列車もいいですね。

>南部の車城台東は高低差1000mらしいですよ

車城だと湾仔から斜めに横断する道だと思いますが、さしもの中央山脈もこの辺だと500mを切るので1000mもの高低差はないかと。また、東海岸沿いにがらんぴまで南下すればそれほどの高低差はないかも。

でも、おっしゃる通り東部は列車が正解かも。
今年、阿里山鉄道全通の予定でしたが、どうなったか?

>王道の左回り(反時計回り)で行きます

自転車では怖いですが、バスの車窓からは対向車に邪魔されず、清水断崖(蘇花公路)や基龍~蘇奥、花蓮~成功~台東~大武の海岸線(太平洋)が見れます。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 謝謝

    まる子さんとても台湾詳しいですね
    説明に臨場感あります
    がらんぴですか、距離をとるか高低差をとるかですね。がらんぴは以前男3人で行きましたよ。体力と相談ですね、しまなみ海道は1日走破経験はありますが、自分でパンク直したこと無いし、何日も長距離走った経験ないので、入念に調べてから行きます!

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    半環島

    基龍~蘇奥 は基隆の間違いです。(奥はサンズイ)

    自転車旅とあったので、鉄道は勧めませんでしたが、台鉄乗り放題のTRパスの旅も面白いですよ。学生用は長いし、
    ところどころレンタサイクルで走るとか。西部は平野続きで楽かと。

    スイスのような国なので景色のいい面白い場所は山の中が多く、道路最高地点は3275m。車でも大変です。
    よって、阿里山鉄道を除き、山岳部はバス、平野は列車、拠点(台南→安平、台中→虹彩巻村・高美湿地、墾丁めぐりでレンタサイクルがいいような気がします。

    でも台湾人は結構、自転車で環島してますから体力があれば、半環島というのもいいでしょう。