Q&A

黄熱病予防接種について

公開日 : 2011年09月05日
最終更新 :

ボリビアのラパスに入って、ユウニ塩湖-ラパス-プーノへとパスで移動を考えております(その後リマより帰国)。

黄熱病の予防接種証明書について、外務省のホームページでは、「黄熱危険指定地域を訪問する予定のある外国人渡航者」とあり、ラパス県・・・と細かな市が黄熱危険指定地域に指定されており、ラパス市、ユウニ市は必要なしと明記されております。
ラパス~プーノの区間は指定地域を通るかご存知の方がいましたら教えていただけますか。

  • いいね! 0
  • コメント 3件

3件のコメント

  • この9月に行ってきました。

    MAEDAHさん

    こんにちは。
    最新情報です。(あくまでも私の経験なので責任はとれませんが)

    この9/17~10/2までペルー・ボリビアに行ってきました。
    MAEDAHさんとは逆ルートでしたがコパカパーナ経由でボリビアに入国しました。
    イミグレの担当者はとてもフレンドリーで甘すぎるのでは?と思うほど簡単に入国できました。
    (まわりの人も甘いね~って言っているほど・・・)
    その際、イエローカードの提示を求められる人は誰もいませんでしたよ~。

    実際にいかれる範囲がイエローカード提示対象地域に入ってなければ問題ないと思います。

    楽しんできてください!

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 「見せてください」と言われたことはありません・・・・

    MAEDAHさん こんばんはです

    ペルー→ボリビア (コパカバーナ) 4回ほど国境を越えました
    ボリビアの国境係員に、私は「イエローカードを見せてください」と言われたことはないし 
    提示請求をされている人も見たことはありません

    一応 決まりだから・・・
    とか思って 日本で接種してきたのです
    「折角 お金を出して 痛い思いもして 取ったのだから 見てよ!!」とか 日本語でぼやきながら 
    イエローカードも書類と一緒に出したら 
    「ノー プログラム」とか言われて 笑顔で付き返されました(笑)

    2010年
    チリ⇒ボリビア(サンペドロ デ アタカマ)の国境も似たようなものです

    2004年
    北米経由 空路でラパスに入った時も 空港係員には「イエローカード」の「イ」の字も言われません・・・

    でも その後 有効期間内に マナウスとか ジャングル地帯へも行ったから
    無駄ではなかったですね・・私の場合



     

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 11/09/05 08:55

    接種の必要はありません

    ラパス県で、黄熱病の汚染地域とされているのは北部アマゾン地方の一部で、
    アンデス地域は、感染リスクそのものが存在しません。
    プーノからラパス、ウユニ塩湖に至る地域を移動する際、汚染地域に入ることはありません。

    東部、北部ボリビアに行かない限り、黄熱病の予防接種を考える必要はありません。
    またボリビア、ペルー国境のデサグアデーロ、ユングーヨでイエローカード提示を求められることもありません。

    よいご旅行を。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    11/09/05 19:38

    ありがとうございます

    早々のお返事ありがとうごいます。本当に助かりました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件