Q&A

著作権法の改正案について?

公開日 : 2012年06月20日
最終更新 :
退会ユーザ @*******

著作権法の改正案が今平成24年通常国会で審議されるとのニュースをラジヲで聞きました。改正著作権法ではここであからさまに行われているガイドブック等の著作物からの転記が規制されるものでしょうか?

この機会に言わせていただくと、こちらのサイトは、ガイドブックなどを写しているご常連の方が明らかに数名居られます。あるご常連の方にご意見を伺ったところ、訴えられることがないので問題ないとの回答でした! 著作権法の違反は殺人とか強盗のような刑法犯ではありませんが、明らかに社会の秩序を乱すものと理解しております。著作者の権利を奪うものです。ここは出版社のサイトであるのに全くそのケーアがないのは意外であります。参加者に若年者が多く、法律を知らない無知も問題であります。またまた厳しいことを言ってしまいました。

ここを見る事でソーシャルネットワークのあり方について疑問を持ちました。先日Google での意見交流会で話を聞いてきました。皆さんのご意見を聞きたいです。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 詳しくはここにあります。読んでいませんが・・・・

    サンフランさん、こんばんわ。

    http://www.bunka.go.jp/chosakuken/singikai/index.html

    >ガイドブック等の著作物からの転記が規制されるものでしょうか?

    今回は趣味の領域であるオーディオの音楽ディジタルコンテンツのコピーが厳しくなるとは聞いています。

    紙媒体に関しては判っていません。

    >こちらのサイトは、ガイドブックなどを写しているご常連の方が明らかに数名居られます。

    あらら、そうなんですか。
    要約して、こんな事が書かれている・・・であれば問題は無いでしょうけど、丸写しは良くないですね・・・と言いつつ、私も時々サイトの内容を部分的にコピー&ペーストやってしまいますので、気をつけねばなりませんが・・。

    >著作者の権利を奪うものです。

    はい。
    某国が手塚先生他日本を代表するマンガを自国作家の作品として印税も支払わず出版していたりしますのでね。

    ケシカランことです。

    >著作者の権利を奪うものです。ここは出版社のサイトであるのに全くそのケーアがないのは意外であります。

    「歩き方」からの引用は同胞なので目を瞑っていると推測できますが、他のガイドブックのコピーも多いのでしょうか?

    そういえば、この掲示板に書き込んだ内容の版権は「地球の歩き方」に属すると言う規約もありましたね。

    他への転用はNG。
    われわれ全員同意しているわけですが・・・。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    12/06/21 09:26

    Re: 詳しくはここにあります。読んでいませんが・・・・

    内蔵介さま、日ごろから見識あるコメントありがとうございます。


    文化庁の議事録は私には難しすぎますが、15年以上前から審議されていても何も解決にはなっていないようにも思えます。でも、少し気になる議事がありました。
    「実際に情報を送信しているサーバーがどこにあるのかということは別問題であり、突き止めることは困難である。新たな技術の進展によりXの位置を限定することは非常に難しくなっている。確かに公衆送信権は一つの強力な解決であるが、新たな状況に対応するに はそれだけでは十分ではない。」 【説明を行った委員又は説明者】 (文化審議会2001/08/08 議事録)
    公衆送信権とは? 知らなかった言葉で、wikipedia を調べてみたら過去には警察による送検、逮捕が行われている! そのwikipedia自体も今年の1月の米議会でその著作権が問題として審議されている。但し、wikipedia はほとんどのページで参照が注記されているので問題点をよく理解していません。

    著作権法は出版物の引用を禁止しているわけではなく、参照した原典を注記すればいいことになっています。リンクは全く問題ないと理解していますが、参照なしに書き直して記載したものはどこまで許されるのかよくわかりかねます。「情報はどこでも手にはいる」時代となって、こちらでもあるべき重要な情報は「手に入らないものは実体験」(ニッポン放送)であると確信いたしますが、実体験がない方がガイドブックを参照して実体験があるようにかかれていいるとすれば由々しきことと存じます。 法というよりもマナーの問題かもしれません。そのようなかたがたがランキングの上位にあるとすれば、さながら優秀な学生のレポートを写して出すほうが、自分で考えて書いた学生のレポートより点数がいいみたいなことと同じです。

    そのような現象が起こりうるのは、ここは旅行初心者のスレッドが多いためそれでも当事者への情報は感謝されることになる。読み手にとって問題なのは、出版物はアップデートができないため情報が古かったり、陳腐化された情報もガイドブックには載っているということです。1例として、2年前にクライストチャーチにいたときに、こちらに「バスセンターの近くにミートパイの販売店が何軒かある」と店名を何軒か書かれた方がいたので、見に行ってみたらその辺を丁寧に探してもどの店もなかった! 実体験であれば写真などがあるはずですが、記憶とも思えない具体的な書き方で写したとしか思えなかった。そのとき、1980年のユースホステルのガイドブックから転記したとかいていただければ検証には行かなかった。

    >この掲示板に書き込んだ内容の版権は「地球の歩き方」に属すると言う規約
    この件については、旅スケにも書かれていることは理解しています。但し、契約条件であってもうえの法、または判例により無効となりえるものと考えています。つまり作者にも権利が残ると解釈しています。判例を探すのは難しいですが、同様の特許法の例(日亜-中村裁判)で中村先生が勝訴されたのでそのように類推しています。(注、特許もほとんどの会社では会社に帰属するとして発明者には金一封しか支給されないのがほとんど) 「地球の歩き方」の場合は著作物で利益を得ているにもかかわらず、出版物にある印税などの権利への支払いはなく、その規約の正当性を主張するのは難しいのではないでしょうか?

    長文にて失礼いtしました。