Q&A

海外から見た日本について

公開日 : 2008年03月07日
最終更新 :
退会ユーザ @*******

誰か海外(どこの国でもいいんですけど)の日本を紹介する本を見られた方はいらっしゃいますか?
海外版の「地球の歩き方~JAPAN~」みたいな本があるかどうか
わかりませんが、
その本に日本はどのように書かれているのか気になるのです。
やはり、
・英語はほとんど通じないし、日本語表記のみで英語表記はほとんど無い
・タクシーはメーター制でぼったくりや交渉はあり得ない
なんてことが書かれているのでしょうか?
ふと、日本がどのように紹介されているのか気になって・・・
ご存知の方、宜しくお願いします。

  • いいね! 0
  • コメント 19件

19件のコメント

  • たーくさんありますよ

    成田とか関空とか国際線が乗り入れてる空港ターミナルにある本屋さんには英語や中国語、韓国語など外国語で書かれた本がたくさんありますよ。立ち読みしてみてください。読めなくても雰囲気はわかると思います。
    舞妓さんや侍なんかはやはり日本の象徴ですが、電化製品の国としても有名です。いまや秋葉原やドンキホーテも観光スポットですし、マンガは世界共通語になりつつあり、世界各国の言語で翻訳されています。
    インターネットの発達で、日本の今がより正確に伝わっているとシンガポール人の友達は言っていました。日本人の宗教観など、聞かれても答えられないような事まで知っていたりして、たじたじです。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 08/03/12 19:45

    Re: 海外から見た日本について

    ryogardenさんは海外旅行の際に空港の店舗を覗いたことがありますか?
    かなりの確率でその国の(それ以外のものもあったりしますが)ガイドブックをみつけることができますよ!
    無論のこと日本バージョンもあり、東京・京都など地域バージョンのものも見たことがあります。
    私もryogardenさんと同じように興味を持ったので、待ち時間によく立ち読みしています。
    以前に韓国人の友人が日本に来た際に日本のガイドブックを見せてもらいましたが、これはかなり地球の歩き方に似た作りで私が見ても楽しめて役立ちました。
    次回の旅行の際にはぜひ探してみて下さい!

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • おとおしと末席

    先日、オランダ人カップルを東京案内した時に新宿西口のふれあい横丁(通称しょんべん横丁)に連れて行きました。

    店の親父さん曰く。

    「最近は外人さんがけっこう来ますよ。アメリカやヨーロッパの人や韓国人は入ってくるんだけど、中国人はみるだけで入ってこないねー。」

    「それと外人さんだけの時はおとおしはださないんですよ。後で頼んでないと必ず揉めるからね。」


    また、ニューオータニの茶室の先生曰く。

    「外国の方に御正客さんの座る上席を説明するのが大変なんですよ。先日もR国の外務大臣が来日されてここにいらっしゃったんですけど、4人でいらっしゃって説明する間もなく座られちゃったんです。」

    「一番体格の言い方が掛け軸の前に座ったんで外務大臣かと思ったら
    日本語を喋られるんですよ。大使館の通訳さんだったんです。」

    「後から分かったんですが、外務大臣は末席に座られてたんです。もう途中で説明もできずに困りましたわ。」

    との事でした。日本の慣習ってむずかしいですね。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • こころづけ

    以前に海外の旅行サイトの掲示板で、
    旅館での「こころづけ」について話題になっていたのを見た事があります。
    投稿者は日本に行くにあたりこころづけは何時、どのタイミングで、誰に渡せばいいのか
    という質問でした。

    確かにチップに慣れた西洋の方には「こころづけ」は理解しがたいかも.....。
    サービスを受けたお礼に渡すチップに対し、サービスを受ける前に渡す「こころづけ」。
    「こころづけ」を渡したからって、その分確実にサービスを得られるかどうかわからない。
    しかも金額もチップと違いコインはNG。

    文化の違いって面白いなーと思いました。
    ちなみに私は「こころづけ」なんて渡した事ないです。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    こころづけ考 ふたたび

    >サービスを受けたお礼に渡すチップに対し、サービスを受ける前に渡す「こころづけ」。

    というところで少し引っかかりました。米国風の給与形態に組み込まれた?形のチップと違って 日本の「こころづけ」はいまや盲腸みたいなもので 一部のお金持ちが愛用するサロン的なお料理屋さんや宿屋さんに一部残っている形式と考えた方がよいのではないでしょうか。

    前もって渡すのは常連さんが<また来たよ、お世話になるよ、よろしくね>というニュアンスですから サービスの前に払うといっても 西洋の人へこれがチップだと伝わったら、ちょっと違うのではないでしょうか。

    多分今の日本ではほとんどの宿も料理屋さんも いわゆるサービス料込みなのでヨーロッパスタイルと言っておけばまず間違いはないでしょう


    昔風の宿屋さん(滅多に泊まりません)でも お部屋専属の人がつくなんていうのはもうほとんどありません。2-3部屋をまとめて目を光らせているベテランさんがいるくらいで日常の世話はけっこう日替わりです。

    つまり 日本でも「こころづけ」はあげなくても良いのです。

    年寄りやら やんちゃ坊主やらを加えた大人数の家族連れなどは リーダーらしい女中さんに2-3千円包んで渡して「面倒をかけそうなのでよろしくね」ということは過去にありました。 これをしていうなら多分「こころづけ」なのかもしれませんが あくまで例外事項でしょう。

    あっ それから流行っているお店によく行く人が顔が利くということを見せたくて言うたびに チップを渡して印象付けるということも無い訳ではありません。 これは洋の東西を問わずあるチップの一形態であり、かつ日本の「こころづけ」の一パターンでもありますね。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 海外版「地球の歩き方」

    手許に韓国版とドイツ版があります。

    トピ主さんは日本についての記述が知りたいようですが、
    両方とも読めませんので悪しからず、ご参考に。

    <韓国版>(ハングルが読めないので英文と漢字表記から類推)
    World Tour Guide No.16
    初 版   1996.3.9
    第2版6刷 2000.7.3
    出 版  東京/ダイヤモンド・ビッグ社
    韓国版版権 M&B社(Multimedia,Magazine & Book) 
    サイズ A5版/820p/厚さ約3.5cm
    定価 11,000(税込14,910)ウォン?
    内容 東京、関東、東北、北海道、中部、近畿、中国、四国、九州、沖縄に
       分けて解説
       例)東京は、新宿、渋谷、池袋、上野、TDL
         関東は、横浜、鎌倉、伊豆、箱根、富士、日光
         中部は、軽井沢、長野、松本、高山、新潟、金沢、能登
         姫路が中国に淡路島は四国に分類、九州は各県庁所在地+佐世保

    <ドイツ版> 
    Baedeker Japan
    発 行 2001.8.5   
    サイズ B6版/504p/厚さ約2.5cm 
        100%再生紙(まさか偽装表示ではないでしょう)
    定 価 49.8マルク
    内 容 網走に始まり吉野熊野国立公園までアルファベット順に解説
        そのあとにアルファベット順に項目の解説
        例)芸者(写真は舞妓)、パチンコ、交番、相撲(写真は曙)と野球など


    • いいね! 0
    • コメント 2件
    退会ユーザ @*******
    08/03/10 18:48

    Re: 海外版「地球の歩き方」

    タイ国鉄さん

    ここまで詳しい本の紹介、ありがとうございます!

  • 無料アミューズメント?

    5年ほど前に友人のスペイン人とスウェーデン人が日本に遊びに来たときに、
    何のガイドブックに載っていたかは忘れてしまいましたが東京の本所にある
    防災センターに連れて行ってほしいとのことで遊びに行きました。

    何でそんなところに行きたいんだ?と思いましたが地震とか台風が経験出来るのと無料とのことでした。
    まあ日本人でもこれほど大きな地震はめったに経験することはありませんので、
    私も本人達も結構満足な1日を過ごせました。

    またそのときに他にも1組の外国の観光客が来ていたのは以外でした。
    それを考えると意外といろんなガイドブックに無料のアミューズメント?として
    載っているのかもしれません。


    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    08/03/10 18:35

    Re: 無料アミューズメント?

    magic_takashiさん

    やはり日本と言えば地震を想像する方も多いのでしょうか。
    世界中で大きな地震が起こる国というのは、ある程度限定されていて
    その中に日本も入っているのでしょうね。

    もし、都心部に大きな地震が来た場合、日本語をうまく話せない外国人はどうするのかな・・・ってふと思いました。
    日本人でさえパニックになっているのに、言葉もわからない外国人はその時どう行動するのでしょうか?
    また、日本人はそんな外国人に対して、うまく情報を伝えてあげられるのでしょうか。そんな余裕はあるのでしょうか?
    駄文すいません。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 退会ユーザ @*******
    08/03/10 08:10

    1000 Places To See Before You Die

    数年前ベストセラーになったこの本に日本で行くべき所として次の場所があげられてました。

    古都京都 (金閣寺、竜安寺、清水寺、哲学の道、時代祭り、葵祭り、祇園祭)

    中仙道を歩いて高山へ

    奈良公園

    札幌の雪祭り

    富士山登山 (箱根温泉の強羅花壇旅館)

    東京西新宿のパークハイヤットホテル

    築地市場

    吉野の桜

    皆様、行かれたことありますか?

    • いいね! 0
    • コメント 2件
    退会ユーザ @*******
    08/03/10 17:01

    Re: 1000 Places To See Before You Die

    どれにどらさん

    築地市場はよく名前があがりますね。
    僕は行ったことがないので行きたくなりました。
    他のPlacesも日本人でも一度は行きたいと思うものばかりです。

    僕は外国人観光客に、ぜひ京都の円山公園の枝垂桜を見て欲しいです。
    夜のライトアップされたそれは・・・本当に幻想的です。
    あと、その公園一帯で繰り広げられる“花見”をしている人を見るのも好きです。

    もうすぐ桜の季節ですね。
    今年も綺麗に咲いて欲しいものです。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 退会ユーザ @*******
    08/03/09 18:13

    ryogardenさん、ここと似たようなBBSがあります。

    英語が出来れば見てください。ちなみに私は、そこでは、sanfran1946です。尤も最近は忙しくて入っていませんが、

    http://www.tripadvisor.com/ShowForum-g294232-i525-Japan.html

    これは主に東京フォーラムです。京都とかのフォーラムはまた別にあります。

    ガイドブックはどれが良いのか見たことあるのですが、…例えば、
    http://www.longitudebooks.com/find/p/13651/printable/1

    http://www.amazon.co.uk/Japan-DK-Eyewitness-Travel-Guides/dp/0756628768

    やはりネットで情報探す人も多いです。例えば、これなJTBのサイトは参考になるらしいです。その中では、王道と言うか、ロンリープラネットを奨めていますが、....
    http://www.japan-guide.com/e/e623.html

    Tripadviserが問題なのは、ここと違って常連さんは、Local Expert として認められていることです。

    日本に初めて来る彼ら彼女らは、日本が安全な国とは思っているわけではなく、やはり夜は女性が歩けるとかの質問はよくあります。とにかく高い高い高い! と思う人は大多数です。私が信じられない安ビジネスホテルとか、有名な上野辺りの旅館に喜んで泊まる人は多いみたいです。まーいろんな方がいらっしゃいます。

    東京で人気のスポットは、秋葉原、原宿、浅草、....と築地市場!

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    08/03/10 16:53

    Re: ryogardenさん、ここと似たようなBBSがあります。

    サンフランさん

    これはまた素晴らしい情報です。
    あまり時間がなかったのでゆっくりと拝見しようと思うのですが、
    教えていただいたこれ↓なんて、ここのサイトそっくりですね。
    http://www.tripadvisor.com/ShowForum-g294232-i525-Japan.html
    残念ながらsanfran1946さんの御回答を見つけられませんでした。
    最近は御多忙のため入られてないのですね。
    ざっと見たら鉄道系の質問が多かったです。あとチップとかカプセルホテルについて・・・
    様々なことを疑問に思ってるのですね~。
    あと、質問に回答する人々がニューヨークやらシンガポールやら東京やら国際色豊かなのが面白いです。
    これは良いサイトですよ(^_^)

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 08/03/09 09:29

    Re: 海外から見た日本について

    以前TVで見たのですが(私は神戸在住ですので、関西圏の番組です)

    大阪市は、
    海外のガイドブックで紹介される大阪のイメージアップを
    はかっているそうです。

    というのも、
    そのガイドブックには、大阪はヤクザが多い町、と紹介されており
    ご丁寧に、背中の刺青のカラー写真まで掲載されて、
    これではまるで「大阪はヤクザが闊歩する危ない町」と思われてしまう、との
    危機感からだそうです。

    ガイドブックを取り寄せ、
    大阪についての明らかな間違いや誤解を訂正するように
    働きかけているそうです。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    08/03/10 16:34

    Re^2: 海外から見た日本について

    TAMOさん

    すでに別の方が言われてましたが、
    今や日本に来る海外旅行者が落としていくお金はとんでもない額になっているそうですね。
    特に中国の富裕層でしたか、あの人たちは凄い金持ちみたいです。

    大阪の“偏った”情報を訂正することによって
    より多くの観光者が大阪に対する理解を深めて、さらにお金を使ってくれたらそれは素晴らしいことだと思います。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • Re: 海外から見た日本について

    手元にある古い版のロンプラ「トーキョー」には
    日本の紹介ページに歴史や文化を始め、
    少女マンガや道端に溢れてる(オイラ達には当たり前の)
    自動販売機も紹介されていますだ。
    (何故か飲料水とエロ本の自販機の写真入り・・・・)
    内容も結構詳しく、THE UYOKUの解説コラムもありますだ。
    食事のページにもラーメン、カレーライス
    それからお薦めの食事にお弁当も~。

    海外の地球の歩き方掲示板風のサイトにも
    いろんな日本に関する質問が出てますだ、それに回答する
    在日本の外人さん達の書き込みを読むと
    成る程~とこっちが始めて知って感心する事もありますだョ~。
    アッシが不思議に思うのは・・・・特に欧米からの人達は日本の
    食堂で1人前の量を少なく思うだろうなぁって事っす。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    08/03/10 16:25

    Re^2: 海外から見た日本について

    タマゴタマゴさん

    >自動販売機も紹介されていますだ。
    そうですね~!
    飲料水の自動販売機や、その設置台数の多さは世界一ではないでしょうか?
    (勝手に想像で発言しています)

    あと食事の量はその国によって多い少ないがありますからね(^_^)
    そんな「量」一つをとっても海外旅行の話のネタになりますよね。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 観光案内所での質問

    仕事を転々としている私は観光案内所での勤務経験がありますが、アジア系は都市やアミューズメントパークに行きたがりますが、西欧系は日本的な場所に行こうとする傾向がありますね。

    意外と多くて、びっくりさせられたのは、日本は小さな国だと思っている人達の質問でした。

    ・大阪から東京まで地下鉄でどれ位かかる?
    ・大阪に着いて、すぐに栃木に住む妹に連絡したけど、1時間経ってもまだ来ないんだけど、どうしたらいい?

    日本はそんなに小さくないよ~。と心の中でつぶやいていました。
    真剣な顔で忍者の学校に行きたいんだけどと西洋系の人に言われた時もびっくりしました。

    他の方も書かれていますが、ロンリープラネットだとかラフガイドとか見てみるか、インターネットのJapan Guideで検索したらきっと出てくるサイトは日本文化が丁寧に説明されていて面白いですよ。

    私が今まで見た中で一番面白かったのは、お好み焼きの上で踊る鰹節が生きているかと思った。と言うのでした。

    • いいね! 0
    • コメント 2件
    退会ユーザ @*******
    08/03/09 00:06

    Re: 観光案内所での質問

    arakichiさん、

    ごめんなさい、笑ってしまいました。↓
    >>大阪から東京まで地下鉄でどれ位かかる?

    もし大阪-東京間の地下鉄があっても僕は乗らないなぁ。
    だってずっと景色も何も無い空間で、あの電車の速度で、あの距離・・・。 
    ぞっとします。

    あと、日本人の幼児にお好み焼きの鰹節を見せても、
    「生きてる」と思うそうですよ!

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • フランスでは

    結構様々な出版社から日本の観光ガイド本が出されています。(そのいくつかはロンリープラネットや、Eyewitness travel guideなど英語で書かれたガイド本のフランス語訳ですが)
    自分の持っているガイドブックでは日本の各地を北海道から九州まで紹介しています。
    日本の宗教、伝統的な建築物、伝統的な文化芸能、歴史などは各項数ページにわたり説明しています。和食についても写真入りで説明が書いています。

    日本の習慣で欧州人に理解し辛いのは日本の住所だと思います。欧州ですと住所は通りの名前と番地で地図さえあれば簡単に探せるのですが、日本の何丁目、何番地という住所の形式は理解しがたいらしいです。

    また地震と言えば日本を連想するようで(もちろんほかの国でも発生していますが)、地震についての項もあります。

    余談ですがタクシーはメーター制を取っている国は先進国では多いので、日本のタクシー制度に関して驚く人はいないと思います。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    08/03/08 23:58

    Re: フランスでは

    ゼルブスさん

    住所・・・それ凄く分かります!
    確かに僕も初めて海外行ったときに、住所でギャップを感じました。

    日本式の住所表記に慣れているので、
    「~通り」という表記の仕方に少し困った記憶が蘇りました。

    あと沖縄は紹介されてないのですか?
    日本に来て、沖縄に観光に行くっていう発想は無いのかもしれませんね。

  • 本屋でカルチャーショック

    以前、イタリアとスペインで本屋に入ったときに
    地図や旅行ガイドのコーナーに行ったことがあります。

    まず驚いたのは、私が入った本屋では
    いずれも中国や韓国や台湾のガイドは5~6種類あるのに
    日本のガイドは1種類か2種類しかなかったことです。
    しかも冊数も中国や韓国の4分の1程度だったと記憶しています。
    これはちょっとしたショックでしたね。

    中身はやはり京都や奈良、日光、東京におもにページが割かれていました。東京は浅草くらいかなと思いましたが、意外なことに
    六本木、新宿、渋谷、お台場も結構詳しく書いてありました。
    何より驚いたのは、「食べ物」の紹介です。
    すし、うなぎくらいかなと思っていたのですが、
    それより前にカレー、ラーメンが書かれていました。

    日本人が編集に携わっているのでしょうか?
    結構前のことなのでこの程度しか覚えていませんが、
    お答えになってませんかね。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    08/03/08 23:46

    Re: 本屋でカルチャーショック

    けんけん08さん

    いやいや!
    けんけん08さんの書かれたことが、僕の知りたいことなんですよ!
    思いっきり答えになってます。

    カレーやラーメンも紹介されてますか・・・(>^_^<)
    でも海外からや、在日の外国人から

    「日本の“ラーメン”っておいしい!」

    って聞いたことがありませんね。
    きっと口に合わないのかもしれません。
    特に欧米の方はトンコツラーメンをどう思っているのか知りたいものですね。

  • 昔の「Lonely Planet」には「日本男性の西洋の女性への誤解」の注意書きがありました。

    日本を紹介する本といえば「Lonely Planet」が面白いですよ。

    僕の手持ちの「Japan a travel survival kit(October 1981)」
    の裏表紙には、わざわざ日本人男性へのメッセージが
    あります。

    >>映画や本による事実を曲げた情報の氾濫で
    >>多くの日本人は西洋の女性に対して
    >>間違ったイメージを抱いています。
    >>西洋の女性も日本の女性とまったく同じです。
    >>愛していない男性とはセックスをしません。
    >>長く付き合ってから初めて恋人とベッドを共にすることを考えます。

    その証拠の画像。
    http://tabi.yumenogotoshi.com/sex/japants.htm

    参考にしてください。

    みどりのくつした

    • いいね! 0
    • コメント 2件
    退会ユーザ @*******
    08/03/08 23:40

    Re: 昔の「Lonely Planet」には「日本男性の西洋の女性への誤解」の注意書きがありました。

    みどりのくつしたさん

    西洋の女性は性的にオープンみたいな考え方はびっくりします。
    一昔前の日本人男性はそのように考えていたのでしょうか?

    何か最近ではむしろ「日本人女性が性的にオープン」という情報が
    海外で流れていると聞いたのを思い出しました。
    それが本当かどうかわかりませんが・・・。
    同じ日本人としてあまり嬉しい情報ではないですね。

  • 08/03/08 08:11

    物価の安い安全な国

    と書いてほぼ間違いないでしょう。

    東京のホテルが米ドルで100強、ユーロならば100を切る程度でも
    まともなものがあり、公共交通は極めて正確で、凶悪犯罪は少ない。
    食べ物は健康的(最近かなり怪しい)でしかも美味しい。
    東京や大阪のような都会と、地方に行けば温泉、自然、スキー場な
    どがある。秋葉原に行けば、家電、PCなどのハイテク機器から、
    Otaku文化がある。以前講読していた、英国と香港の旅行雑誌、
    今での定期的に送られてくる海外エアラインの会員誌にも時々、日本
    の紹介がありますが、かなり正確です。

    多少の違いはあるが、この程度のことは書かれています。

    チップに関しては、「要らない」とあります。
    英語も結構通じますよ。少なくともホテル大丈夫だし、今や旅館でも
    通じます。JRも大丈夫(田舎は別ですよ)、秋葉原やアメ横になれば、
    英語は当然、中国語、韓国語も通じたり。英語の通用度はアジアの非英
    語圏(英米国の植民地にならなかったところ)と大体同じ程度でしょう。

    台湾、香港、韓国が三大お得意さんです。買い物のお得意様は大陸の
    中国人のかた。以前、ここで、大陸からの観光客を差別するような書き
    込みがありましたが、現実を知らないとは恐ろしいもの。彼らはとても
    裕福でたくさんのお金を落としてくれます。台湾や香港では日本の情報
    がリアルタイムで入って来るので、日本に対する認識はかなり正確です。

    本ではないのですが、スペイン人(スペイン語を話す人)向けに日本
    の情報を発信しているかた。「日本では時間を守ることがビジネスの
    基本なので、万が一遅れそうになったら、電話を入れること。」
    これは素晴らしい紹介だと思います。イタリア人は、電車が遅れるの
    が当たり前なので、毎日遅れて駅に行っていたが、いつも間にあった
    と言っているように、時間の概念は理解が難しいでしょう。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    08/03/08 10:17

    Re: 物価の安い安全な国

    JORGEさん

    まさに僕が知りたい情報でした・・・(^_^)
    読んでてニヤニヤしてしまいます。

    日本は本当に時間に正確ですよね。
    ただ、日本人がその感覚で海外に行ったらびっくりすることがありますよね。(なんでこんないい加減なの!?みたいな)
    現地ではその時間の概念が当たり前なのに。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 08/03/08 01:23

    Re: 海外から見た日本について

    こんばんは。

    ロンリープラネットでも読んでみたらいかがですか?すぐ手に入りますし。

    空港からの白タクに注意しましょうなんて書かれてましたよ。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    08/03/08 10:07

    Re^2: 海外から見た日本について

    vicさん

    おお!
    そんな書籍の名前さえ知りませんでした。
    ロンリープラネット・・・アマゾン検索してみます

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • ガイドブック「日本」

    ryogardenさん こんばんわ
    私は北米経由で、中南米方面何度か旅行しています。
    空港での楽しみのひとつは「本屋をのぞくこと」です
    日本を紹介したガイドブックもチェックしています!

    共通しているのは、日本文化と歴史を感じさせる、奈良・京都には多くのページを使っていること。
    東京が玄関口になるので、JRや都営地下鉄の情報や都内観光案内もあります。
    浅草・ディズニーランド・都庁・お台場なども紹介されています。
    有名な温泉街や旅館についての案内もあります。

    日本の習慣の注意は図示してあるので分かり易いです。
    「箸や食器のあつかい」「和式便器の使い方」」「布団の使用法」「靴を脱ぐ場所」「日本の温泉・銭湯のマナー」等
    中南米の温泉では、水着着用です「日本の温泉は水着は使用しない」と書いていますね。

    中南米では日本の漫画やアニメが人気です。メキシコのガイドに「ジブリ美術館」「秋葉原」「メイド喫茶」まで紹介されていたのにはビックリです。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    08/03/08 10:03

    Re: ガイドブック「日本」

    のりーたさん

    やっぱり興味があるのは古都の奈良や京都ですか!
    都庁やお台場まで紹介されているのはびっくりです。
    僕は都庁に行っても用事が済んだらすぐに帰ります。
    あんまり観光ってイメージは無いですけどね(^^

    メイド喫茶情報が海外にまで行ってるのは知りませんでした・・・

  • 私も気になってます。。。

    私もいつも海外のガイドブックを見るたびに
    海外にも日本のガイドブックあるんだろうな~と思っています。
    一度アメリカの本屋で”日本とは”みたいな本を見ました。
    少し古いらしく半値くらいになってましたが一番に目を引いた写真は
    バブル時代の女子大生風の人が屋台で食事している写真でした。
    ”日本人は屋台でよく食事をする”みたいな英訳がされていたような。
    写真の雰囲気は博多かな、、、と勝手に思いましたが。博多には屋台たくさんありますもんね。私は一人で”私たち日本人にとっても屋台で食べるのは珍しいし、イベント気分ですよー!”とつっこみたい気分でした。
    他の文化についても色々真面目に解説してあってよっぽど買って帰ろうかと思いましたがかなり分厚い本なのでやめました。多分大爆笑できたはすなので少し後悔。。。
    もっと”るるぶ”っぽい感じの本があれば買おうと思っているのですが、海外ではそのことをいつも忘れてしまいます.....。


    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    08/03/08 09:54

    Re: 私も気になってます。。。

    やまくんさん
    屋台は微妙ですね~
    僕もこの人生の中で日本の屋台は一回だけです。
    ちゃんとした日本像が海外に伝わっているのでしょうか・・(>_<)

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 実は、同じく興味シンシン

    rvogardenさん、同じく実は私も数年前から気になりだしたんですよ、
    同じように気になっている方がいらした事に、
    本の事は全く知らないのですが
    何だかニヤッっと「アッ同じ」…と、書き込んでしまいました

    キッカケはありまして、自身が不愉快な事があり、戦った時に
    こんなトコ二度と来るモンかッ…とか、とかとか…
    せめて、英語表示は最低限だろ!とかとかとか…
    まっコチラの勝手な言い分も含めて、で思ったんですよ、
    日本に来てる外国人も同じ苦労をしているのかな…??…って
    そうしたら、いままで気にもしていなかった事が
    耳に、目に入るようになりました

    先日も玄関口の成田で、アナウンスが流れていました
    白タクに気をつけて下さい、と、日本語で
    その後英語で言ってたかな?…どうだったろう…?
    (たのむよ、オマエラ、日本の印象の一発目ダロが…と、妙に愛国心かなんなのか…)

    電車は「次は○○」って終日英語で言っていない事に気が付きました
    (ワッかるわけないよな~しかもアノ独特の口調…)

    東京の地下鉄を乗りこなしている人間に、世界中で路線図を読めず戸惑う人間はいないと豪語できるゾッ!!…なんて最近しみじみ思いました
    (普段利用していない路線になると、見るより聞いた方が早いワッ!!ったく)

    クイズ番組で、外国人に道で声をかけられたらどんな対応する人が一番多いのか?…結果は予想通り
    (だって、でぃす いず あ ぺん の国だし…ソリャ逃げるゎ) 

    なんだかな~~って事ばかりです

    日本って外国の旅行者には優しくない国のような気がしています
    (でも、入国審査はありえないほど甘いよね…余談ですが…)

    旅行者のための、本の中身に興味シンシンです

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    Re: 実は、同じく興味シンシン

    あHo~鳥さん こんばんわ
    >英語表示は最低限だろ!とかとかとか…
    あHo~鳥さんは英語が得意なのですね(うらやましい)
    言葉が通じないことが原因で、旅先で嫌な思いをされたのでしょうか?
    私は中学・高校と6年も英語を学んでいたのに、日常会話すら出来ないのですから、情けないといえば情けないですね。

    >成田で、アナウンスが流れていました白タクに気をつけて下さい、
    各国の空港のアナウンスですが
    ロスアンゼルスの空港でも日本語で「空港で寄付などを求める人がいますが、それに応じる必要はありません」
    「盗難やスリに注意」の英語放送は、ヒューストン・リマ・サンパウロ等 色々な場所で聞きます。
    「気をつけてね」のアナウンスはどこにでもあるようですね。
    愛国心のある なしとは、ちょっと別かな~と思います。
    確かに玄関口で言われると、その国のイメージが急速に悪くなりますね(笑)

    >電車は「次は○○」って終日英語で言っていない事に気が付きました
    中南米の列車・地下鉄は「次は○○」の車内アナウンスも少ないです。
    無くても必要最小限の表示や路線図があるし、乗客に聞けばいいし。
    西語で「○○へ行きたい」と単語しか話せずとも、地元の方は「ここで降りて!」と 身振りつきで教えてくれます。
    言葉以外にも コミニュケーションを取る方法は色々あると思います。
    日本に滞在している外国人の方も、↑は分かっていると思います。

    地下鉄等の案内表示に、英語・中文・ハングル併記が多く見られるようになりましたね。
    それ以外の言語もあれば、多くの人が助かるとは思いますが、何カ国語あればいいのだろう??
    表示に金をかけるなら、料金を安く・設備の改善・障がいを持つ者に優しくなど 色々な意見が出てきそうですね。

    東京・大阪の地下鉄を乗りこなしている人を、私もすごいと思います。
    それ以上に大変なのは、地下街と出口の関係の把握・・です(笑)

    • いいね! 0
    • コメント 0件