Q&A

フランクフルトでの乗り継ぎ

公開日 : 2008年06月26日
最終更新 :

7月にヨーロッパへ出かけるのに、幾つかの点で皆様にアドバイス頂き感謝しております。

今回、航空会社は、LHを使い、成田空港から、フランクフルトを経由して、プラハまで同日乗り継ぎをします。東欧、中欧には、これまで、年3回か、4回出かけていますが、昨年末から、今年にかけては、ウイーン経由、パリ経由ばかりで、フランクフルト経由は久しぶりです。

チエコも、空路は、今年の春から、シェンゲン協定の対象となり、入国審査は、最初の加盟国、今回の場合は、ドイツのフランクフルトの空港となりますね。私の場合、チェコが、シェンゲン協定の加盟国になって初めてのフランクフルト経由です。

そこで、教えて頂きたいのですが、フランクフルトの入国審査はどんなふうになるのでしょうか? 今までは、NHを使って、フランクフルト到着後、ゲートからゲートへ移動するだけで、LHへ乗り継ぎ、プラハやブタペストへ向かっていました。この場合、降機後、NHの係員が乗り継ぐ航空機のゲート番号の案内をしてくれますから、それを確認して、乗り継ぎ時間によって、すぐに次のゲートへ移動するか、LHのラウンジ(☆Gの資格があるので)へ行ってから、ゲートへ移動するかのどちらかで、乗り継ぎは短時間で済みとても簡単でした。今回は、フランクフルトまでの搭乗客と同様に、一旦、入国審査のため、イミグレを通り、空港ロビーまで出て、フランクフルトからの搭乗客と同様に、改めて、セキュリティを通って入り直す必要があるのでしょうか?

今回は、LHのCクラスを使い、乗り継ぎ時間も、約2時間ほどあります。また、成田空港で、乗り継ぎのフランクフルト-プラハも搭乗券が貰える筈です。

  • いいね! 0
  • コメント 4件

4件のコメント

  • Re: フランクフルトでの乗り継ぎ

    本日予定どおり、プラハへ到着しました。LHを使い、成田空港から、フランクフルトを経由して、プラハまで同日乗り継ぎでしたが、アドバイスを頂いた皆様に改めて感謝いたします。

    成田→フランクフルトのLHは、C13へ到着。乗り継ぐフランクフルト→プラハは、A28と端から端への移動となりました。乗り継ぎ時間が約2時間ありましたから、問題はなかったのですが、これがギリギリの1時間程度だったら、大忙しだったのではないかと思います。シェンゲン協定に、チェコが参加していない時は、ほぼターミナルBの中で乗り継げて簡単だったのにと・・・。

    今回は、到着ゲートも、乗り継ぎ便のゲートも、それぞれ一つとなりですが、変更になりました。LHの場合、到着ゲートに、日本人係員が待機していて、乗り継ぎゲートの案内、確認ができます。ラウンジも、A26の近くに、セネターラウンジがあり、ラウンジの使用も問題ありませんでした。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 08/06/26 11:54

    Re: フランクフルトでの乗り継ぎ

    こんにちは。
    シェンゲン協定国への乗継だと、AゲートがCゲートになると思います。
    どちらも、入国審査-税関(機内持込手荷物用の税関)-セキュリティ-ゲートの順です。

    入国審査後の税関は機内持ち込み手荷物用の税関で、最近申告漏れにうよるトラブルが多発していると外務省のページに記載がありました。
    最終地が他のシュンゲン協定国でもフランクフルトでの申告が必要になります。私もタバコをチェックされたことがあります。

    Aゲートの場合、案内に沿って出口を出るとすぐ横にセキュリティがあります。このセキュリティは時間帯によって混雑します。
    また各ゲートまではセキュリティチェック場から地下通路を通って行く場合があります。
    Cゲートの場合は各ゲートのすぐ手前にセキュリティがあるケースが多いです。

    入国審査通過後はLHのラウンジがなかった記憶があります。(昨年のことですので今はどうなっているか分かりません)

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re^2: フランクフルトでの乗り継ぎ

    皆様色々情報やアドバイス有り難うございます。

    フランクフルト・マイン国際空港は、昨年まで、10数回乗り継ぎ専門で使っていましたので、☆組が使うターミナル1はそれなりに知っているつもりでした。ただ、旧東欧諸国がシュンゲン協定に加盟して以降は、フランクフルト経由は初めてなもので、どんな具合か、お伺いしたところです。

    今までは、全日空→ルフトハンザ航空の乗り継ぎがほとんどでしたが、到着も、ゲートB、乗り継ぎの出発も、ゲートBで、それも近いところが多かったのでとても便利でした。ただ、シュンゲン協定加盟以降は、プラハ、ブタペスト便は、ほぼゲートAへ移動したようで、乗り継ぎも多少不便になったと聞いています。今回は、ルフトハンザ航空→ルフトハンザ航空の乗り継ぎですが、やはりゲートB到着、入国審査、ゲートAへ移動となりそうです。ゲートAには、ルフトハンザのセネターラウンジがあったような気がしますが? 調べて見たいと思います。

  • 心配無用

    今月上旬、ポーランドへ行くために
    フランクフルトを経由しました。

    当たり前の話ですが、空港側は、
    旅客が行ってはいけないところに行ったり、
    通らないといけないところを通らなかったりすると
    困ります。

    ですから、基本的に一本道の一方通行です。
    (フランクフルトで降りる方と乗り継ぎに別れはしますが)
    いやでも、逃げ隠れしても入国審査にたどり着きます。(笑)

    ・順番としては、
    1)飛行機から降りる
    (ゲート番号の案内)
    2)入国審査
    3)セキュリティ
    4)ゲート到着
    5)飛行機に乗る

    ・2時間前だとゲート番号が決定していない可能性が
    あります。
    成田で受け取る搭乗券には一応書いてますが、それも
    変更されるかもしれません。(私も行きは変更になった)
    決定されていない場合、空港内の掲示板には、例えば
    「C」とだけ表示され、Cゲートの何番かは分かりません。
    「C12」とか表示されれば決定です。
    現地でお確かめください。

    ・ドイツは入国カードが廃止されています。何も書かなくて
    よいので楽です。

    ・私は行きに乗り継ぎ時間が3時間あったので、うろうろ
    したところ、なんか一方通行のところを通ってしまいました。
    その場合、元のゲートに戻るのに改めてセキュリティを
    通らされて、時間をロスします。
    ゲートについたら、一方通行の所には行かないように
    注意してください。(戻れるので致命的ではないですが)




    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • Re: フランクフルトでの乗り継ぎ

    >フランクフルトの入国審査はどんなふうになるのでしょうか?

    入国審査を受けてゲートへ移動するだけです。空港ロビーまで出る必要はないです。セキュリティがゲートに行く途中にあったと思います。個人的には時間があると買い物しにロビーまで出る事が多いですけど(笑)フランクフルトの入国審査は混んでいる事はあまりないですね。時間までセネターラウンジでゆっくりしていいと思います。

    • いいね! 0
    • コメント 0件