Q&A

ドイツをはじめとするヨーロッパ鉄道での不正乗車

公開日 : 2018年09月18日
最終更新 :
退会ユーザ @*******

掲題の通り、ドイツなどは不正乗車の罰金が非常に厳しいことで知られています。
旅行者でも在住者でも、言い訳は通用しないとか。

しかし仮に日本からの旅行者が不正乗車をしてしまい、ドイツで振込用紙を貰ったとします。
旅行者であれば現地の口座はなく、十分に対応を検討する時間もなく、そのまま帰国してしまうこともあるでしょう。
その場合、どうなるのですか?国際送金してまで払わなければ、酷い目に遭うのですか?

「払わないと次に行った時に逮捕される」「入国を拒否される」「犯罪者になる」などというネットの書き込みも見ますが、果たして不正乗車が即刑事罰に相当するのか疑わしいです。

罰金をバックレることを推奨する目的の質問ではありません。その場で払えれば一番いいでしょうが、振り込みしか認めないケースも多いと聞きます。
旅行経験豊富な皆様の体験談などをお聞かせください。

  • いいね! 0
  • コメント 12件

12件のコメント

  • 18/09/20 16:00

    ドイツに関してのみ

    私は捕まった事がないので(結果的に無賃乗車になった事はある)、実例や罰金(と表現してよいか微妙なのですが)の支払い方法の実体験はないです。

    そこでドイツ語サイトを調べた所、不正乗車(ドイツ語ではSchwarzfahren)に関するサイトは多いですが、殆どがどの様な場合が不正乗車になるのかの説明でした。
    因みにドイツでは刑法265aが該当する法律で事で、罰金か最高1年の実刑との事です。
    ですから悪質と認められれば実刑で収監される可能性もあるという事でしょう。(実際3%だったかな、実刑になっているらしいです)

    さて、罰金の支払い方法ですが、用紙を貰ったというのが現時点まで日本語サイトでしか見つからないので、実際にどの様な用紙なのか不明です。
    一件だけ受け取ったとういう用紙の画像があったのですが、それは該当鉄道事務所にいつまでに行って支払う様にという内容で振り込み用紙ではありませんでした。

    なのでご質問の現地で支払えなかった場合ですが、端的に言えば判りません。

    ただドイツ語サイトのQ&Aの中に、打刻?する必要がない所から来た人が打刻を忘れ捕まったが、罰金の請求書を受け取らなかったにもかかわらず、鉄道会社の代理弁護士から請求書が郵送されてきたとので支払う必要があるかという質問がありました。
    回答は弁護士に相談するように でした。
    でもこの質問では不正乗車として捕まったのに請求書を受け取っていないというのが、罰金を払ったからなのか、別の理由なのか(例えば言葉が全く通じなかったとか?)が判りませんので、ご質問と同様な例かが判りません。

    さて、これは基本的な事だと思いますが、

    1. 一番大事なのは不正乗車にならないようにする事。
       これは通常購入した切符であろうが、一定期間一定範囲で乗り降りできるパスであろうが同じ事で、
       適切な乗車券でなければ不正乗車とみなされます。

       *販売機や打刻機が壊れていた場合は、写真を撮って証明すると有効な場合もあるらしいです。
       
    2. この掲示板は地球の歩き方が管理会社に委託して運営している民間の掲示板であり、
       しかも回答者も一般人です。
       旅行の経験の多寡はありますが、ここで書かれている事が必ずしも正しいとは限りません。
       例えば「パスの方が心配がない」とか「殆どない」とか書かれていますが、
       パスであれ必要条件を満たしていなければ不正乗車となります。
       実際その例がコメントに中にありますね。
       
    最後になってしまいましたが、「振込用紙」の実例があれば教えて下さい。
    そこからまた調べる事ができるかもしれません。
    またどうしても正解がお知りになりたいようであれば、この掲示板ではなくドイツ観光局か大使館にお尋ねになってみたらどうでしょうか。
    正解が判ったら教えて下さい。

    お役に立てない情報を長々と失礼致しました。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    ドイツ限定なら

    >例えば「パスの方が心配がない」とか「殆どない」とか書かれていますが、
       パスであれ必要条件を満たしていなければ不正乗車となります。

    原則ドイツ内の全列車に予約なしで乗れるのですから、パスのほうが心配がないは明らかです。
    乗れない列車がなく、予約も必要ないのですから。
    早割や普通のきっぷで乗り間違い、乗り越し(初心者でなくても日常茶飯事ですよね。JRでさえ、東京から新横浜新幹線通勤でのぞみ自由席で名古屋まで行ってしまった笑い話は聞き飽きました)。どちらも明らかに不正乗車で罰金の対象です。
    パス持参なら不正乗車になりませんね。

    不正乗車になるのは、バリデーションなしか日付入れ忘れでの乗車ですが、前者は稀有のことですよね。12年間本掲示板を見ていますが、今回がはじめての感じですから。これは罰金に値しますから、皆さんほとんどされないでしょう。
    うっかり乗車前の日付忘れはたまに見かけますが、パス以外での不正乗車と比べたら、月とすっぽんくらいの違いがあると言っても過言ではないでしょう。
    しかも、車掌から今すぐ書き込むことで罰金はなしというコメントが大半でしたよ。

    ですからドイツの場合パス持参で罰金というのは珍しいケースと言ってもいいでしょう。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 18/09/19 21:54

    四半世紀ほど前ですが…

    諸事情によりドイツパスをバリデートする余裕がなく、ええい、乗ってしまえ!の後で検察を受けた際、事情をかなり命がけで説明したら車内でバリデートしてもらえました。おそらく、ですが、、、その前にその担当の方が私たちが汗汗しながら走り回っていた姿を見ていてたのもあるかもしれません。

    ルールは守る、は、原則ですが、そのルールを守ろうとしたということを伝えるのも大切かと思いました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 18/09/19 03:36

    罰金ではないですが

    今年の夏にイタリアに行ったときにバリデートの仕方がわからず縦にしたり横にしたりして試してたら中に入り込んで取れなくなってしまい泣く泣くもう1枚購入した覚えがあります。
    帰りに見たら無くなっていたのでどうにかして取る方法があるのでしょうが。。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • Re: ドイツをはじめとするヨーロッパ鉄道での不正乗車

    さすがアンリさん、こんにちは。

    私はパリのメトロの連絡通路(そこを歩いている人は、必ず何かの切符を持ってはず)で検札に出会ったことがあり、持ってない人はその場で払っていました。いずれにしろ、交通違反と違って、「請求書払い」はないと思いますね。キャッシュを持ってなかったらどうなるのかは、誰か経験者はいないですかね。

    話はそれますが、貴重な(?)体験談を見ていても思いましたが、

    1.短距離切符のバリデート忘れ
    2.レイルパスのバリデート忘れ
    3.レイルパスの「追加料金」忘れ(特にこの項目は最近レイルパスにはいろんな制限がかかるので、全部認識するのは大変と思います。)

    が原因になっているので、これを防ぐには
    1.レイルパスを使わず、長距離切符はオンラインで購入する。(バリデートが要らない。)
    2.都市部は何でも乗れる「1日乗車券」のようなものを使う。(これも初っぱなはバリデートが要りますが、回数が減るのと、レイルパスと異なり、地下鉄やバスも乗れる。)
    というのが良さそうに思えます。

    • いいね! 0
    • コメント 2件
    退会ユーザ @*******
    18/09/18 23:47

    Re: Re: ドイツをはじめとするヨーロッパ鉄道での不正乗車

    そうですね。旅行者は悪意を持って切符を買わずに乗るわけではなく、刻印忘れや切符の内容を理解しきれていないというのがほとんどだと思います。
    ややこしいのは、たとえばドイツでもすべての切符が刻印できるわけではないし(切符のサイズが大きい)、刻印機がないのが当たり前の都市もあることです。そういう都市に慣れてしまうと、いざ刻印が必要な都市に来ても刻印を忘れます。
    そういうのも結局ただの言い訳に過ぎないのでしょうが、せめて自販機で買った切符の発券日時くらい見てほしいものです。

    ちなみに請求書払いは今でも(?)あるようですよ。

  • 退会ユーザ @*******
    18/09/18 23:04

    ご自身でぜひ試してみて下さい

    そしてその後どうなったか実体験をレポートしていただければと思います。

    今どき本当に振込で済ませているのか疑問です。そんな性善説に立っていないと思います。即支払いかクレジットカード利用でしょう。パスポートコピーも取られるはずだし。
    国によって法律が異なるので何とも言えないが、軽犯罪ではなくて刑事犯扱いの国もあるのでは?
    罰金をばっくれることを推奨する目的ではないとのことですが、寄せられた回答いかんでは結果的にばっくれ推奨になってしまいかねません。
    経験豊富な皆様の体験談・・といっても、常連はみんな真面目な旅行者なのでちゃんと買って乗ってますよ。私も罰金が怖くて無賃乗車はやったことありません。キロメートル切符の距離不足はあったがこれは逃れることができた。むしろ間違って余分に払ってしまうことの方がかなり多い。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    18/09/18 23:11

    ああそうだ思い出した

    いずれもイタリアの話。不正乗車ではないが、2等切符で1等に間違って(本当に)乗ったときに罰金をその場で払ったことがあります。
    あと、現フレッチャビアンカがエウロスターと言って自由席があった頃の話ですが、満席で立ち乗りは元来だめなので、これもいつも罰金をその場で払った記憶があります。全席指定になってからはこれができなくなったけど。でも立ち乗り数時間なのに罰金なんて腑に落ちないといつも思いつつ払ってました。
    というわけでイタリアはその場払いで、振込用紙なんてありえないと思います。あの、他人を信用しない国で。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 18/09/18 22:43

    Re: ドイツをはじめとするヨーロッパ鉄道での不正乗車

    ↑ ↑ ↑
    ユーレイルパス(フレキシータイプ)で、乗車時にその日の日付を記入するのを忘れていました。
    その場で罰金50ユーロを支払ったそうですね。

    全席指定のTGVを 指定席券無しでユーレイルパスだけで乗車しました。
    その場で罰金20ユーロを支払わされたそうです。

    オンラインで切符を買えば打刻をする必要もないのでそういった失敗は起こりません。
    しかも早めに買えば非常に安く買える。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    18/09/20 08:16

    全席指定制ではなく自由席があるからといって油断はできません。

    オーストリア国鉄の列車がドイツとイタリア国内までやってくるECをイタリア側から利用するには
    グローバルパス、セレクトパス、イタリアパス利用者は2等車には10€、1等車には15€、前もって追加でTrenitaliaに支払って乗車しなければなりません。往々にしてこういったことの但し書きは省略されている。
    罰金額はおそらく50€。

    それから、ヨーロッパの大きな切符といえばTrenitaliaやSNCFなどがメートル法の国ながら8x3.25 inchくらい(ルフトハンザの搭乗券もこのサイズ)ですが打刻機に挿入できないサイズの切符が存在するって一体どんなサイズなのだろう? 経験ありません。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 鉄道パス持参がベスト

    欧州の駅の大半は改札がなくて列車に自由に乗り込めるので、車内での検札が日本の改札の役目を担っています。

    よって、検札時に有効なきっぷを持参してないと不正乗車となります。乗り間違い、乗り過ごしもいいわけ無用です。

    どちらも誰でもしがちなので欧州を鉄道旅行するときは期間内、すべての列車に乗れる権利があるパス利用が最も賢い旅行者と言えます。

    特にドイツは高速列車ICE、特急ICも予約なしで乗れるのでジャーマンレイルパス利用はすごく便利です。

    パスがない時はクレジットカードだけでなく、予備として現金の持参も勧めます。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 18/09/18 21:17

    その場で支払う。

    日本のように、優しい対応ではありません。

    その場で払うのです。
    目の前で、罰金を取られているのを見ました。

    また、アムステルダムでの事ですが、支払いをゴネている乗客がいました。
    すると、電車が中央駅に到着しても、ドアが開かず、
    目の前に、複数の警官が来てからドアが開き、その客は連行されました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • (ご参考) イタリアとフランスは、その場で支払いでした。

    ※ドイツの情報や、罰金振込の情報ではありません。ですからご参考情報として。

    ●イタリア
    ユーレイルパス(フレキシータイプ)で、乗車時にその日の日付を記入するのを忘れていました。
    (早朝の列車で、発車間際で飛び乗ったので、乗った瞬間に安心して日付を記入することを忘れてしまいまいた。)
    検札が来た時、日付未記入に気づきましたが手遅れでした。
    当然ですが、いかなる言い訳も聞いてくれませんでした。
    その場で罰金50ユーロを支払いました。

    ●フランス
    全席指定のTGVを 指定席券無しでユーレイルパスだけで乗車しました。(発車時刻が迫っていたので列車の種別を確認せずに飛び乗りました。)
    検札の時に指定席券がないことを指摘されました。当然ですが、この時もいかなる理由も通じませんでした。
    その場で罰金20ユーロを支払いました。

    もし、罰金支払いの現金の持ち合わせが無かったら、どうなるんだろうなぁ・・・。
    ドイツは振込用紙なんですね。街中のATMやコンビニなどのお店で振り込めるのかなぁ・・・。

    以上、経験情報でした。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 18/09/18 20:39

    その場で払う

    はじめてウィーンへ行ったとき、うっかり切符のバリデートをしなかった。バリデートされた切符と勘違いしたわけ。

    車掌が回ってきて、切符を出したら、バリデートしてないからと、気の毒そうに罰金を払わなければならないという。70ユーロ払いました。切符の額面は4.4ユーロです。

    現金、またはクレカで支払いです。クレカの端末も持ってます。

    クレカも持ってなければどうなるのでしょうね? 最寄りの駅で降ろされるでしょう。

    Good luck.

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • ブダペストの地下鉄で目の前で捕まえている所にぶち当たりました。

    でっかい体の太った相撲取りクラストと、普通の体形系の二人組。

    歩合制なのでしょ?



    • いいね! 0
    • コメント 1件

    追加

    その場で集金していました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 18/09/18 18:23

    体験はありませんが

    ひどい目に遭うかどうかは分かりませんが、反則金は支払う義務があるでしょう。
    犯罪行為だから反則金が課されるわけで、「即刑事罰」か否かは疑う余地はないと思います。
    体験はありませんが、義務を果たすしか考えが浮かびません。

    • いいね! 0
    • コメント 0件