レポート

東京大空襲

公開日 : 2008年03月10日
最終更新 :

3月9日の朝、マリアナ諸島は快晴。
接近雲量10分の1。
グアム~東京2400km、ナビゲーションOK。

火災発生用ナパーム弾3700発。
煙硝促進用収束焼夷弾8500発、
それは空中で分解し、40万発の小型焼夷弾となる。

4籍の潜水艦、3籍の巡洋艦、2機の水利艦が
救助体制に着いた。

サイパン、テニアン、グアムのそれぞれの基地より
ボーイングB-29、 325機が配置についた。

午後5時35分、グアム基地より314飛行師団の一番機が離陸を開始。
離陸間隔45秒。
継いでサイパン、テニアン両基地より271機が離陸を開始。

全325機が離陸を終えるのに要した時間、2時間45分。

先頭編隊が、東京上空に到達するのは3月10日午前0時前後になる。

9日午後11時。九十九里海岸上空高度4000mより
時速370km/hで侵入。

爆撃命令書にはこうある。
73飛行団及び313飛行団は、4機のB-29が房総半島の沖合いで、1時間半にわたる8の字旋廻に入る。
各2機を先発させ、房総半島の沖合いの4地点で主力部隊の到着を電波にて誘導せよ。

電波に乗って到着した主力部隊を、次々と東京上空へ誘導。

東京湾を低空で侵入するB-29は、あらかじめ配置されたレーダー写真どおりに飛行する。

そして、午前0時7分。

先頭集団のパイロット、マーチング大佐の証言によれば、
日本軍の迎撃高射砲のほとんどは皇居上空に集中し、
あえて超低空を飛ぶB-29のはるか上空で炸裂した。

住民が逃げられないよう、まずは都内上空、円を描くように爆撃を開始。
焼夷弾による火の手は、強い北風に煽られたちまち火災は拡がった。



*参照資料:NHK特集 東京大空襲、他

その後の詳細につきましては、祖母からの話は聞いていますが、あまりにも生なましいので、ひかえさせていただきます。


わたくしのご先祖様も、当時江東区深川に住んでおり、
家族のほとんど(祖母と祖母の兄以外)は犠牲に
なりました。


私達が今こうして、気軽に海外旅行へ行く事が出来るのも、そのような無意味であるも大きな意味を持つ時代があったからだと、本当に改めて思います。

板違いかもしれませんが、
この場をおかりしましてご冥福と哀悼の意を深く表したいと思います。同時に二度と繰り返すことのない平和の世国でありますことを、心よりお祈り申し上げます。


大統領

  • いいね! 0
  • コメント 6件

6件のコメント

  • 08/03/21 22:40

    3月10日

    私は昭和20年3月10日の大空襲は25キロ北から真っ赤になった空を見上げていました。
    B29から照明弾がいくつも落とされるのも良く見ています。

    今日は其の話ではなく、明治38年3月10日の話です。3月10日は日露戦争で最後の奉天(瀋陽)大会戦に日本軍が勝利し以後陸軍記念日となりました。

    其の関連で今夜21日午後8時から9時半までCATVヒストリーチャンネルで大映映画の菅原健二主演、建川斥候隊日露戦争秘史を見ました。
    これは私も少年倶楽部で読みましたが山中峯太郎の書いた敵中横断300里を映画化したものです。

    これは奉天大会戦のために建川中尉(後の駐ソ大使)以下6人の斥候隊を描いたもので、奉天の北、鉄嶺を迂回してロシア軍の動静を探った手に汗握る話です。
    斥候でロシア軍が奉天に軍を集中させているのがわかりました。途中1名が戦死しました。

    映画化された頃NHK-TVで私の秘密という番組があり、其の番組に生き残り隊員が出演したのを覚えています。
    又山中峯太郎氏がTVに出たのも覚えています。

    なお山中峯太郎は陸軍を途中で止めて小説家になり、本人も辛亥革命(1912年)で孫文側の革命軍に加わりました。
    其の時の実話も本になって(アジアの曙)戦後文芸春秋社から復刻版が出て380円で私も買い今もあります。

    私は北京からシベリア鉄道に乗った時に奉天(瀋陽)も通りましたが夜で寝ていたらしく覚えていません。起こされたのは満州里の国境付近です。
    日露戦争跡では旅順要塞もツアーで行きましたが大体が年寄りの男性でした。

    昭和20年の東京大空襲の日は北西の季節風が強く米軍も其の天候を利用しました。
    天気予報は戦時中は勿論なく、戦後まもなく天気予報がラジオで流れて電気もつき平和になったのを実感しました。

    TVが始まった昭和28年から30年代初頭頃は未だ日露戦争の経験者が生存していて色々昔の話が聞けました。

    私の懐かしのメロディーは戦前戦中の歌ですが、最近の懐かしい歌というと私には新しすぎてわかりません。

    私も昔話を伝える歳になってしまいました。昔はTVがありませんでしたから親や近所の人から明治の話も随分聞きました。
    3月10日関連で今TVで映画を見たばかりでしたので強引に話を繋げました。

    NHKでも其の頃の映像が残っているでしょうから、又懐かしい番組を見たいです。
    明治元年生まれの横山大観がストリップが好きだった事、幕末生まれの牧野富太郎博士など今も思い出されます。

    • いいね! 0
    • コメント 2件
    08/03/22 10:06

    敵中横断300里今夜再放送

    今夜午後11時よりCATVのヒストリーチャンエルで再放送されます。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • Re: 東京大空襲

    私も先日のNHKTVを見ました。
    私は2年ほど前に私の掲示板に頂いたレスをきっかけに、この2年ほどは「太平洋戦争」「東京裁判」「靖国神社」「日中戦争」「言語統制」などなど太平洋戦争に関する本を読み漁っています。 
    私の考えはちと「的はずれ」かもしれませんが、書いてみます。 (やや長文になりましたがお許しを)

    明治維新で我が国は急速に「欧米に追いつけ追い越せ」の施策をとりましたよね。
    その一環として「富国強兵」があり、その延長上として「日清戦争」「日露戦争」「第一次世界大戦」などを経て、あの「太平洋戦争」に至ったと思っています。

    我が国の良き伝統文化などかなぐり捨てて(チョット云いすぎ?)西洋化一本槍だった明治政府は如何なものかな?と思います。

    太平洋戦争終了時で約310万人の日本人が亡くなられて、現在までの累計で約500万人に達していると云われています。

    私共中年夫婦(でも戦後生まれです)はダイビングを楽しんでいます。
    サイパンへは4度潜りに行きましたが、日本の兵器の残骸などが沈んでいる所でのダイビングは心が痛みます。
    また、沖縄へは毎年のように潜りに行きますが、我が国唯一の本土地上戦の沖縄の悲劇は経験の無い私では書く事が許されないほどだったと思います。

    私共がこのようにダイビングを楽しみ事が出来るのも戦争で犠牲になられた方々のおかげと思っています。
    アメリカは太平洋戦争の中後半からは用意周到で日本攻略作戦を遂行しました。

    今、日本は全くアメリカナイズされすぎている気がします。
    昔のアメリカは「自由と繁栄」だったと思いますが、さて、今ではいかがでしょうか?

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re^2: 東京大空襲

    めーじむらさん、こんにちは。

    アメリカ合衆国においての政治的思想や国民性等が、かつても今もそして今後も
    変化の途にあるのは考えずらいように思わないでもありません。

    むしろ変化が著しいのは日本国民のように思います。

    ただ今回、わたくしがもっとも強く感じたことは、人は冷静であるからそれなりの正しき判断が出来るのであり、戦争というものはそんな人間の心を狂わせてしまうものであるということです。


    大統領

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 祖父の姉妹がくれたお小遣いは「硬貨」だけだった

    大統領こんばんは昨日のTV観ました。

    祖父の姉妹に「伊勢崎のおばさん」という人が居て、遊びに来て貰うおこずかいが「硬貨」だったのです。

    彼女は東京大空襲で全てを無くして、紙幣はためずに、持ち歩くのは全て「硬貨」でした。

    江戸時代のように巾着に100円玉を詰め込んで田舎に遊びに来たのです。

    この話しを昨夜TVをいっしょに観た息子が「え!親戚に居たの?」と

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    連合軍側からの視点

    さすけねえさん、ご無沙汰しています。

    >昨日のTV観ました。
    私が参照としたNHK特集は、随分以前に録画したものです。おそらくは異なるものです。

    東京大空襲の情報の多くは、日本側からの被害を主としたものがほとんどです。

    連合軍側からの視点をはじめとした情報は少ないと思います。

    そこで今回、海外旅行板ということで海外からみる視点にも興味のある方々も多いと思い、当時の連合軍側の資料をもとに載せてみました。

    サイトによっては訳すのに手間取りましたが、今思えば掲示板としてのひとつの情報として少しは価値があるのかなぁ、と・・・

    さすけねえさんの御先祖様にも、哀悼の意を表します。


    大統領

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 08/03/11 07:41

    戦争犯罪

    だったと思います。民間人の殺戮を主眼としたやり方は。

    ドイツもしかり。焼け野原です(ベルリンはヒットラー自身の焦土
    作戦と言われていますが)。

    ナチの台頭も日本の海外侵略も、独自に起きたことではなく、結果
    として超大国による世界支配が確立したという点はしっかり見なけ
    ればならないと思います。暴走を許したのは自国民であり、責任は
    はその国にあるのは間違いないのですが、それを動かした力は別に
    あるという点はきちん押さえないといけないと思います。

    21世紀になっても犯罪が続いている事実を直視する必要があると思う
    のですが。

    良く言われることですが(最近でもHISのかたが言ってました)、
    「旅行業界は平和産業である」。海外旅行に行った国や知り合いが
    居る国と戦争をする気になるか。交流することでわかり合える。
    交流を通じて信頼関係を打ち立てるという点では、なんらかの貢献
    をしているはずです。ここの掲示板も。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: 戦争犯罪

    こんにちは。

    ご存知の通り、東京大空襲にかんして政府は戦争犯罪としての訴訟を拒否しています。
    さまざまな問題はありますが。

    戦略爆撃機の往復巡航から年月は経ち、
    平和になった今日も、グアム線はいつものように多くの大型旅客機が行き来している事と思います。

    3月10日に犠牲になられた方々の御子孫も多く搭乗されていることでしょう。

    ある意味複雑ではあるかもしれませんが、反面、それがあったからこそ今がある。・・・とそう思えなくもありません。


    大統領

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 平和に賛成

    >私達が今こうして、気軽に海外旅行へ行く事が出来るのも、そのような無意味であるも大きな意味を持つ時代があったからだと、本当に改めて思います。

    仰せの通りです。
    人類は賢いようでまだまだ未熟。私もそうデスが・・・。
    でも・・・先輩に失礼ですが、本当に過去の戦争が無意味だったかどうか・・・少なくとも奴隷だったアジア諸国が独立するきっかけになったのは確かです。(大義名分と言うご意見もありましょうが)

    それが戦争で・・というのは悲しい事ですが、明治維新の諸先輩達は「日本人は奴隷にはならない」そう言う決意で欧米列強に向かった・・・そのおかげが今日の繁栄の原点であろうと思います。

    でも・・元のネタに戻りますと・・・民間人を狙って東京(だけでなく大阪、神戸他あちこち)を爆撃したのは米軍。
    原爆もしかり。忘れてはあきません。

    戦争にもルールがあるはず・・・しかし黄色人種には適用しないのが白人の歴史です。

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    その判断の前に!

    http://ashitahenoyuigon.jp/index2.html

    • いいね! 0
    • コメント 0件