スーパーでサンドイッチを作ってもらう他

はじめまして。

①お昼に関してですが、スーパーのハムのコーナーで好きなハムをセンメル(ドイツ語で言うブローチェン、外がフランスパンみたいに固くて中がしっとり(重め)してるけど翌日には固くなってしまうパン)に挟んでもらうことができます。
ハムだけでなく、チーズやパテだったり、レバーケーゼという肉類の挽肉に香草等が入ってる焼いてあるパテみたいなのなど、そのコーナーにあるもの。センメル ミット で指差すと適量挟んでくれます。(挟んだもの次第ですが5ユーロ以下でできるかと)
パンはスーパーでその日焼いているものなので、よっぽど売れてないスーパーなら別ですが、パンも美味しいですし、ハムもめちゃ美味しいです。冬でなければ作ってもらったものを公園とかで食べるのもありかと思います。

②また他の方が書かれているTrzesniewskiは一律1個1.4ユーロと安く指差しで選べるので言葉できなくても抵抗ないかと思いますが・・・・時間帯によってはめちゃくちゃ混んでて入るづらいこともあります。あと飲み物のオーダーがちょっとむずかしいかも?
オーダーしたらコインが渡されて、それをドリンクコーナーに持っていって再度何なのかをものによっては言わなければいけないという。。。
https://www.trzesniewski.at/shop/broetchen
↑オープンサンドのメニュー。

③Winerwald 何店舗かあるチェーンの鶏料理のファミレスみたいなとこ。
http://www.wienerwald.at/
ここのWienerWald Restaurantの中にSpeisekarte Restaurantをみるとどんな鶏料理が食べれるか見れます。
脂っこいのとかが食べたくない、でも鶏食べたいと言う時にここの半身のグリルしたやつを食べに行きます。

④Esterhazykeller
https://www.ab-road.net/europe/austria/vienna/guide/06839.html
町中でケラーの雰囲気を味わいたい。というならここかな。
普通の建物かと思いきや中に入るとケラー感満載で座席もどこ座っていいのかわからない感じです。
奥に進んでいって、学食形式みたいに料理カウンターがあるそばでウェイターさんに座ってもいいか聞いて座席を決めて、
食べ物はこの料理カウンターで買ってきて、飲み物だけウェイターさんに頼むのがいいかと思います。
席でも頼めなくはないのですが・・・せっかくなので本日のおすすめ的なのは料理カウンターにあるので。

⑤BILLA Corsoの量り売り
先週、ちょうどウィーン行って、ここが日曜も開いていると知って行ってきました。
BILLAというスーパーの高級路線のスーパーなのですが、入ってすぐのところで量り売り&その場で食べることもテイクアウトもできる。
という状態でした。私はテイクアウトで買ったのですが、思ったよりは美味しかったです。下手な日本のスーパーの惣菜に比べたら、いわゆるホテルとかのビュッフェみたいな感じで温めてあるし、量も好きな量とれるので。
量り売りも容器、ホットミールかコールドミールか等選んでいった上で測りから値札が出てくるのですが、その場にいる店員さんにお願いすればやってくれます。
私は多少ドイツ語わかるので自分でやったら、あら、できたのね。って言われたのでw

⑥フィグルミュラー 有名なシュニッツェル屋さん。
本店は予約がないと足蹴にされますが・・・支店のBäckerstraße 6 にある方なら並べば入れると思います。
https://figlmueller.at/wp-content/uploads/Figlm%C3%BCller_B%C3%A4ckerstrasse_Menu.pdf

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 続き

    ⑦グラーシュミュージアム その名のままグラーシュ屋さん。
    https://www.gulaschmuseum.at/index.html
    ネット上だとメニューが普通のメニューですが・・・多分写真入りのがあるはずです。
    色んな種類のグラーシュがあるので好みのものがあるかもしれません。
    私はいつもKlassisches Rindsgulasch mit Kartoffelこれかな。。。確か。いわゆるみんながイメージするグラーシュを頼みます。
    でも香草が強いので好き嫌いがあるかと思います。

    その他、ドネルケバブなら私はナッシュマルクトに行ってしまいます。
    日本では食べたことないけど、無効だと5ユーロぐらいだったかな。。。
    ランチにと思って食べても残しちゃうほどボリューム満点です。

    カフェもカフェでゆったり過ごしたいならカフェで過ごすのもありですが、いくつか行ってるともういっかな。ってなってきて、でもケーキは食べたい。って感じで部屋でコーヒーが入れられるなら、持ち帰りにしてもらうという手もあります。
    テイクアウトなりミットネーメンなり言ってテイクアウト用に包んでもらって部屋でのんびり味わうのもいいですよ。
    私は先週泊まってたところがラウンジがあったので(一階にあってホテル滞在者なら誰でも使える)、そこでコーヒー入れて(コーヒー、紅茶、コーラなどとあとパンケーキみたいなのがおいてある)夜ご飯後のデザートとしてのんびり食べました。

    あとは。。。お酒が弱いのでしたら 「ゲシュプリッツアー」(Gespritzter もしくはゲシュプリット Gespritzt)を頼むといいですよ。
    白ワインか赤ワインを炭酸水で割ったものになります。いわゆるワインの水割りですね(^o^)
    ハーフくらいで割るのでお酒弱くてもいっぱい飲めちゃいます。(たいてい1/4Lカップででてくる)
    私は白の方が好みです(オーストリアワインは基本甘口なので、ちょっと安めのスパークリングみたいな感じになるので。)

    以上、思いつくままに書いてみました。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    お返事ありがとうございます

    とても分かりやすい情報提供ありがとうございます。
    大変助かります。
    私の食事の聞きたい事すべてをカバーしてくださっています。
    お陰さまで、ウィーンの食事は大丈夫そうです。

    Trzesniewski、フィグルミュラー、グラーシュミュージアム、カフェは、中途半端な時間11時とか15時とか20時以降だと、並ぶ時間少なくすみそうでしょうか?
    混んでるのは、やはり食事タイム12:00−13:00、19:00−20:00でしょうか?
    Trzesniewski オープンサンドは早めに行かないと商品なさそうですね。
    カフェは20:00後なら空いてそう?ですが、こちらも商品がなさそうですね。。。