Q&A

「毎日がお得値 ホームセンター コーナン」の袋

公開日 : 2009年10月12日
最終更新 :

9月の連休で、上海に出かけました。
(先のスレッドで、子供の食物アレルギーについて
 ご相談しましたが、おかげさまで無事に楽しく過ごせました。
 アドバイスを下さった皆様、ありがとうございました。)
 
旅行中、大小のいろいろなお店で毎日ショッピングを楽しみました。
その際に気になったのが、お店で買った物を入れてくれる
ビニール袋が、かなりの確率で、
「毎日がお得値 ホームセンター コーナン」のものでした。
 
私の家(都内)の近所には残念ながら「コーナン」という
お店はないため、どんなお店か知らなかったのですが、
帰国後調べてみると都内にも数店舗あり、
関西方面に多い普通のホームセンターとわかりました。

なぜ上海で日本のホームセンターの袋が?と気になり、
連日、ずっと検索を続けています。
するとブログや旅記録で、「コーナン袋」の記録がたくさん検索されました。
ものすごく大量に出回っていると推測します。
 
ミスプリントで廃棄されるものが出回ったのでは?との
ブログもあり、私が持ち帰った「コーナン袋」をじっくり見ましたが、
どこにもミスはありませんでした。
ネット検索中、日付の古いものだと、既に2002年に「コーナン袋」と
たくさん出会ったと書かれたブログを拝見しました。
7年間も出回り続けるほどの大量の廃棄があったというよりは、
あえて中国での出荷用に今も「コーナン袋」を作っているのかな、と思ったのですが。
実際に日本のコーナンでお買いものをされている方は、
「日本の袋はもっと厚いビニールだった」とブログに書かれていましたし…。
 
他にも「とんかつ和光」の袋とか「ヨドバシカメラ」の袋に
出会ったというブログも拝見しましたが、私はなぜかどこでも
「コーナン」の袋でした。
大きい袋、小さい袋、黄色い袋、透明の袋、と出会いました。
 
もし普通の横流しなら、もっといろいろなお店の袋でも
良いような気がするのですが、「コーナン袋」は、中国の方々の心を
つかむデザインなのでしょうか。

気になって気になって仕方ありません…
事情にお詳しい方、教えてください。

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • 随分時間がたってしまってますが・・・

    すみません。質問されてからかなり時間が経ってしまってますが、私も先月上海に行った際に買い物するたびに「コーナン袋」の遭遇率が高くて気になってたもので。。
    お茶屋さんでお店の人に、「コーナン」の意味を聞かれたのでお店の名前だと答えたところ、驚いて笑ってました。どこで入手したのかは聞かなかったんですが、たぶん安く手に入るのか?かなり出回っているみたいです。日本のお店の名前と知らずに使っているようですね。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    お返事ありがとうございます

    お返事を付けていただいていたこと、ずっと気付きませんでした。
    お返事ありがとうございます。
     
    コーナン袋、やはり出回っているのですね。
    面白いですよね。
     
    先日、私は関東某所で電車に乗っていて、
    車窓から「コーナン」のお店を初めて見ました。
    上海でもらった「コーナン袋」とおなじマークでした。
    ちょっとうれしかったです。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • Re: 「毎日がお得値 ホームセンター コーナン」の袋

    るんばさん、どうも。

    ルンバで私が一番好きなのはマイアミビーチ・ルンバです。

    事情に詳しい人間ではないですが・・・・
    上海で私が最初にコーナンの袋を見かけたのは、
    1999年か2000年です。
    下記の画像は、2005年6月に撮ったものです。
    http://4travel.jp/traveler/dapuqiao/pict/10327045/src.html

    その画像に付けた私のコメントは下記の通り。
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    コレはコンビニでビールを買ったときにもらったポリ袋です。
    日本の関西地区のホームセンター・コーナンの袋ですね。
    この袋、最初に上海で見かけたのは、5・6年前。
    その時、上海にもコーナンがあるのかと思ったわけです。
    その後も袋は何度も見かけましたが、コーナンには出会ったことない。
    で、一度、この袋が手に入りジックリ文字などをチェックしました。
    そうしましたら、やはり、ありましたね、マチガイが・・・
    つまり不良品だったんでしょう、この袋・・。
    だから、大量に上海に出回っていたんでしょう。拡大してみるとわかります・・

    右下の注意事項に「この袋は幼兒や子供にとって窒息などの危險が伴うものどす」
    となっています。「兒」「險」が漢字の異体字で、
    「ものです」が「ものどす」と京都弁になってます。
    この写真は先ほど(05年6月25日、午前10時半)に撮ったものどす。
    左上のおんどとり君は、気温33.0度を示してますどす。
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

    やはり、当初は不良品として出回ったんでしょうね。
    もしかすると、今は、不良品でないのも出回ってるのかも。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    お返事ありがとうございます。

    井上@打浦橋@上海さま、お返事ありがとうございます。
    (前回の質問にもお答えいただき、ありがとうございました。)
     
    リンク先も拝見しました。ありがとうございます。
     
     井上@打浦橋@上海様の素晴らしい旅行記は、今、毎日順番に拝見しているところです。
     今回の旅行から帰って、上海の地理が少しわかるようになりましたので、
     地図を片手に旅行記を楽しませていただいています。
     次回の上海家族旅行に備えて、さらに勉強させていただきます!
     
    で、「コーナン袋」ですが、2005年の時点では、誤字があったんですね…
    でも、私がもらった「コーナン袋」には、どれも一切の誤字もないのです。
    パターンもいろいろあり、左下に温泉の大きな広告があるもの、
    温泉の名前だけのもの、温泉の広告が無いもの、などです。
     
    「危險が伴うものどす」は、ちょっと楽しい誤字ですね。
     
    井上様が最初に「コーナン袋」をご覧になったのが、
    2005年の5~6年前というと、1999年か2000年頃となりますね。
    じゃあ、「コーナン袋」は、既に上海で10年選手なんだわ…奥深いですね。
     
    あと、マイアミ・ビーチ・ルンバ、私も好きです。
    お返事ありがとうございました。
     

    • いいね! 0
    • コメント 0件