Re^2: 欧州で3G携帯は良好に使用できますか?

目指せ100ケ国さん、ぶしつけですみません。
他の方にも聞いているのですが、

>>私が使っているのはdocomoのFoma M1000(モトローラ製)です。

場所によって違うと思いますが、
日本から発信があって、外国で電話に出るとき、
それにもお金がかかるわけですよね?
つまりそれは、日本から転送されて、
すべて費用がこちらにかかるようになるということですか?
できれば、費用はすべて自分に負担がくるようにしたいんですよ。

docomoのホームページをみても、
聞きなれない言葉ばかりで見る気もおきません。

少しみたら、1分120円とか、受信する場合は1分50円
のようなことが書いてありますが、
だいたいそれぐらいなんですよね?
だいたい、で知りたいんです。
目指せ100ケ国さんが使われたときは、
一体、いくらぐらいかかりましたか?

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • 退会ユーザ @*******
    06/10/28 02:08

    携帯料金

    cat-policeさん、こんにちは。


    きっともう、ご自身でも調べていらっしゃることと思いましたが.....
    体験談として。

    私はVodafone(旧)の国内外兼用のものを使ってます。
    これまでヨーロッパの通常の観光地のいくつかに行きましたが、ハンガリー東部の一部を除いて、ほぼ問題なく使えました。
    番号は変わらないし、持ち慣れているし、何の手間もかからないので便利ではあります。


    ただ、便利~と思って使っていると、請求書に目をむくことに。
    おっしゃるとおり、特に問題は受信料です。これは、新聞でも取り上げられていたと思います。
    今も請求書(すごく見にくい。)を見てみたのですが、だいたい、1分160円ぐらいかなと思うのですが....。
    でも、これを発信者付けにすることはできないと思います。転送サービスを経て着信されるときに課金されるものだからか(実はあまりよくわかっていないのですが)?


    定時連絡などは専らショートメールを用い、音声連絡は緊急時に限れば、何と言っても役に立つものだと思います。
    ~でも、あまりにも簡単に通話できるため、ついつい国内感覚で喋ってしまうんですよね。

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    横レス失礼します

    >定時連絡などは専らショートメールを用い、音声連絡は緊急時に限れば、

    そうですね。緊急時に電話をかけることそのものの行為にストレスを感じないというのは本当にありがたかったです。

    余談ですが2年前の欧州旅行の際、同行の友人のキャリアが旧Vodafoneだったのですがスイスイ繋がっていました。
    そのときは番号ポータビリティ制の話しがまだ公になる前だったのですが
    本気で変えようかと思いましたよ(笑)。

  • 携帯料金

    こんにちは cat-police さん

    回答が遅くなり 申し訳ありません。

    携帯の料金の仕組みや GSM方式とか 3G等ということはほとんど何も理解せずに使っております。
    北欧4カ国から 何ら支障なく日本に通話できたということ書き込みました。日本からの受信はありませんでした。

    携帯通話料の支払い額をチェックしたところ 北欧に行った6月分は3500円位他の月より多かったので それくらい使ったのだな と納得しています。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    目指せ100ケ国さん、ありがとうございます。

    目指せ100ケ国さん、お返事に感謝します。

    なんかこんなことまで聞くのは変かもしれませんが、
    この3500円というのは、
    だいたい30分ぐらい通話を
    されたということかな・・・

    でも、本当にありがとうございます。
    通話だけなら、かなりお値打ち感がありますね。
    それに、通話方法も簡単なようですし。


    あとは、日本から電話を受けとった時に
    生じる料金なんですが、一度、docomoで詳しく聞いてみます。

    • いいね! 0
    • コメント 0件