レポート

プラハ、レストランぼったくり

公開日 : 2012年08月22日
最終更新 :

今、プラハに滞在しています。
これで2回連続、レストランぼったくりです。

メニューに値段の書いていないレストランは要注意です。
旅慣れしているものの、そんなに高くないと思いきや、
最終的に30%のサービスと税金が上乗せさせていました。
そしてビールは普通500ml、200円程度なのに、倍以上も。

事前にサービス料は何%か聞くのは難しいですが、是非とも
滞在予定の宿のフロントなどにおすすめレストランを
聞くことをおすすめします。

  • いいね! 0
  • コメント 8件

8件のコメント

  • チェコの消費税20%サービス料10%、だから30%は当然

    なんだろうね、こういうバカ騒ぎするのって。旅慣れてるだってさ。

    二回連続どころか、これからどこへ行っても30%は取られるよ。

    そうでなければ、脱税をしている店というだけ。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • Re: プラハ、レストランぼったくり

    私も旅は40ヶ国。バックパッカーで相当、旅慣れはしています。
    入ったお店は普通のカフェです。ただオーナーらしき人はタトゥーだらけで
    奥さんもなんか柄の悪い感じでしたので、レシートを見て、反論しましたが、
    それ以上はやめておきました。

    ちなみにビールは110(現地通貨)でした。
    それまで、どこの店でも35,49(500ml)が普通だったので、やはりぼったくり
    ではないでしょうか?

    • いいね! 0
    • コメント 2件
    12/08/23 15:02

    Re:

    結局薬局店名書いてくれないと愚痴読まされた気分なのよね。
    「これで2回連続」って言うのも?。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 普通のレスタウラツェやピヴニツェの話でしょうか?

    チェコには、年2回程度、社会主義の時代から、ほぼ毎年通っていますが、レスタウラツェ(レストラン)やピヴニツェ(居酒屋)に入って、ぼったくられた経験はありませんし、あちこちで安く、美味しく頂いている記憶しかありません。どんなレストランで、どんなものを食べて幾らかかったのか、詳細が不明なので、何ともいいようがありません。観光客向けレストランのごく特殊な店などでぼったくりがあるという噂がないわけではありませんが・・・。通常、メニューに金額の記載の無い店はほんどありませんから、そんな店に入ったら、出てくるという自衛策は必要かと思います。

    >そしてビールは普通500ml、200円程度なのに、倍以上も。

    これを見て、疑問に感じました。チェコのビール一杯の量はどの店も500mlが標準だと思います。高級レストランを除けば、通常、20czk~35czk(80円~140円)です。プラハの旧市街の観光客相手のピヴニツェでも、30czkとか35czkが普通です。普段、4割も5割も高いビールを飲んでおられるようですから、それが更に倍以上とは。一体どんな店に入られたのかと・・・。私なら、プラハのレスタウラツェの常識では考えられないお店には入りません。

    チェコも、プラハなど観光地は、世界各地の観光地と同じように、100あれば、1、2おかしな店があるのは例外ではありません。最低限の自衛策は必要で、その点どうだったのか・・・

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • こんばんは

    はじめまして。

    残念な体験ですが、時価のお店にしてはいい方なのでは。
    でも、ぼられたイヤな気持ちはわかりますよ。
    今後ともいい情報を!

    しかし、特に、発展途上の中南米においては2極化が進んでおり、高価な店もたま~にありますが、
    現実問題、相対的には日本の食事は安い方です。断言できます。
    それを否定するなら、世界を知らない証拠。近所の情報だけに喰いついていればいい。

    まぁ、雑誌にも出てないような格式高い料理店なんかいくらお金を積んでも絶対、NG。
    紹介や名刺のみ。時に、キナグザイ地域の御仁は間違えなく入店できないですね。
    まれに、日本の食事がどうこういう人もいるようですが、その方達は、まず、はとバスツアーを利用して日本をじっくりみたほうが賢明ですね。

    それか、みどりの親方に旅行道を叩き込まれた方が、この掲示板が勝ち組になる近道かも知れません。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: こんばんは

    レストランでおススメ料理で出てきた料理が口に合わなかったら、いくら安くともぼったくりされたと感情に。反対においしく食べれれば安いって感じます。

    昔の中南米は両極端だったんですが、今では、気楽に家族で入れる写真付メニューのところがメインです。そのようなレストランではスープ、メイン、飲み物、デザート、コーヒ付で700円くらいですから、同じような内容であれば、絶対的に日本が高いです。飲み物なしの、ラーメンだけとか、焼き飯、丼物だけの1品だけ注文してもおかしくない食べ方なので安く感じるだけ。
    わたしの住んでいる中米の人口80万人都市では、ラーメンは150円、餃子は85円、焼飯125円、これを3つセットにしたのは265円でコーラとかは70円、ビールは85円の日本人経営のこぎれいな大衆日本食堂もありで、絶対的に日本国内の食事は安いとは、感じないです。普通のサラリーマンや学生の食事代は1回350円以内です。

    みどりの親方の旅行道というか、そこに行くだけが目的のような旅行は、したことなしです。一人だとメシがまずいので、極力避けるようにしていますが。男同士もしようがないときだけ、できるなら話していて楽しくなるような美人でなくとも女性との同伴が一番ですが。

    旅に出れば、どうしても言葉の問題、一人メシなので、たのしんで食事ができない状況を、いかに克服されているか知りたいです。

  • 12/08/22 23:11

    美味しかったの?

    レストランでの食事代が高かったということですよね。

    サービス料が30%だなんて、
    どんなサービスだったんだろって思ってしまいますよね。

    加えて税金でしょ、きっとあなたは、中欧の経済に間接的に貢献しましたよ。

    ヤッパリ、値段を見ないで食べるのは、
    予想以上の痛手になることも多いですね。

    日本だったら、値段の表示の無い寿司屋でも、
    予算がいくら位だからって、好みまで伝えたりも出来るでしょうに。

    私からすれば、中欧の雰囲気を味わって、そこそこ美味しい料理を食べて
    いっぱい思い出になったら、それはそれである意味、価値のある素敵な時間だったんだろうなって思ってしまいます。

    うらやましいー。

    多少高いお金払ってでも、ビールのグラスや温度、泡の具合まで、調整されてたら
    十分価値があるものでしょうね。

    妄想していたらプラハでビールを飲みたくなってきました。

    ごめんなさい勝手なこと書いてしまって。
    この情報だけでは断定的なことは言えないけれど・・・

    「ドンマイ、ドンマイ」ですかね。
    美味しい料理にありつく為には、
    もしかしたらいくつかの味無い食べ物に出会うものなのかもしれません。

    美味しいビールを出す店や、まずいビールを出す店が分ったら、是非、情報提供してください。
    どんな具合に美味しかったかもコメントしてくれたら、こっちまで美味しい気持ちになれそうです。

    それでは、楽しい旅を続けてください。
    幸運を祈っています。


    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • Re: プラハ、レストランぼったくり

    別にびっくりするほどのサービスと税金(15%+15%とすれば)じゃないし、ビールだってハーフ・リッターで400円。

    日本国内のレストランの値段で時価なんて表示のところは、こんなどころじゃない。たいしたレストランでもないのに家族4人で2万円以上なんてショチュウ。政治家が利用されるところなんか、メニューもなしで「ウマイもの食わせてくれ」って頼み方で一人5万円以上。今日の裏寂れた感じの御茶屋だったら10万円以上。

    どこの世界でも、値段表示のないメニューのレストランは見かけに関係なく高いと理解するだけです。値段で問題なしは、入り口に自由に見れる値段表示付メニューが提示されているレストランです。かなり高級レストランでも、これがあります。中程度以下のレストランなら黒板に手書きもおおいですが。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    ホンマ、日本と比較すると安いものですね

     
    日本では食材の仕入れの3倍で売るのが暗黙の了解として定着しています。
    しかし、3倍なんてのは良心的価格で、5倍10倍も普通に有りますし、
    イタリア料理店のパスタに至っては原価の100倍で売ってますがな!
    こんなボッタクリに慣れてるハズの日本の皆様が外国では超過敏になるのが不思議です。
     
    料理が運ばれて来た時点で原価が分かるので1品目でサイナラする事も。
    特に魚は、養殖か天然か、産地、その時期の相場まで一瞬で分かります。
    阿漕な商売は日本の専売特許と思っていますけど。
     

  • プラハ  良い町ですなぁ

    もう3年余り逝ってないです。 プラハをなんでプラーグと言うのと宿のチョー美人のデーブシュカに尋ねたら"おじさんをお兄さんと言うのと同じよ"と軽くいなされて、オッサンの恋は終わりました。 随分昔の3年前ですけど、今でもロシア語が通じるならばうれしく思います。

    それはさて置き、初歩的な旅テクニクの欠如ゆえの貴職の不快感ですなぁ

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • どの国でも、メニューに価格が記載されていなければ、要注意。

    プラハに限りません。

    日本、韓国、台湾では、
    時価と記載されているのも要注意。

    どこでも、地元の人で賑わっていれば、
    問題なし。
    入店者の服装で、判る。

    • いいね! 0
    • コメント 0件