Q&A

下痢対策

公開日 : 2009年11月17日
最終更新 :

インド旅行といえば、しつこい勧誘、だましの手口、下痢が心配の種。このうち下痢の対策をどうしておられるか、そのウンチクをきかせてください。
バナラシのガンガーの水を飲んでも平気だったというインド人体質の方や下痢はインド旅行の通過儀礼、それを楽しむぐらいでないとだめというインドフェチの方はご遠慮ください。
ある女性文筆家がなんでもかんでもアルコール消毒をし、ウエットティシュで拭いたと記していますが、効果はあったのかどうか、記載なし。
私はそこまではしたくありません。
生水、なま物はとらない。水が加えられている可能性のあるジュース、ラッシー、氷の入っている飲み物は避ける。香辛料の多いカレー料理が続かないように、適宜中華風、西洋風のメニュウで消化器の負担をへらす。薬は普通の下痢止めでなく、細菌性の下痢止めを持参する。体調を考慮して日程を組む。
以上のような心がけで訪ねたいと思います。煮沸用コイルの持参やヨード錠剤持参もかんがえましたが、見送りました。
体質に個人差があるのでわかりませんが、どうでしょうか。下痢対策を講じた方の体験談をどうぞ。
(予感としては、そのような対策をしてもだめだという回答のみ?)

  • いいね! 0
  • コメント 15件

15件のコメント

  • インドからです

    こんにちは。
    私は11月28日に成田からデリーインディラガンディー空港に到着し、
    デリー、リシュケーシュ、ハリドワールを回り、
    今は、南のカルナタカ州にあるライチュールというところの
    友人の家にお世話になってます。

    私は、まずデリーの友人の家で数回水道水を飲んだり、あとは、
    電車の中で売ってるジュースのボトルを飲んでました。
    まだ下痢はしたことがありません。
    ただ、11月30日にリシュケーシュへ行った時に、風邪をひき始め、
    今日の12月5日まで風邪が治ってません。
    昨日、12月4日から南のカルナタカ州ライチュールにいる
    インド人家族の家にお世話になってます。
    もちろん水道水を飲んでます。
    今朝、友人の車で病院へ行き、インド人先生に診察をしてもらって、
    薬を処方して頂きました。

    ガンジス河の近くにある街中に行って、
    レストランに入った時は、出された水は飲みませんでしたが、
    ラッシーを飲みました。
    大丈夫です。
    街中にある水は飲まないほうがいいです。
    列車の中で販売しているペットボトルの水があります。
    そういうのは大丈夫です。
    家庭の家の水道水も心配はしてましたが、意外に大丈夫です。
    街中はなるべく控えて下さい。
    あとは、私は日本からお茶の粉とココアの粉を持参してきました。
    インドへ行く前にインターネットで調べたら、
    お茶とココアは下痢防止にいいそうです。
    特にお茶のほうは殺菌作用があります。

    それから、インドの友人人から教えてもらったことですが、
    お湯にターメリックの粉をスプーン1杯を混ぜて飲みます。
    体の悪いものを出すのに効くそうです。
    私は今、インドに来て風邪をひいていて、喉を痛くしていますが、
    お湯にターメリックの粉をスプーン1杯と塩を少々、入れて混ぜたら、
    それでうがいをします。
    喉の痛みが和らぎます。

    私はインドに来て、友人の家や他の場所でも何度かチャーイは飲んでます。
    インドのチャーイには、生姜が入ってます。
    この生姜が一番のポイントです。
    生姜も下痢防止のひとつです。
    チャーイはオススメします。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: インドからです

    初めての海外旅行がインドとはすごいですね。ネパール、ラオス、カンボジャ,ミヤンマーなどあちこち一人旅をしましたが、インドだけは現地でのハードなネゴシエーションと下痢を思うと、ふみきれませんでした。
    上記の国に比べて、特にインドだけが不潔とはおもえないのですが、インドだけ、下痢が話題になります。
    排便後の始末にせよ、住宅環境にせよ大差ない感じなのですが。
    それにしても水道水を飲用とは大胆ですね。是非、今後の健康状態について続報を願います。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 09/11/26 18:17

    Re: 下痢対策

    オソレスですが、現在リシュケシュに滞在し、5日ほど前に激しい下痢に見舞われた。
    以前、ネパール、インドの後に寄った香港でやはり食あたりし、日本の薬が効かず、2ヶ月後に自然治癒した経験があり、今回もそれに相当するくらいの激しい下痢でした。
    馴染みのハーブショップでNidco製の KUTAJ GHAN VATI というハーブ薬を薦められ、飲んで2日目に下痢は止まり、3日目には完治し、元気に過ごしています。
    デリーでもNidcoの商品を見かけますから、心配であれば買っておくのも良いかと思います。
    価格は64ルピー、130円ほどです。

    では、良い旅を!

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: Re: 下痢対策

    ありがとうございます。インドに入ったら早速購入して、準備しておきます。服用量はインド人とおなじにされましたか。インドの薬は強いので、量を減らしたほうが無難とききますが。

  • 有用菌と仲良く旅をする

    対策の基本は、良好な腸内環境をつくることだと思っています。
    さすけねえさん一家の強さの根源もその辺りにあるかと。

    K28さんのおっしゃるとおり、せっかくインドまで来たのに
    ラッシーもカレーもだめではもったいないですよね。
    腸内環境ができてくれば、旅の楽しさ倍増です。


    私の場合、からだが馴染むまでは
    作りたてで、火の通ったものを選んで食べています。

    ホットティーを先に頼んでおいて
    さりげなくスプーンとフォークを数秒つけたりもします。
    (馴染んでからは、もちろん手づかみですョ)

    野菜が不足しがちなので、市場に行って小袋の塩を買い
    トマトの表面を塩洗いして丸かじり。

    いろんな野菜をビニール袋に入れて一夜漬けを作ったりも。
    (塩は他にもなにかと便利ですが、スレ違いなので省略)

    現地のヨーグルトは、その土地における最強の有用菌。
    積極的に町内(腸内)会に取りこむようにしています。


    体を馴染ませる時間のない人、どうしても不安な人は
    整腸剤を持参して常用し、腸内環境を保つことをおすすめします。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 退会ユーザ @*******
    09/11/18 07:20

    薬について

    私も日本で調達する薬はインドでは効かないと思います。

    以前、一度友人とインド・ネパールに出かけました。

    連れはひどい細菌性の下痢になり、
    私はクリニックへ連れて行こうとしました。
    連れはいやだといい、日本の薬を飲んでいたのですが、
    具合が悪くなるばかり。
    私は無理やり連れて行って、お医者さんに診てもらって薬を処方してもらいました。

    無理はしないのが大切だと思います。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: 薬について

    その日本の薬というのは、普通の下痢止めの市販薬でしょうか。それとも、医師に依頼し処方された薬でしょうか。

  • 09/11/18 04:37

    薬もインドで買ったほうがいいでしょうね

    インドで起こるひどい下痢に、
    日本の薬局で買った薬をのんだところで、まずききません。


    現地で買ったほうがいいですよ。

    薬も安いし、抗生物質も買えます。



    こういうことを書くと
    インドの薬は日本に比べて危険ではないかということをいう人が出てくるかもですが
    それは何の根拠もない話です




    あと、細菌性のひどい下痢は
    全部出してしまったほうがいいです。

    ヘタに下痢を飲まないこと。

    逆効果です。



    で、絶対に水分をこまめに補給する




    はっきり言って
    ラッシーも飲まず
    カレーも食べなかったら
    インド旅行の重要な部分を失うでしょう。



    下痢はなったらなったで、対応すればいいと、
    それくらいの気持ちで出かけないと
    とても楽しめないですよ。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    09/11/18 04:40

    訂正:下痢を飲まないこと→下痢ドメを飲まないこと

    下痢を飲んだら、大変なことになりますね(笑)

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 09/11/17 21:39

    Re: 下痢対策はあえてしない。

    インドは過去6回行っていますが、一度も下痢になったこと
    がありません。薬ははじめ一度持参しましたが、その後は
    持って行きませんでした。
    インドでは食事は常にレストランのような店でし、屋台など
    では食べませんでした。野菜サラダは食べなかったけど、
    代わりに果物を皮をむいて(バナナ、オレンジなど)食べれる物
    を食してました。
    飲み物はミネラル水、コーラー、チャイなど。ジューススタンドの
    ジュースも飲みましたが大丈夫でした。
    だたミネラル水は1.5Lを買い、日本から持参した500mlの
    空ボトルに入れ替えそれを持参し、残りは宿に置くのをやって
    ました。そして翌日は新しい1.5Lの水を買い、残っていた物は
    常に捨てていましたね。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 私の下痢対策

    基本的に考えられている、食べ物の注意と体調管理だと思います。私が心がけていることをプラスします。

    ●手洗いとうがいをまめにする。食事前には行います。手洗いも指の間から手首まで入念に。

    ●冷え過ぎに注意する。暑い時期や場所によって寝冷えします。とにかくお腹は冷やさない。

    ●ペットボトルの口のみをして長時間持ち歩かない。

    ●睡眠の確保(これしないと免疫力がぐんと下がります)

    ●パクチーはインドにもありますが、このような整腸作用のあるものは食べます。お茶もジンジャーティーがあればよく飲みます。

    ●足裏の土踏まずの上部と下半分の位置に胃腸のツボがあるのでそれを軽く押したりします。

    PS

    食器や食材をミネラルウォーターで洗う店などないでしょうし、医者とグルの騙しまで疑ったらキリがなく、旅行なんかできません。自分で出来ることをすればいいだけだと思います。

    万が一、お腹を壊したら肉類や卵などの消化の悪いものを避けて、お湯を飲んで(可能ならポカリ系で)3日くらい立つと改善します。細菌性のひどい場合は迷わず医者へ行くべきです。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • インドでもネパールでもパキスタンでも下痢をしなかった人の話しを聞きなさい!

    ryokobeさん、なますて~~~

    現地で葉っぱのお皿のダルカリー(たーりー)も喰ったし、サトウキビのジュースも飲んだし、道端で水牛のミルクのチャイも飲んだし。

    水は現地の人とは違うのでミネラルウオーターを飲んでいます。

    うちの下の子はインドは当時小2だったけど、同じ物を喰っていて下痢しなかった。

    頭の中にインドは下痢するというプログラムがまだ作られていなかっただと思います。

    おまけに、お土産に「牛のウンコ」を欲しいと言い出した(3つ1ルピーだったかな・燃料)。

    成田で没収されるからやめなさいと言ったけど(笑)

    下痢をすると思っていると下痢するのです。

    「そんなこと気にしない」と頭に入れてないと下痢はしません!

    必ず、行きつけの医者から「下痢止め(抗生物質)」と「整腸剤」をもらって旅に出ます。

    それを持っているという安心感が下痢を寄せ付けないのかと自分では思っています。




    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • インドでは、治療費をボッタクルために、わざと下痢をさせることもあるようです。

    僕の長い旅行人生の中でも、下痢をすることはほとんどなかったんですが。

    1989年にペルーのトルヒーヨで、バスを載る前に下痢になったことくらい。
    でも、2007年のインド旅行では、ジョードプルで大変な下痢になりました。

    いま思い返すと、ホテルのレストランで、食べ物に下剤を入れられたんじゃないかと、思うんですけどねー。

    http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5919/1235804778/3
    >>【病気にして、治療費をボッタクる】
    >>ホテルで、旅行者の食べ物飲み物に薬物を入れて、
    >>体調が悪くなったら、医者を呼び、
    >>治療費をボッタクル詐欺。
    >>これは、ボッタクラレた旅行者は、
    >>「親切にしてもらった」と、
    >>感謝している場合が多いとか。

    とにかく、インドでは、何も信じてはダメです。

    みどりのくつした

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 洞爺湖サミットでのアフリカ連合の委員長は

    日本の食事でお腹を壊しました。

    何故でしょう。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    自分で調理したもので

    素材が腐っていたわけでもなかったのですが。

    経験的にはインドは滞在日数に比例して下痢をする確立が多くなる感じ、それを過ぎるとこんどは免疫ができてきて何食っても大丈夫。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 退会ユーザ @*******
    09/11/17 18:32

    Re: 下痢対策

    私は生水やサラダは避けていました。

    水分はミネラルウォーターやコカコーラ、スープやチャイを飲んでいました。

    生野菜のサラダも欲しくなったときは、高級レストランに入って注文していました。

    日程の管理にはかなり気をつけていました。
    疲れてくると、私の場合、お腹がゆるくなります。

    下痢は何度か経験をしましたが、私は日本からの薬は使わず、
    現地で薬局で薬を買ったり、クリニックで受診をしました。

    あと薬局で売られている粉末のORSを水に溶かして飲んだりしました。
    このORSは結構有用かと思います。かなり安く売られています。


    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    09/11/17 18:38

    すみません、追記

    「ORSは下痢等で脱水症状を防ぐには有効です。」

    ・・・と書きたかったのでした・・・

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 生野菜。

    こんな方もいらっしゃいます。
    旅行当初は歯磨きの後に口をゆすぐのにもミネラルウォーターを使うくらい注意をしていました。
    しかし、旅行が進むにつれて段々油断して…。
    旅行4日目辺りからお腹の具合が怪しくなって、その後はもう悲惨でした。
    おそらく生野菜を洗ったときに付いた水にやられたんだと思います。
    正確なことは分かりませんが…。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 退会ユーザ @*******
    09/11/17 15:20

    コカコーラ

    私はコカコーラを飲みます。
    ちょっと怪しげなものを飲んだり食べたりした時はコカコーラです。そうすると下痢をしません。

    以前、守 誠という大学教授がサンデー毎日に
    「テルアビブで下痢に苦しめられた時、下痢にはコカコーラが良いとすすめられて飲んだらピタっと直った。でもまだ半信半疑であった。ところがその後、毎日新聞のエルサレム支局長と話をしていたら「私も下痢気味の時はコカコーラを飲む」と言っていた」という意味のことを書いています。

    守教授は「断定する気はないし、発言内容にも責任は持てない。遊び感覚で書いていると了解してほしい」とも書いているので申し添えます。

    ペプシコーラではダメなようです。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • Re: 下痢対策

    一応、下痢対策を心がけているようですね。
    それ以上の対策とては、生水で洗った野菜、イチゴ、トマトなどは食べないほうがいいでしょう。
    意外とこれが原因で下痢して苦しんでいる人がいます。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    09/11/17 15:23

    生水で洗った

    生水で洗ったスプーン、フォーク、食器などはどうなんですか?

    いつも気になることながら、彼らは左手で穴を洗ってその後にその手を石鹸で洗っているのを見たことが無い。
    その手で食器を触ってないのかな?

  • 対策を講じても

    ミネラルウォーターを飲もうが除菌の手拭を使おうが細菌性の下痢に対してはお手上げです。
    何処の隙間から入り込むのか??

    下痢になったら地元の医者から下痢止めの薬を出してもらうことが一番。

    • いいね! 0
    • コメント 0件