レポート

カード利用で騙されました

公開日 : 2006年10月30日
最終更新 :

ギザのパピュルスのお土産屋さんには要注意です。

ツアー(HIS)で連れて行かれたお店だったし、ここはカードを使っても大丈夫という現地のガイドの言葉に安心して、カードで支払いをしようとしました。が、エラーになるということで他のカードはないかと言われました。怪しいと思いながらも別のカードを出したら、そのカードもエラーになるということで結局現金(米ドル)で払わされました。
領収書もくれなかったしまさかと思っていたら案の定、現金で支払ったのにも関わらず、VIZAから一個分JCBからは二個分の請求が来ました。もちろん、エラーになると言われたカードです。
カードを切っているときにはそばにツアーのガイドもいたので、今思えばそのガイドもグル…?と、腹が立ってなりません。

エジプト、ギザの『NEW ROYAL PAPYRUS』というお店です。売り方も強引でお勧めできません。足を踏み入れるべからずです。

  • いいね! 0
  • コメント 10件

10件のコメント

  • 海外旅行

    始めまして。元エジプト在住者です。
    つらつらと皆様のやり取りを拝見させていただいて、最終的に、あなたのわだかまりがなくなっている事を願っています。
    エジプトを嫌いにならないでくださればと思います。
    私は、つい最近までエジプトに住んでおりました。ヨーロッパ、アメリカなどのいわゆる先進諸国以外は、ほとんど旅行したことがあります。やはり、海外旅行は、いや、大げさに言うと人生の全ての事柄は自己責任です。選択したのは自分なのですから。海外では、そういった雰囲気が社会全体に流れてるものです。
    ただし、日本国は例外。日本は、企業中心社会なので、企業の論理が社会全体に蔓延してます。売り上げを上げるための効果的な広告、他社よりも先んずるために、せずに良い過剰なサービスを付加価値として売り文句にする。ずーっと日本に住んでるとそれにマヒしてしまって、サービス・商品は、タダか安いのが良い!とういうのが当たり前になっていると思います。サービスは、タダじゃないですよ!安い物は、安いなりしかないんですよ!
    何をグダグダ言ってるんだ!と思われると思いますが、まず、H社を選択されたという事。旅行業界では、H社と関西系のH社のあるブランド、この二つが激安競争をしております。多分、エジプト8日間で15万円切るのじゃないでしょうか?航空運賃で10万円以上します。ということは、残りの5万円で、ホテル、食事、観光地、バス代、ガイド代、添乗員費用、広告費などなど、賄わなければならないのです。現地の手配会社は、ギリギリの状態で、日本の旅行会社にやらされてるわけです。となると、少しでもお土産でカバーしないとやっていけないのが現実です。よくツアーの年配のお客に多いのですが、「お土産ばっか連れて行かれるツアー、最悪よねー。その分、博物館をもっと見たい!」なんてもっともらしい事をいうお客がいます。20万円を切るツアーで来てて・・・。これは、日本の旅行会社が、お土産に連れて行かざるおえない状況にしているのだ、という考え方は出来ないのでしょうか?それを現地のせいにする。エジプト人は、確かに怪しいので、「かわいそうだな、損な国だな。」と私は思っています。
    海外では、欧米諸国だって、キャッシュ取引が一番安全。CDは、間違いの元です。何百万!という買い物ではないのでしょう?しかも、砂で電話回線の調子が悪くなるエジプトで使用されるなんて・・・。100%近く、あなたの自己責任だと思います。
    かわいそうですが、私もそういう事を海外で繰り返して、勉強しました。勉強代だと思ってください。悪い思い出も、数年すれば、懐かしい思い出に変わると思いますので。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 『エジプトがすきだから』

    皆様、こんばんわ。

    えー、本のタイトルのようになってしまいましたが、気のせいです(笑)

    ららさらま様
    大丈夫です!じゅうぶんに伝わっています。

    nainai222様
    許すとか許さないとかはやめましょうよ。
    「不慣れによるミス」と「悪意ある犯罪」は全く違うものですから。

    たぬきの金時計様
    手口は御解説の通りかと思います。
    よもや、とは思いますが、

    >ただ、エジプトでは、とか、旅行会社が案内する店ではみなこういうことが起こる、と読めるような意見には、賛成しかねます。

    >まさにパターンとおりなので
    エジプトで行なわれる(悪どい手口の)パターンとして、話が進んでおるものと思っております。

    >旅行会社が案内する店では
    旅行会社が案内する店で買わない理由と致しましては、キックバック分だけ割高であり、キックバックの存在はユーザーの為にあるわけではないからです。
    (回りまわってユーザーの為などの屁理屈も聞きますが、身勝手なまやかしです)
    結果。。。。旅行会社に何の得にもならない状況が必要だと思います。
    (旅行会社とは全く無関係の店が優良だという意味ではありません。
    同様に旅行会社が案内する店ではみな!!こういうことが起こると言いたい訳でもありません。)

    cat-police様
    >エジプトじゃないですが、私は、昔、アメリカで拳銃を向けられたことがありますよ。

    エジプトでありますよ。しかも警官から実弾入りのライフルを。。。。。
    向けられたというより、銃口の中の渦が見えた。。。。

    話が脱線しちゃうので、書かなかったんですが。。。。書いちゃう(笑)


    <<秘儀 円月殺法>>

    タフリール橋って、夜になると交通量がすごくって、無茶苦茶混雑するじゃないですか。
    無茶苦茶混雑してるのに、車はかっとばしてるんですね。
    (まあ、高速道路を想像して下さい)
    しかも信号がないから、渡るのにちょっとコツがいるんです。
    で、その橋のたもとに警官の待合所みたいなところがあるんです。
    (あのへんは高級住宅街やらなんやらで100mおきに警官がいるんですけどね)

    広場に行こうか、どうしようかと、一瞬立ち止まってしまったんですね。
    (ここで合ったが百年目はこのことよ)

    警官が何やら大声で「○×△■□」と叫んだかと思うと、ライフル銃がゆっくりゆっくりと円を描き、銃口を私に向けて近づいてくるではないですか!!
    (ドーパミンという物質を知りました。アドレナリンという物質も知りました。ありとあらゆる脳内麻薬が噴出してました。笑)

    すると。。。警官はそのライフルを私越しに車に向けるではないですか。よく映画で悪いやつを盾にしたりしますよね。あれです。正にあれです。

    身動きひとつとれません。(とれるかっっ!!)
    そんな私を屈強なゲイ達が、いやいや、丸太のような腕をした警官達がガッツリと両腕をつかんできます。アームロックというやつでしょうか、よくわかりません。自分でも自分が冷静なのかテンパってるのか、よくわかりません。
    通りすがりの家族連れが驚愕した表情で足早に逃げていきます。

    足が宙に浮いた状態のまま、ナイル川の湖畔がかすんでいきます。
    車のクラクションも徐々に徐々に遠くなっていきます。

    すると警官達は、あの高速道路にライフル銃を向けて何やら叫んでいます。
    ヘッドライトに照らされた対向車線の車の運転手が浮かんでは消え浮かんでは消えていきます。
    運転手達は驚愕した顔をして口々に何か叫んでいます。
    が、聞こえるはずもありません。

    (母さん、僕の麦藁帽子はどこへ。。。。。とか言ってる余裕はありません)

    車は次々と次々と急ブレーキをかけて停車していきます。

    すっかり静まり返る夕刻のタフリール橋のたもと。。。。。
    連行される私。。。。。

    道路を渡りきるまで、ゆっくりと、ゆっくりと時間は流れていきます。

    渡りきったら今度は暗闇の中に連れ込まれます。
    (そこだけは勘弁してください。。。。。。)













    と、いうような場所です(なにか?)

    ああ、何かおこる。そう確信した時です、警官は言いました。

















    「ばくしーし」









    『ゲーム』という映画がありましたが、それをも凌駕する圧倒的リアリティです。いちからじゅうまで、エジはエンターテーメントです。

    (つづく。笑 次回作<ラー降臨>)

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    おもしろーい!!!

    ウハウハ様

    たしかにあそこは交通量すごく多いですよね。
    知らないおっちゃんにくっつくようにして渡った記憶があります。

    車にひかれないという意味では確かに一番安全な渡り方かも(笑)

    バクシーシあげましたか?
    そこんとこ是非教えてください。

  • ご意見をありがとうございます。

    大変参考になりました。

    確かに自分の甘さには反省しています。cat-policeさんのおっしゃるように怪しいと思った時はだいたいの場合怪しいものです。エジプトポンドの持ち合わせが残り少なく、米ドルはおつりが無いと言われた(1ドル紙幣はチップの為にとっておきたかった)ので仕方なかったんですよね。結局は米ドルで支払ったのですが…。今更言い訳がましいですね。

    カード会社2社とHISには連絡をしました。JCBはその分を差し引いての引き落とし、VIZAの方は一度引き落としになった後、来月(だったかな)に口座に返金という形になるそうです。ただしどちらの場合も調査には3ヶ月ほどかかるそうで、その間に私が黒となる場合もある…?らしいです。HISでは、先方でその分を戻すのでカードナンバーを教えて欲しいと言っているということでした。さすがの私もここでまた相手方にカードナンバーを伝える気にはなれず、カード会社から連絡があるだろうから、そのときに事情を説明してくれればいいと言っておきました。

    そのお店のことやガイドさんのことをきちんと説明して欲しかったのですが、その点はうやむやに流されてしまいました。私としても信用していたガイドさんを悪者と断定してしまいたくなく、あえてしつこくは追求しませんでした。

    ガイドについては皆さんの意見も二分されてましたが、少なくとも私の目にはエジプトと自分の職業に誇りを持ってるきちんとした人に見えたんですよね。日本語もものすごくきちんとしていたし。ちなみにその方は女性でした。一緒に撮った写真を帰国後送るからと、彼女の住所まで聞いてます。今はその写真を約束通り送ろうかどうかと悩んでます。

    しかし、あのお店に監視カメラがついていたとは知りませんでした。あの店員を思い出すと今でもハラワタが煮えくり返る思いです。売り手の執拗さ強引さには免疫がついてるはずなんですがね…。あのお店、『NEW ROYAL PAPYRUS』です。今後、私のような被害、不愉快な思いをする人が出ないことを祈るばかりです。



    • いいね! 0
    • コメント 4件

    ショコラン

    こんばんは。

    まず、失礼な物言いをした事を御詫び致します。
    また、続報頂きました事に感謝致します。

    実はですね。私も行ったお店なんですよねー。

    そのときにガイドが「監視カメラもついてまーす(ニッコリ)」と言ったので、
    (監視カメラ→盗難の監視???)。。。。なんで自慢やねんと思ったのです(笑)

    全く買い物はしなかったんですけどね。
    (ツアーで回る御土産屋では買わない誓いをたててますので。笑)

    >今はその写真を約束通り送ろうかどうかと悩んでます。
    ぜひ送って、報告してあげてください。
    ガイドには顔見知りの店員でしょうし、無関係だったとしても、事の重大性は認識するはずですから。


  • 皆さん考えが甘い

    日本の常識、しきたりは世界には通用しません。

    世界では全て自己責任です。

    何かあると人のセイにするのが日本の社会、文化?です。
    今話題の未履修問題は立派な犯罪?ですが件数が多くなり
    結果はお咎めなし?になりそうですね。

    脱税しても後で払えば刑罰はなし、賄賂も返せばおとがめなし。
    刑の判決でも執行猶予があり実質務所入りはなく大手を振っている。


    今回は悪い条件が複合してしる典型?でしょう。
    (HIS、エジプト、土産や)

    利用時のサイン有る無しが引き落としの条件ではありません。
    店から売り上げが上がればCCホルダーへは請求が来ます。

    カード会社へクレームしても取りあえずは引き落とされます。
    調査が終了するまでには2,3ヶ月はかかりホルダーに過失が
    ない場合は当然返金されます。

    今回は厳しいと思われますが!

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • カード会社もけっこう真剣になってるみたいですから

    またまた聞き書きですが・・・。

    この手のトラブルがあんまり多いので カード利用を受けたお店のトラブルリストがあるんだとか・・・。 というのは 保険会社が間に入っているのでけっこうチェックがキビシイ・・らしいです。

    ですから ぜひそのまま払わずにカード会社(日本の・・・)にクレイームすることが必要のようです。 よほどの事が無い限り 払わなくて済む・・・すくなくとも1つ分以外は・・・。

    現金で払った領収書があれば みんな戻りますが・・・。 

    もちろん 同じクレームをHISへ・・・。 ツアーで寄ったお店なら当然管理責任があります。 自分が勝手に入ったお店なら そうはいきませんが・・・。 

    ガンバレー・・・。 結果報告 みんなが期待しています。

    そうそう きちんとした対応をカード会社がしてくれなかったら そのカード会社の名前も 公表しちゃいませんか・・・。

    下請けの雨後のタケノコ?カード会社によっては クレームは棚上げ専門・・という手合いも無いわけじゃないらしい・・・。

    もとカード会社のベテラン卒業生からの受け売りです。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • Re: カード利用で騙されました

     私は昨年サンパウロでレンタカーにガソリンを入れた時にMCで払ったところ、2重請求されました。
     カード会社に連絡して調べてもらったところ、1件は私の署名がありましたが、もう1件は署名無しでした。
     それに加えて時間帯も金額も同額だった事から、2重請求と認定されて、1件しか払う必要はありませんでした。

     そして、もう1件、これは10年前のメキシコでしたが、日本に帰国後の日付でカード会社(JCB)から請求が来ていて、私は「メキシコ」など行っていないと支払いを拒否しました。これにも私の署名はありませんでした。勿論、払う必要はありませんでした。

     nainai222も諦めずに、カード会社に不正請求を訴えてください。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • ギザのパピュルスのお土産屋さんは

    いろいろな意味で止めた方がよいです。
    エジプトなら、ほぼどこでもパピルスの入手は可能です。
    焦って購入する必要はまっっつたくありません!!!!

    しかし、ビックリなのは『NEW ROYAL PAPYRUS』は、日本人観光客がガッツリと押しかけてるお店ですよねぇ?
    しかも割高なのに(2~3倍と認識しております)。
    *監視カメラもありましたよねーーー

    >ガイドもグル
    間違いないですね。
    お店まるごとかどうかは知りませんが、ガイドは100%ですね。

    カードがエラーの場合、たとえエジとて、その旨のメッセージがはっきりと出ます。
    ろくでもない輩が絡んでいる可能性がありますので、カードが使用された日時を確認したほうがよいです。時間が違う場合、即刻カードを使用不可にするほうが得策です。
    カードが使用された日時が一致するならば、単純に店員が現金をパクった可能性もあります。この場合、犯人は100%割れます。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • Re: カード利用で騙されました

    (nainai222) 様

    泣き寝入りだけは後の人のためにやめてください。

    第2、第3の(nainai222) 様予備軍の為にも。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 退会ユーザ @*******
    06/10/30 16:49

    Re: カード利用で騙されました

     エジプト→観光で食べてる→日本のツアーいいお客→信用大切
    ということで、現地ガイドや店が、個人客ならともかく、ツアーの客におかしな真似をすることはないだろうと思っていました。
     でも、そうでもないんですね。

     カード会社には当然連絡なさったんですよね。
     HISにも、クレームはなさいましたか。
     次からのツアーのこともありますから、そのガイドと店は使わないように、きつく言ってやって下さい。

     しかし、これでまた、「だからHISは・・・」というお方が現れてしまいそう。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re^2: カード利用で騙されました

    >「だからHISは・・・」というお方が現れてしまいそう

    来ました! HISは社員でなく派遣(バイト)です。
    また今回の様な事は添乗員の責任はないですが。

    非先進国の土産物屋でカードは事故の元です。現地ガイドを
    責めるより自身を責めるべきです。これ世界の常識です。

    どなたかクレームをと言っていますが時間と経費の無駄です。
    無知なCC使用者の自己責任です。


    店も巧い事考えますね。追求を水掛け論に持ち込む方法とは。
    CCホルダーは泣き寝入りってことですね。

  • カイロで、あなたひとりを案内するので高いとの説明をうけたら・・・

    わたしもエジプトでは色々な目に遭いましたよ。
    カイロでは怪しげな案内人につかまり、
    みやげ物屋に連れて行かれ、
    買わなければいけない状況に追い込まれ、腕輪を無理しました。
    それに加え、その案内人に紹介された旅行会社に
    ルクソール観光をまかせたのが失敗のもとでした。

    カイロの2流ホテルの4日の宿賃より、
    ルクソールの一番安そうな宿の1泊とガイドの費用のほうが上とは
    腑に落ちず、たずねるとアブドルとかいう有名なガイドが、
    あなたひとりを案内するので高いとの説明をうけたのです。

    ところが、現地に来てみると
    10人ばかりの一行に入れられていました(涙)

    http://redloop.blog.ocn.ne.jp/redloop/cat4762111/index.html

    >>怪しいと思いながらも別のカードを出したら、
    >>そのカードもエラーになるということで
    >>結局現金(米ドル)で払わされました。

    わたしの経験からいうと、怪しいと感じたときは、
    90%以上は、当たっていますよ。

    nainai222さんの場合は、
    クレジット会社に頑固に事情を説明すれば、
    払わなくても大丈夫ではないですか?

    >>今思えばそのガイドもグル…?と、腹が立ってなりません。

    まずこれは間違いなくグルです。

    • いいね! 0
    • コメント 0件