Q&A

イタリアの鉄道の使い勝手

公開日 : 2007年05月19日
最終更新 :

6月にローマ~ボローニャ~モナコ~ミラノを鉄道パスを使って一週間ほどで回ろうと思います。日程中、連日中長距離の移動が続きます。
そこで知りたいのですが、

(1) イタリアの鉄道の運行の定時性はどの程度のものでしょうか?日常的に遅延を覚悟すべきでしょうか?また、ストライキなどは頻繁にありますか?
(2) 車内や駅の治安はどんなもんでしょうか?夜の移動等、気をつけることがあれば教えてください。
(3) 多くの長距離列車が指定券を必要とするようですが、パスを使って追加料金を払うのと、毎度乗車券を購入するのと、どちらが得なのでしょうか?
(4) 都市の駅の切符売り場は、いつも混んでいるのでしょうか?また、英語は通じますか?

ご存じの方、よろしくお願いします。

  • いいね! 0
  • コメント 3件

3件のコメント

  • 07/05/19 23:42

    Re: イタリアの鉄道の使い勝手

    レオノーラさん、mihorinaさん、JORGEさん

    情報ありがとうございます。
    あまり余裕がない行程は組まない方が良さそうですね。

    価格差に加えて、よくよく考えてみると指定を取るならどっちみち毎回窓口に並ぶか自販で買わなきゃならないとしたら、パスのメリットがあまりなさそうですね。

    しかし、中下旬に24時間ストが2回もあるのは少々痛い・・・。このどちらかにはかかってしまいそうで、回避できるか旅程を再考してみます。

    • いいね! 0
    • コメント 3件

    trenitaliaのオンライン発券は、かなり便利

    わたくし今月の上旬、イタリア鉄道の旅をしてきました。
    その際、ICやESなどの優等列車を利用する際にtrenitaliaのオンライン発券「ticketless」とローカル線では駅の自販機を利用しました。イタリアとういうお国柄のイメージで最初は大丈夫かな?と思いましたが利用してみて、もしかしたら日本よりIT化が進んでいるかも、そしてイタリアで鉄道パスは不要と感じました。
    西蔵さんの旅程だと多分ICやESを利用すると思われ、trenitaliaの「ticketless」や自販機を使えば,お金と時間の節約になると存じますがいかがでしょう。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 07/05/19 07:55

    ケースバイケース

    優等列車(ESやIC)とローカル線とでは大違い。これは世界共通。
    ただし、国際列車の場合は、他の国で大幅に遅れることがあり、
    これも世界共通。

    治安も都市部の郊外から中心地に向かうものと、ビジネスマンが
    使う路線、列車とは大違い。前者は人の懐から金品を奪うことを
    仕事としているかたがたが通勤列車に使うローマなのど路線は、
    その筋のかたが乗車されています。ビジネスマンをターゲットと
    するかたがたは、保護色のようにとけ込んでいるので、外見から
    はわかりません。

    上記ならば恐らく不要かと。

    英語は通じます。都会の窓口はいつもこんでいます。では田舎は
    どうかというと・・・窓口は無人だったり、人が居ても、えらく
    時間が掛かる客が居て、その人のために先に進まないことが多々
    ありますので、切符は予め用意されているほうが宜しいかと。
    都会ならば自動販売機でしょう。田舎では短距離なので、タバッキ
    とかでも買える場合もあります。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • Re: イタリアの鉄道の使い勝手

    はじめまして。
    私の知っていることと一般的なことを投稿しますね。

    ①定時性
    ESならばほぼ定刻の運行ですが、10分程度の遅れは結構あります。
    普通列車や急行は1時間とかそういう遅延もありますので、乗り継ぎを
    する場合は10分とかタイトな乗り継ぎ時間は避けたほうがいいでしょう。
    ストライキですが、これは日本に比べ頻繁にあるといっていいでしょう。
    しかし、ESはストでもきちんと運行するそうです。
    こちらがスト情報のサイトです。
    http://www.infrastrutturetrasporti.it/page/standard/site.php?p=scioperi&PHPSESSID=fd84415dd3b8cc9f42fd7f3f4694ef59

    こちらはHISのサイトですが、スト情報を日本語で案内しています。
    http://hisitaly.exblog.jp/m2007-05-01/

    6月ですと、16日と21日に24時間ストが予定されているので注意が必要です。

    ②駅構内、車内とも治安は良くないですね。
    怪しい人がいっぱいです。ニセ鉄道職員やスリはどこにでもいますので
    気をつけてください。
    車内で荷持置き場に荷物を置く場合、チェーンでロックするなどしたほうが安全です。
    停車中に荷物を持っていかれた話をたまに聞きますので。。。

    夜の移動ですが、夜行に関しては女性ならば絶対避けるべきです。
    ちょっと怪しい人が乗り込んできて雰囲気がよくないですし、
    催涙スプレー強盗に遭う危険もあります。

    ③西蔵さんがご予定の区間でしたら、パスより現地で乗車券を購入するほうが安上がりです。
    最初に全区間まとめて購入するといいと思います。

    ④都市の切符売り場は時間帯により混雑しています。
    朝、早めの時間でしたら空いていました。
    切符自販機もあります。
    英語版がありますが操作に自信がなければやはり窓口がいいですかね。
    窓口は英語は通じない人もいますので、イタリア語でメモを作って
    だすといいですよ。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re^2: イタリアの鉄道の使い勝手

    3回ほど、イタリアトレインパスを使って旅行しました。ミラノの駅近のホテルにチェックインして、ヴェネツィアとかフィレンツェに小荷物をもって移動。その2箇所を拠点に小都市めぐり。パスをもっていれば、長蛇の列に並んだりしないですみますが、必ず座りたい距離ならば、指定をとらないと。指定料金は日本と比較してすごく安いです。ミラノでのチケットは昨年から番号札制度になってました。だから列は少ないんですが、、、。逆に待ち時間は長くなってしまったような感じです。窓口は予約とか分かれていますので、注意してください。やはりチケットは朝早い方が良いです。
    今年もトレインパスを使っていく予定です。ミラノとヴェネツィアにホテルを取りました。日帰りでトリエステとヴェローナとジェノバを回わろうかなと思っています。これまでパスで降りた駅は、コモ、パドヴァ、マントヴァ、ボローニャ、ジェノバ、アルクアタ・スクリヴィア、ヴェツエンッア、ベルガモ、トリノ、ミラノ、ヴェネツィア、フェレンツェ等です。電車はほとんどオクレオクレ。めずらしくオンタイムに出るものもあるので、要注意です。PS:5年くらい前ですか、ローマでブラックアウトになり、折角予約したチケットが使えなくなり、窓口に交渉して、払い戻しをしてもらったことがあります。チケットは3ヵ月有効なので、ダメと取り合ってくれなかったのですが、3日目に「今日、パリに行き、その後は東京に帰る」と訴え、シブシブ払い戻してくれました。手数料は20%程度引かれていましたが。

    • いいね! 0
    • コメント 0件