Q&A

福岡旅行、混雑具合等について

公開日 : 2012年08月22日
最終更新 :

来月、福岡へ2泊3日で旅行に行きます(宿泊は2泊とも博多駅近く)。
大宰府と博物館、志賀島と出来ればマリンワールド、他は博多等をブラブラしたいと考えています。
日曜日のお昼頃に博多駅へ着くのですが、まずどこへ向かうか迷っています。

そこで質問なのですが、

・志賀島では金印公園、時間があれば海浜公園やマリンワールドへも行きたいのですが、志賀島から徒歩で行くとすると所要時間はどのくらいでしょうか?

・志賀島へは、行きは博多駅からバスとフェリーを乗り継いで行く予定ですが、博多埠頭へのバスはよく渋滞にはまったりするでしょうか?
また、日曜日に行くとすると出発時間ギリギリに着くかもしれないのですが、フェリーは人気だと思いますので、ギリギリではチケットが買えないくらい混んでいるでしょうか?

・大宰府にある国立博物館へ日曜日に行った場合、混雑具合はどのくらいでしょうか?
連休の日曜ではなく、特別展も特に開催されない時期なのですが、常設展示が充実しているとのことなのでやはり休日は混むでしょうか。
月曜日は休館日なので、日曜日以外だと火曜日に帰る直前になってしまうのですが、混雑具合によっては考えようと思ってます。

福岡初心者です。
どなたかお詳しい方、教えて下さい。
宜しくお願いします。

  • いいね! 0
  • コメント 3件

3件のコメント

  • 12/08/25 18:03

    混み具合など

    こんにちは

    2年ほど前に、
    JR西戸崎駅→海の中道海浜公園→(西戸崎駅前からバス)→金印塚 
    金印塚→(バス)→志賀島フェリー乗り場→(フェリー)→博多港
    というコースで、半日ほどぶらぶらしたことがあります。
    (この時はウイークデーでした)


    rina.jp さんのプランだと、
    博多駅から博多港までのバスが、福岡市内の混雑により遅れることは可能性があります。
    日曜日だと遅れは少ないのかどうか分かりませんが、
    ウイークデーの夕刻などは市内の渋滞でかなり遅れることはあります。

    博多港が初めてだと、バスを降りてから、志賀島に行くフェリー(渡船)乗り場を見つけるのに、ちょっと時間がかかるかもしれません。(複数のフェリーがある)

    急ぐ場合は、博多駅から地下鉄で「中洲川端」まで行き、地上に出たら流しのタクシーを拾えば港まで1.5km程度で、運転手に乗るフェリーをいえば、埠頭を迷うこともないでしょう。
    (地下鉄の天神まで行くと、ちょっと行きすぎ)


    西戸崎駅を通って金印塚へ行くバスの時間によっては、
    博多駅から西戸崎駅へJRで行き、先に海浜公園を散歩して、
    そのあと志賀島へ行くルートの方が時間が読みやすいかもしれません。
    フェリーは帰りに使えば、遅くなっても、あとは夕食をとるだけだから、心配は少ないです。

    バスの時間は、西鉄のサイトなどで検索してください。(日曜はバスは少なそうです)
    路線の参考↓
    http://www1.plala.or.jp/ippei/NNR_BUS/KEITOUZU/k01.htm

    西戸崎駅のバス停
    西戸崎駅の30mぐらい北側です。海浜公園の入り口まで5分程度です。

    志賀島のフェリー近くのバス停(バス停名 志賀島 だったと思う。志賀島の西は郵便局、その西は小学校)
    フェリー降り場の北側にビルがあり、干物やおみやげなどを売っています。
    その北側にバスの通る道路があり、そこにバス停があります。
    港には直接バス停は接していません。

    金印塚のバス停
    金印公園のすぐ下です。このあたり、山が海に迫っているので、道路は海岸にへばりついたように走っています。


    行った感想
    1.金印公園は、30分もいたら、そのあたりの遊歩道全部歩いても時間が余ります。
    昔の人はこんな傾斜地を耕していたなんて、たいへんだったのがしのばれます。

    2.海の中道海浜公園(水族館には入っていません)
    たいへん広いなだらかなゆっくりした起伏のある場所が花壇のように花が植えられています。
    場所によっては、100mぐらい同じ花が植えられているところもあり、たいへんきれいです。
    9月にはマリーゴールドなどの秋の花が植えられていると思います。
    (私が行ったのは、春の頃です)
    ぶらぶら散歩しても気持ちがいいです。
    花の植えてある場所にテーマがあるのかもしれません。区画により、花の種類が違います。
    トイレやレストランもあります。


    3.九州国立博物館
    特別展がない限り、すいていると思います。特別展があっても、そんなに人で満員にはならない感じです。
    (何かの特別展があったときに2回ほど行ったことがある程度です。)
    太宰府天満宮から歩いて行きますが、博物館周辺の道路が整備されすぎて、人があまり歩いていないので、行き方がわかりにくいかも。土地に起伏があるので、近くまで行かないと、博物館の建物が見えてこない。
    天満宮境内に博物館方面の矢印はあります。

    4.太宰府天満宮
    拝殿の右に京の都から道真を慕って飛んできたという伝説の梅の老木があります。
    樹齢1000年ぐらいだそうです。選定してあるので、そんなに大きくありません。
    梅の季節に行きましたが、そのときは人出は多かったです。
    ここの神社の名物は「梅が枝餅」です。
    中にあずきの餡の入った薄い形の普通の餅です。境内で焼いて売っています。
    茶店でも焼いているので、休憩して、焼いてすぐのをお茶で食べると、雰囲気はあります。

    5.福岡市博物館の金印
    思ったよりたいへんちっちゃいです。
    展示方法が、見る人は立ったままで、上面(蛇の彫刻があり紐を通すようになっている)と、
    下面の印形部分は鏡に映ったのを見られるように工夫しています。
    しゃがんで下から見上げると、印形部分が見えます。

    博物館の店舗で、金印の原寸大ミニチュア金印を売っています。
    金属で、金メッキをしてあるので、金ぴかです。
    ペーパーウエイト(文鎮用)ですが、持つところが蛇の彫刻なので、買うのをやめました。
    (蛇は苦手です。)


    その他
    フェリーは湾内をゆっくり運航するので、海風に当たると気持ちいいです。


    良い旅を

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    ありがとうございます!

    たくさんの情報をありがとうございます。

    埠頭から直で志賀島より、まず海ノ中道へ行ったほうが良さそうですね。
    方向音痴なので、細かく書いて下さって非常に助かります。

    今回は金印公園がメインですが、それほど時間は使わなそうですね。
    海浜公園も時間をかけて楽しみたいと思います。

    博物館はそれほど混まないとのことで安心しました。
    周囲の方にも聞きつつ、道を間違えないようにしないといけないですね。
    梅が枝餅は絶対に食べます!
    メニューもチェック済みで、抹茶と一緒に頂く予定にしています。笑

    実物の金印もご覧になったのですね。
    是非じっくり見たいと思っていました!楽しみです。

    細かな描写で、まるでもう旅行へ行った気分になりました。
    有益な情報を頂き、ありがとうございました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • Re: 福岡旅行、混雑具合等について

    rina.jpさん、こんにちは。

     どういう方面に興味があるのか今ひとつ読めない(?)ですが、日曜日の昼ごろ着くとなると・・・・志賀島か大宰府かというと、悩ましいですね。・・・・一般論になりますが、そもそも志賀島、海の中道は車を使わなければかなり不便なような所なので、時間がきっちり読める大宰府に行った方がいいと思います。どのような切符をお持ちなのか分かりませんが、駅近くの宿ならば、荷物だけ置いて地下鉄で天神=西鉄福岡駅まで出て西鉄電車に乗って・・・ということで、初日を過ごす方がいいでしょう。

    http://www.nishitetsu.co.jp/train/ticket/y_kokuhaku.htm
    西鉄は色々と割引切符を出しているので、探してみるといいと思いますよ。おっしゃるとおり、フェルメールでも来ない限り、混雑して大変。ということはありません。あと、太宰府天満宮を見て福岡に戻る。という感じですね。
    http://www.kyuhaku.jp/
    (来るみたいですが・・・)

    帰ってきて、博多駅のショッピング街、少し離れていますがキャナルシティをうろうろするくらいの時間はあります。天神をうろつくのでもいいですが。

     金印公園は記念碑とかがあるだけで、「ここで甚兵衛さんが見つけたんだ。」くらいしかない(?)ですが、それはご存じの上で行かれる。ということですよね?(ちなみに金印は福岡市美術館にありますが、そちらは行かれないのですね。)
    http://museum.city.fukuoka.jp/

     車でない場合は、フェリーはいい選択と思います。博多港のあるベイサイドプレイスは天神からバスに乗る方が確実です。(物理的に距離が短いので渋滞に巻き込まれる可能性が少ない。)
    http://port-of-hakata.city.fukuoka.lg.jp/guide/ferry_city/map_h.html

     志賀島の港から金印公園は歩いていけない距離ではないですが、20分くらいは歩くような・・・これは経験者に譲ります。逆に海浜公園、マリンワールドは歩く距離ではありません。しいて言うなら西戸崎駅まで歩いて、JRに乗るか・・・・ここを走るバスも
    http://jik.nnr.co.jp/cgi-bin/Tschedule/menu.exe?pwd=h/menu.pwd&mod=T&from=660830&to=RM0183
    てな感じですので、あてになりません。海浜公園(=マリンワールド)もタクシーで行くというのが現実的と思いますが、港で呼ぶかというところでしょうか。博多港で乗る前に色々と聞いてみるといいと思いますよ。

     帰りはJR利用をお勧めします。途中には香椎宮、筥崎宮・・・・筥崎宮~九州大学近辺がモンゴル軍との激戦地だったので、色々と残っています。(モンゴル系はあまり興味がないでしょうか?)筥崎宮はモンゴル軍に初めて焼き払われた=日本史上、外国軍隊に初めて壊された建物として有名(ではないですね・・)です。近くにはモンゴル敗退を祈った某上皇と某上人の巨大な銅像が・・・話がそれました。

     良いご旅行を


    • いいね! 0
    • コメント 1件

    ありがとうございます!

    太宰府はチケットつきの切符もあるのですね。
    路線しか調べなかったので知りませんでした。助かります。
    旅行は9月3日以降なので電車+博物館のほうは購入できないようですが、
    かさの家さんのお茶券や食事券がついたものがあったので、どれか購入します。

    金印公園は割と地味なことは知人に聞いたことがあって知っていたのですが、
    昔からずっと行きたかった場所で、今回の志賀島は金印公園がメインです。
    マリンワールドや海浜公園は行けたらなーという程度だったので、タクシーで行くか、
    早々に島を出てお勧め頂いた激戦地など回ってみようと思います。
    事前にもっと歴史を勉強して行きます。
    展示されている金印は、帰る日は飛行機まで時間があるので、その時間を使って見に行こうと思っていました。

    楽しんできます。
    有益な情報をたくさん頂き、ワクワクしてきました。
    本当にありがとうございました!

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 柳川、秋月、清水寺

    一に水郷柳川、ニに城下町で小京都の秋月、そして瀬高の清水寺と女山神籠石(邪馬台国伝説)をお薦めします。いずれも観光込みで博多から半日程度でOLです。

    柳川は有名でうなぎの蒸篭蒸しもうまいです。

    秋月は穴場、瀬高の2ヶ所は知る人ぞ知るです。

    検索して興味のある所へどうぞ。

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    今回の旅行は、

    今回の旅行は、質問文に書いた場所しか予定しておりません
    柳川等はまた別の機会に…
    ご回答ありがとうございました

    • いいね! 0
    • コメント 0件