レポート

カラーネガフィルムの自家処理現像

公開日 : 2007年11月18日
最終更新 :

今はデジカメ時代、しかし、カラーフィルムを使っている人も多いと思います。昔は海外旅行は沢山のお金が必要で写真の現像代プリント代も旅行代金の比で考えた場合には苦痛は苦痛でも大きな苦痛ではありませんでしたが、今は爆安エアチケットもあり、フィルムの現像代を比で考えてしまった場合は苦痛の極みとなっている事でしょう。

私の場合は今でこそフィルムは使いませんが、フィルムの時は昔から自家処理現像をしていました。店処理ならば現像代の部分は枚数に関係なく600円程度取られていたので、36枚撮りフィルムが得で、24枚撮りフィルムは投売りの対象となりやすく、私は24枚撮りをメインに使っていました。

因みに自分で処理する場合はフィルム一本60円~80円程になります。

http://www.ookawa.com/soft/photosoft/naniwa_c_kit/naniwa_c_kit.html
↑ナニワカラーキットの現像時間計算プログラム

http://www.ookawa.com/contents/contents.html
↑写真に関係するプログラムも結構作り置きしています。

プリントについては、いちいちサービスサイズを焼くのも面倒なので、「ベタ焼き」と言って、4つ切りの印画紙の上に直接フィルムを置いて焼いていました。

  • いいね! 0
  • コメント 5件

5件のコメント

  • 07/11/20 08:01

    Re: カラーネガフィルムの自家処理現像

    ”ネガティブ”な投稿が多いのが意外。
    個人的には興味深いサイト内容であったけれど。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 退会ユーザ @*******
    07/11/19 15:39

    ぶす犬くーちゃんさん、本格的な専門家みたいですね!

    私も35年ぐらい前まで自宅に暗室を持って白黒の現像をしていました。カラーが普及したときに現像も難しくなり、引伸機もその頃は高かったのであきらめました。写真撮影が好きというよりも引き延ばしが好きでした。ある時、ある人からみんなピンボケと言われて、ドーデもよくなりました。観光旅行をする時間的な余裕もなく、出張に行くのに、カメラをぶら下げていくなんて、不謹慎だと思うようになり、あちこち行ったのに写真はあまりありません。ブログの時代となっては全くの裏目です。今は経済的にいいカメラが買えずに古いバカチョンと携帯でブログ作っています。

    10年ぐらい前、デジカメの出始めの頃にイメージセンサの販売の仕事を手伝っていました。ここしばらく二~3年は止めていましたが、最近また頼まれて、医療用などの特注のマーケットの仕事を始めました。そんなことでイメージセンサの技術には多少詳しいです。

    最近では1眼レフとかCMOSで1千万画素のものもでて来ているようですが、本質的に銀塩のフイルムに比べると未だ劣る部分があります。銀塩のフイルムは人間の目に近く、10の6乗の幅のダイナミックレンジ(DR/ 明と暗の幅の感度)があります。以前からあるCCDも最近のCMOSでも未だ届きません。 CCDカメラで撮ると足りない部分の明るいところが白く化けてしまいます。工業用で特殊なものはCMOSで広DR製品としてはありますが、技術的に完成されたものではありません。一部に逆光とかトンネルの出入り口とかで監視用のカメラ、溶接機等に使われています。白熱電球のフィラメントが綺麗に撮れます。

    暗い部分の感度は、CCDではかなりフィルムに近くなっていますが、CMOSでは未だ少し劣ります。また、CMOSはフォトンを電気に変えて取り出してくる回路の技術が未だ完成されていないという問題があり雑音を含んでいます。従って、現状では銀塩のフイルムのほうが質の高い画像が得られるはずです。その他、デジカメでは移動体をとると像が流れる(ひどいものは画面にいない) 現象が起こるらしいですが、これはカメラメーカの経済的な都合で、CMOSではかなり高速な撮像ができるセンサができています。それは現在では工業用の高速度カメラには使われています。また、安いデジカメではモアレ(干渉縞)が起きるものがあります。それはCCD等のセンサが規則的に画素が並んでいるためなのですが、通常は特殊なフィルタで補正しています。それを省いているものとか不完全なものは、縞模様、段柄を撮ったりすると、ひどいときはそこに円い輪ができてしまいます。レンズとの組み合わせでゴーストもできやすいです。てーなことで、イメージセンサは未だに成長過程、世界中の最先端の研究者が開発にしのぎを削っているところです。


    本日の川柳:デジカメで、オヤジのはげが真っ白け
      デジカメで幽霊が撮れたとバカ息子

    またまたお邪魔しました。お後がよろしいようで、….


    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: ぶす犬くーちゃんさん、本格的な専門家みたいですね!

    いえいえ、私は回路屋でして、しかも無線ですから映像は専門外ですよ。センサーに関してはクリチカルな判断が必要な回路自体製作はしません。有るか無いか。二極判断で十分の事しかしません。

    映像は自分が気に入れば良し、小さい事は気にしないで進んでいます。
    フィルムがCCDよりも良くても今の私にとってはCCDは十分許容の範囲内です。

    暗室しに関しては、銀塩全盛の頃は私はあだ名が「もぐら」と呼ばれるくらい撮影よりも暗室作業が好きでした。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • お見事

    こんばんは

    デジカメの出現前 私にとってはかなりお高くて 思いきり撮る事が出来ず とても悲しかったです  今は便利になりましたよね

    本日の富士山に対する 賞賛のお声が あがっている様ですが 本当に仰る通りだと思います  先日の馬のお写真も お見事な色で うっとりしてしまいました  ところで あの馬は かなりリラックスしていた様ですが どれくらいの距離から お撮りになられたのでしょう?  と その様なことも想像しながら 楽しく拝見させていただきました  何だか私も投稿してみたくなりました  と言っても投稿する様なものがなかなかない・・・  

    また次の作品発表を楽しみにしています   

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    恐れ入ります

    なんか照れくさいですね。

    馬の写真は一メートルも確か無かったですね。

    与那国の馬は人に馴れています。近づいても特に気にするような事はありません。

    日本最西端が強調される島ですが、夕日を見る場所は本当にしょぼいです。与那国が綺麗だと感じる事が出来る場所は朝日が昇る東崎、でも岬まで言ってしまったら元も子もありません。岬よりもかなり引いた離れた場所、放牧された馬を含めて昇る朝日と海の組み合わせの眺めが最高です。

    http://ameblo.jp/japansign/theme-10002579246.html
    ↑2006日本最西端の与那国島(志木那島)の旅行記です。

  • 07/11/18 13:12

    ケチつけるようで申し訳ないが過去の遺物かな。

    個人利用のフィルム写真は・・・

    100円ショップ・ダイソーで、現像のみ200円で受け付ける店があると思う。
    自動化されたマシンでの現像の方が、温度管理が一定なので結果は良いと思うんですが。。
    写真学校や映画専門学校の生徒くらいじゃないですかね、今からフィルム現像を始めるのは。
    現像処理後の薬液の廃液処分も、個人では面倒以外の何者でもないし。

    フィルム・カメラの一眼レフとか、今は中古で叩き売りされているので、超広角レンズと組み合わせて、遺跡とか撮れれば、おもしろい写真になるとは思います。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: ケチつけるようで申し訳ないが過去の遺物かな。

    解る解る。
    男脳の基本は勝負プライド型
    ケチを付けたくなるのが自然です。

    私も今はやっていませんよ。現像なんて面倒だもん。
    現像タンクもダークバックも家の何処に行ったのやら。

    まーとりあえず、プログラムを作って現像管理をしていましたので、過去の記録の紹介みたいなもんですよ。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 07/11/18 12:22

    Re: カラーネガフィルムの自家処理現像

    海外のカメラ屋さんでは現像料金が安い場所がいっぱいあります。

    わざわざ日本で手間かけるより旅行先で現像料金が安ければ旅先で現像が楽で良いです。

    先進国では分かりませんが今まで行った旅行先では100円以下(国によっては50円くらい)で現像できる国が多かったです。
    高かったら他の国で現像していました。

    現像の機械も日本の機械使っていました。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re^2: カラーネガフィルムの自家処理現像

    情報ありがとうございます。
    それは知らなかった。
    と言うよりは、私が海外に行き始めたのはここ五年程の事、フィルムを使っていたのはそれ以前でして、しかし、旅を扱っているホームページを見ていたら、今でもフィルムを使っている人も大勢いるのを知って、とりあえずスレッドを立ててみたしだいです。

    • いいね! 0
    • コメント 0件