Q&A

オーストリア 電車のグレードについて

公開日 : 2011年05月08日
最終更新 :

バードイシュル(Bad Ischl)からウィーン(Wien Westbahnhof)への移動を予定しております。
http://www.oebb.at/en/
のサイトから電車の予約をしようと思いましたが、電車のレベルがよく分からないため、どれにしようか悩んでいます。

1stと2ndのグレードは日本でいう新幹線や特急の普通席・グリーン席のような違いと考えて良いのでしょうか?
例えば、日本の新幹線の普通席レベルはどれが当てはまりますか?

また、1st or 2nd の中でも複数に分かれているようですが…
母と2人で移動するので、景色を楽しみながら、会話を… と考えていますが、どのタイプがオススメと思いますか?

------------
1st
compartment coach
saloon coach
1st Class Business
RAILJET Premium Class
Quiet Zone

2nd
compartment coach
saloon coach
disability friendly seat
Quiet Zone
------------

あと、時間が決まっているなら席も予約しておいたほうが良いのですよね?
(もし、その電車に乗れなかったら、自由席扱いのチケットになる、と考えれば良いですよね?)


よろしくお願いいたします。

  • いいね! 0
  • コメント 6件

6件のコメント

  • 11/05/08 23:31

    Re: オーストリア 電車のグレードについて

    皆さま、ご回答ありがとうございます。

    いろいろな情報をいただくことが出来、イメージがわきました
    (質問させていただく前までは、日本のほうがグレードが良いのかなと思っており、1stにしたほうが良いのかなと思っていましたので確認して良かったです)


    ちなみに、
    http://www.oebb.at/en/
    で予約/カードで支払処理をした場合、現地の窓口などでチケットを発券などの手続きが必要になりますか?
    (それとも、予約したときの画面/メールをプリントアウトして持っていれば、現地での手続きは不要でそのまま乗車できますか?)

    当日十分な時間がない可能性もあるので、事前に購入しておいたほうが… と思っていましたが、
    現地でも窓口に並ぶなどの手続きが必要であればネットで予約するメリットはほとんど無いかなと思いまして。
    (ネットで予約するメリットは、座席予約した場合に事前に席を確保できる程度ですか?)


    よろしくお願いたします。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    少し前の時代にはネット予約は「架空の世界」

    ayanさん今晩は~~~

    考えすぎでは?

    日本でも少し昔まで「国鉄の窓口」で指定席切符の予約をしていました。

    電話で空席を確認して手書きの切符を売っていたのです。

    その時代を考えたら、ネットだけが選択肢では無いのでは?

    特別な時期でなかったら、前日の夕方でも窓口で買ってもいいのかも?

    成功を祈る!



    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 車両の形態

    ayanさん、こんにちは。

     すでにレスにありますが、「乗り心地」よりも「形態」に気を付けた方がいいと私も思います。

    まず、座席そのものについてですが、「新幹線の普通車」というのはピンからキリまであると思いますが、東海道新幹線のN700系みたいなのを基準にされていますか?基本的にN700系の2-2席の普通車とヨーロッパの二等車はそんなに違わない。と思って大丈夫だと思います。それよりも、下記の内容です。

    compartment coach
     最近の高速鉄道では、この手のいわゆる「コンパートメント」というのはあまりないですが、日本にはない形式で、昔の映画とかでご存じかもしれませんが、4~6人がけの「部屋」になっているタイプです。日本のB寝台の席部部分にドアを付けたもの。みたいな感じでしょうか。二人で独占できればいいですが、他人といっしょだと「会話を楽しむ」のは難しいです。

     一人旅だと、中の人と話さざるを得なくなる(?)こともあって、コンパートメントもおもしろいです。数年前に乗ったベルリン→フランクフルトのICEはめずらしくコンパートメントで、満席の六人中、黒人、アジア人(私)、アラブ系(トルコ人かも・・)1人ずつ、北欧系(金髪・ブルーの瞳)1人、南欧系(黒髪、黒い瞳)2人、年も学生からリタイアしてそうな人まで、よくまあ揃ったものだ。と変な感心をした覚えがあります

    saloon coach
     これが日本と同じ方式の個室でない車両です。二等だと2-2配列なので、これが一番お勧めです。

    1st Class Business
    RAILJET Premium Class
    Quiet Zone
     この手の「ビジネス系車両」はいずれにしろ避けた方がいいです。観光気分ではしゃぐ・・・雰囲気ではない場合が多いです。余談ですが、今はなくなりましたがフランスのTGVのQuiet Zoneにあたる車両は「Zen車両」と名付けられていました。日本語の「禅」です。これでフランス人は分かるのか?(日本人でも「禅、そっかあ、静かにしていないと。」と思う人はあまりいないような気がしますが。)と思いますが、イメージなんでしようね。JRでは考え付かないというか・・・。フランスのSNCFの宣伝やら、プロモーションはなかなか面白いのが多くて、さすがフランス(何がさすがなのか良く分かりませんが。)とおもうことが多いです。

      良いご旅行を。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 11/05/08 19:04

    列車と客室

    写真でもあれば良いのですが、今は遅い回線なので。

    compartment coach
    saloon coach
    の違いはわかりますよね。文字通りですが・・・
    6人または4人用の部屋か、1-2または2-2の配列のオープンサロン。

    //www.oebb.at/en/Services
    Our trains
    Equipment
    などである程度は確認可能。
    例えば、1st class business
    four seats per compartment with sufficient space for relaxed working
    6名のところ、4名で真ん中にテーブル。
    Quiet Zoneは携帯電話と言えばわかるでしょう。

    日本語は、//www.raileurope-japan.com/
    ホーム> 鉄道商品> 区間乗車券>レイルジェットで
    列車の概要とサービスがわかります。

    これを聞いているはずなのに、何故誰も答えてくれないのか?
    快適か否かなんて、主観だし。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • Re: オーストリア 電車のグレードについて

    ayanさん今日は~~~

    韓国のKTXの2等などは日本の新幹線並ですが、

    ヨーロッパの2等車は日本の1.5等で、新幹線の普通車よりも良いですヨ。

    なぜ良いかは素人判断ですが、恰幅の良い欧米人にはあのサイズが「普通」車であるのでは?

    東北新幹線のMAX2階の自由席の3列+3列は最悪です。

    あの幅で欧米人の恰幅の良い人は3等車と思うでしょうネ。

    成功を祈る!




    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • Re: オーストリア 電車のグレードについて

    もう4~5年前になりますがウィーン、ブダペスト間を一等で移動したことがあります。
    その時の席の並びは二席、一席、二等は二席、二席だったと思います。
    二等との違いは他にほとんどなくあと当時、雑誌が配られるくらいでした。わたしは孫ありの年齢、おデブですが
    二等で問題なかったですよ。バードイシュル、ウイーン間も二等で快適な旅ができました。
    マルコポーロ3さまのおっしゃるとおり二等で十分かと思います。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 2等でも新幹線普通車並みと快適

    ヨーロッパ主要幹線の2等車はなかなか立派で概して、JRの新幹線、在来線特急の普通車と同じと考えていいかと。

    有名な話として、初欧州で、1等の鉄道パスを持っているのに、乗り込んだ2等車がJRのグリーン車並みに立派なので、1等と思い、乗り続けたというのがあります。

    で、2等で十分かと思います。

    1等のメリットは特定の混雑期以外はたいていがらがらなので、予約しなくても座れることかと。よって1等の鉄道パスを持ってるひとは要予約の列車を除いてまず予約しません。

    2等の場合は込むこともあるので、用心深いかたは予約されます。

    ただ、乗換えのアッタナンク・プッハイムまではローカル線ですので予約はできないかと。

    • いいね! 0
    • コメント 0件