Q&A

パリ観光について教えてください

公開日 : 2007年04月09日
最終更新 :

 5月の連休に夫婦でパリに行きます。地球の歩き方やふらつーで下調べをしているのですが、以下のとおり不明な点があります。ご教示宜しくお願いします。
1.公共交通機関の料金支払い方法
  エブドマデール(1週間定期)の1~2ゾーン用を購入予定です。
  ラデファンス等1~2ゾーン外に行く場合に、
  地下鉄は、ゾーンに関係なく終点まで1回券1枚で行くことができる、エブドマデールを使用している場合には第2ゾーン内で1回改札から出て1回券で改札を通り直すとの利用方法で良いのでしょうか。
 また、バスは、例えばラデファンスまで行くものは、1回券2枚が必要とのことですが、どうすればよいのでしょうか。例えば、乗車時に1~2ゾーン用エブドマデールを提示した上で、ラデファンスまで行きたいといって、1回券1枚を刻印機で刻印する、圏外に行く以上最初から乗車時に1回券2枚を刻印する、第2ゾーン内で運転手に圏外に行くことを伝えたうえで追加的に1回券1枚を刻印する。第2ゾーン内で一回降りて改めて乗車し1回券1枚?か2枚?を刻印する等色々な可能性が考えられますがどれが正しいのでしょうか。

2.ベルサイユ宮殿の切符
 昨年からミュージアムパスで見学する場合は、宮殿の自由見学に加えて国王の寝室も見学可能のようですが、直近の情況は如何でしょうか。もし国王の寝室も見学可能であるとすると、平日の1日パスポートとの差はプチトランの割引があるか否かなのでしょうか。そうしますと、ミュージアムパス2日間用+平日1日パスポート(計50ユーロ)よりもミュージアムパス4日間用(45ユーロ)の方がお徳だと思うのですが如何でしょうか。

3.郊外へのフランス国鉄の時刻表
  ルーアン、シャンティ、プロバンの何れかに日帰りで行こうと思っています。WEBサイト(http://www.voyages-sncf.com/dynamic/_SvHomePage?_DLG=SvHomePage&_CMD=cmdHomepageUK&WB=HP )で午前パリ出発、午後現地帰りで検索するのですが、地球の歩き方を見ると各地とも、日帰り可能な便があると思われるにも拘らず、検索結果として条件に合う便がないと表示されます。必要事項は全て入力しているつもりなのですが、うまくいきません。使用方法のご教示をお願いします。

以上、長くなりましたが宜しくお願いします。

  • いいね! 0
  • コメント 4件

4件のコメント

  • 主に1について--蛇足かも

    こんにちは。
    夫婦連れの、ロンドン、パリ8日間の旅行から昨日かえってきました。
    ご質問の件について、すべて経験したり調べたわけではありませんので間違っているところがあるかも知れませんのであらかじめおわびしておきます。もちろんだからといって適当に書いているわけではありません。

    まずオレンジカードですが、購入したゾーンの範囲内では、メトロ・RER、公共バス、SFCF 近郊線に乗り降り自由だが範囲を越える場合は原則使えないものだと思っています。
    このうちメトロは駅の場所に関係なく1枚のきっぷ-回数券カルネを含む-、1-2ゾーンに有効なオレンジカード、モビリスなどでつかえます。
    1-2ゾーン用のオレンジカードをお買いになるということですから、メトロを利用してゆく場合は3ゾーンにあるデフォンスまで行けますし帰りも又つかえます。
    しかしRER、SNCFはこういう扱いをしませんから使えません。市内の駅でデフォンスまでの切符を別途買う必要があります。

    デフォンスからセーヌに沿ってトラムが走っている--セーブルのほうに行けます--のですが、これに1-2ゾーン用のオレンジカードなどは使えません.単切符あるいはカルネは使えます。

    わたしもバスをゾーンを越えて乗ったことがないので聞いた話になりますが、単切符あるいはカルネが2枚必要な区間乗る場合、乗車しだいすぐに2枚を刻印するという方法で間違えないと聞いています、
    2枚のうち1枚をオレンジカード、モビリスで代用できるのかは定かではありません。鉄道のルールを援用すれば、代用ができないのではないかとおもっています。

    オレンジカード等が使えないといっても、バスやトラムの場合、物理的に乗ることは可能です。刻印をしない、有効なカード等を持っていないと、けんさつがあった場合無条件で無賃乗車とみなされ罰金を取られるだけの話です。したがって慣れていない人だと悪意はなくても無賃乗車をしてしまう恐れがあります。はっきりしないときは、乗務員や駅係員に確認することがよいでしょう。
    パリのバス、トラムは検札がない限りいくらでも無賃乗車ができます。
    そのためか「わたしは1枚しか刻印しなくて境界を越えてバスに乗れたから1枚いつも1枚刻印すればいい」とか「1-2ゾーン用のカードで問題なかった」というような答えがありますが、そういういい加減な
    経験談に惑わされないことをおすすめします。

    なお、デフォンスまでバス という例示がありましたがRATPバスは日曜祝日の午後にしか、リヨン駅--ディフオンス間を走っていないようです。紺との旅行で駅の案内所でもらったマップにそう書いてありましたから、最新の情報だと思います。

    わかりづらい表現で、申し訳ありません。わかりにくい点について、ご質問いただければ、できるだけわかりやすくなるようおこたえいたします。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    07/04/11 23:19

    地下鉄の乗車範囲については、たぬきの金時計さんの記述が正解です

    先の2のレス、地下鉄の部分を訂正します。

    RATPのFAQのところに説明が出ています。

    以下、
    カルトオランジュのゾーン1-2で地下鉄のみを利用してパリ市外に行き来する人は、例外的に、地下鉄終点まで利用できる。
    ただし、RERとバスには、例外規定は適用されない。
    (http://www.ratp.fr/ 本文は省略します。)

    普通の一枚の切符と同様の扱いでした。失礼しました。

  • RE:郊外へのフランス国鉄の時刻表

    心身統一さんが書かれているSNCFのWEBサイトで検索できるはずです。
    例えば[Leaving from]に[PARIS]、[Going to]に[ROUEN]と入れ、上段の
    [date]と[time]にパリ発の日時を、下段にルーアン発の日時を入れて
    [Serch]をクリックすればOKです。試しに5月6日でパリ8時発、
    ルーアン17時発で調べてみましたが、普通に出てきました。


    • いいね! 0
    • コメント 1件

    ありがとうございました。

    CORAILTEOZさん
    ご回答ありがとうございました。
    確かに今回試してみたら検索結果がでました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • ドイツ国鉄のWEBサイト

     3のパリ郊外へのフランス国鉄の時刻表につきましては、過去ログを参考に、ドイツ国鉄のWEBサイトで調べてみました。過去ログどおりにとても判りやすく、いくつかの便があることがわかりました。ただし、同じEU内とはいえ、他国の情報ですから時刻の変更があった場合の更新が遅い等、内容の正確性を若干懸念しています。実際に利用された方から、正確性について教えていただけないでしょうか。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 07/04/10 01:39

    1 について

    こんにちは

    エブドマデール(1週間)というのは、写真の要るカルトオランジュのエブドマデールのことですが、これは、写真を貼るクレジットカードぐらいの大きさのカードとビニルのケース、地下鉄の切符と同じ大きさのオレンジ色の模様の入った切符1枚だけをくれます。
    この切符が、1週間利用可能なのです。
    初めて買うことを言わないと、切符だけしかくれないことがあるようです。
    (カードや、ケースは、無料です。写真を貼るカードは必要です。)

    ○ 地下鉄、RERの場合
    通常、地下鉄、RERの改札を通るときは、この切符を改札機に通します。

    地下鉄は、普通の切符で終点まで乗れるので、最初に乗るとき1枚使うのと、降りてまた1枚の切符で目的地まで乗るのとは、1~2ゾーンのカルトオランジュを持っていても費用的には変わりはないので、2ゾーンの外に行くとき、わざわざ降りる方法を選択しないですね。

    RERの場合は、郊外になると、地下鉄切符が通用しないので、2ゾーンで降りて、次に目的の駅までの切符を求めて乗る方法になりますね。

    ○ バスの場合
    バスは、1~2ゾーンのカルトオランジュでゾーン外に乗ったことはないのでよく分かりません。

    ただし、切符2枚で乗るときのやりかたは次のようなものです。
    まず、バスには、何枚切符がいるかが、バスの停留所に書いてあります。
    (ここで切符と書いているのは、地下鉄、RER、バス共通の切符で、1枚ずつ買ってもいいし、カルネで買ってもいいものです。)
    普通の切符で2枚必要なところまで行くときは、乗ったときに、運転席の横にある刻印機で、2枚続けて刻印することになっています。
    (このやり方は、フランス人に教わったので、間違いないです。)

    (以下は推定です)
    基本的に、フランスでは、目的地まで切符を買って、最初に刻印して乗るのが原則なので、運転手に目的地を言って、カルトオランジュを見せても、乗車地点から目的地までの、全体の料金を請求されるかも知れません。
    (経験がないので分かりません。)

    切符2枚で乗るときのことを考えたら、最初に乗ったときに、切符1枚を刻印すれば、合計で目的地まで刻印したともとれますね。

    経験者のレスがあるといいのですが、不明な場合、
    乗るときに、運転手に、カルトオランジュを持っているが、その範囲外へ行くのに、料金はいくらなのか、運転手に聞くのが最初のやり方でしょうか。

    バスでは、降りるのは、降りたい停留所の少し前で、ボタンを押して知らせるけれども、降りるのは横の降り口からドアが開いたら勝手に降りればいいので、切符をあらかじめ持っているなら、次のようなことも可能だと思います。

    すなわち、乗るときは、カルトオランジュを見せて乗り、2ゾーンが終わりになったところで、持っている切符を1枚刻印すればいいという可能性はあります。
    でも、これって、最初はなかなか場所和分からなくてうまく出来ないんじゃないかとも思います。
    刻印しないうちに、2ゾーンを過ぎて、車内検札が乗り込んできて、刻印していないことが分かると、罰金を要求されます。
    バスの検札は、運転手とは別の係員が乗り込んでくるそうです。
    (私は、バスの検札にあったことはありません。)
    検札は仏語で、コントロールといいます。検札の時に、自分で、「コントロ~ル」なんて言って客に呼びかけます。

    また、わざわざ降りることはないでしょう。バスは、地下鉄ほどすぐには来ないから、降りると、次のが来るまで、ちょっといらいらします。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    ありがとうございました。

    mamoruさん 早速のご回答ありがとうございました。


    • いいね! 0
    • コメント 0件