。

    ドイツをよく知る大学教授の言葉。

    地名の省略は正式ではないからやめなさい。
    ヨーロッパでは、教養がないと疑われる事もあるからね。