Q&A
  • 男性
  • リタイヤード
  • 神奈川県
  • 吸わない
  • 飲まない
  • 中一程度の英語。

鉄道切符の購入

公開日 : 2009年03月22日
最終更新 :

鉄道切符の購入で、SNCFやDBのサイトから購入手続きでの質問をよく見かけます。
私はサイトから購入手続きをしたことは無いのですが、鉄道会社のサイト以外にも、旅行会社の(株)〇〇エキスプレスなどのサイトだと、日本語で料金も日本円で手軽に買えるように思います。

質問ですが、
鉄道会社のサイトで買うのと、旅行会社のサイトで買うのと、切符代金に差はあるのでしょうか? 
差が有るとすれば、通常どれくらいの料金の差ですか?
料金が幾らも違わないなら、旅行会社で買う方が手軽だし、日本語なので手配ミスの不安も無くて良いと思えるのです。
どうなんでしょうか?

  • いいね! 0
  • コメント 3件

3件のコメント

  • 09/03/23 13:49

    いつ行って、どんな計画旅行かですね?

    時期、場所、時間など日本と違って本当に千差万別の料金です。換算レイトにもよりますし、経験上、安心したいなら日本で前売りで買ったほうがいいでしょうし、キャンセル、変更可能(但し、手数料がいるのが多い)の現地買いもいいです。料金は、大きな違いはないようですが、グループ買いは、現地が断然お得です、個人でしたらいままで切符がない等あったことがないので、現地でも良いと思います。往復券ならSNCF取り扱い旅行社がお得です。片道なら駅で購入しても旅行社と変わりませんし、かえって安いくらいでした。但し、最後の数分前買いを現地の方はしています。もっと安くしたい人は、インターから数ヶ月前に購入が一番安いようです。どちらも旅行者には出来にくいので、計画が好きな方は、日本で購入してはいかがでしょうか?私のように気ままな旅好きは、現地購入で、運次第で格安な券も購入できるかもしれません。ホント時期の問題が大きいですので、いつ行くかによって、レイトによって違ってきます。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    09/03/23 22:12

    四角(□) のマークの中にR、と書かれた列車。

    5月末に知り合いと旅行に行く予定ですが、お互いの都合もあって、
    行けるかどうかは、4月中旬にならないと決められないのです。
    計画は、バルセロナに立ち寄った後、フランスのペルピニャンに行き、ここで知り合いと合流します。

    バルセロナからペルピニャンに行く午前中の直通列車は、朝8:45発の1本だけで、
    これを逃すと、夕方まで有りません。見るとこの列車はTalgoで、□ のマークの中にR、となっています。
    これは予約必須ということですよね?
    前日に現地入りして、満席で乗れなかったら困るので、この列車に確実に乗るには事前予約しかないと思い、今回の質問になりました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 旅行会社経由は高い

    旅行会社は営利で仕事してますので、当然手数料は取ります。
    これがすごく高いです。
    鉄道についてはネットで直接鉄道会社から買うか、現地で買うほうが圧倒的に安いですよ。
    なお、鉄道については寝台以外は当日でも乗れます。
    理由は自由席があるからです。
    中国の列車や日本ののぞみのような全席指定席という列車はヨーロッパでは少ないです。
    だから寝台をとる場合以外は予約に神経質になる必要なありません。
    あ、でもスイスの観光路線は別かな。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 09/03/22 16:50

    おっしゃる通り同感です。

    日本の旅行会社を通して予約・購入すると「通信費」や場合によっては「取り扱い手数料」のようなものが加算されますから、その分は高くなります。
    それはヨーロッパに限らずアメリカ方面でもオーストラリア方面でも同じです。
    でも安心感が違いますね。
    手元にチケットがありますので間違えなく予約した列車にそのまま乗車できますし、チケットの受け取り
    の手間もなくなります(受け取る必要のない場合もありますが)
    私は何度もヨーロッパの鉄道旅行をしていますが、これは絶対に乗らねばならない!という列車や人気の寝台列車などは日本の旅行会社で予約・発券をして出発しています。案外座席の希望も通る場合も多いのですよ。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    09/03/22 18:43

    TGVのレジャー?、プラス?これは何?

    そうなんです。安心したいですから。
    「R」のついていて、満席だと乗れない恐れのある列車や、本数の少ないものは、乗れないと旅行スケジュールがズレたりするので、しっかり押さえておきたいのです。
    それ以外は、現地の窓口で買えばいいかなと、そう思っています。

    ところでその、日本語の手配を開いてみたら、たとえばパリ~リヨンのTGVだと、
    安い順に2等でレジャー4(5900円)、レジャー3(7000円)、レジャー、プラス(9500円)、1等もレジャー4(8300円)、レジャー(16100円)、プラス(16900円) といった仕分けが出てきて、値段がかなり違うのです。
    この切符代+手数料1000円で、購入できるのです。
    また出発する列車の時間によっても、違いがあるようです。

    これらは何の違いなのでしょうか?。。。ご存じだったら教えてください。