レポート

80歳のキリマンジャロは3年延期83歳で

公開日 : 2012年09月07日
最終更新 :

75歳で登頂後ギネス最高齢記録が78歳と聞きましたので限りの良い80歳を予定していました。
しかし正確を期すためギネス世界記録の本年版を買ってみました。

それによると英国人が82歳289日で7日間で登頂した事がわかりました。
その為もし私が元気に生きていましたら83歳で登る事にしました。

現在年末の脳梗塞の後遺症も殆ど無く元気で今すぐでしたら可能ですがあと5年、平均寿命過ぎですから、私の身体が持つかどうか多少懸念があります。
75歳の時は5日間で若者並で登頂できましたが。

なお他の各大陸最高峰は単に平地でも足がふらつく事がたまにがあり(唯一の後遺症かも)危険度がより高い為アフリカ最高峰だけに絞りました。高山病の心配は6000mでも今のところ全くありません。

1月に院後低カロリー減塩食に切り替えたためか毎日血圧も低めで好調です。入院時は200まで上がりました。
今はその為もあり大体1周5日筋トレと有酸素運動は続けています。

なお他の趣味月面反射通信(EME)の設備準備は来週完了の予定です。
144mhz500w アンテナは13素子2列2段八木です。自分語りご容赦ください。

  • いいね! 0
  • コメント 3件

3件のコメント

  • Re: 80歳のキリマンジャロは3年延期83歳で

    私の中学の女子同級生が、8月30日75歳で、キリマンジャロの登頂に成功しました。これは、ひょっとすると、女性では最高齢ではないかと思われますが、記録ではどうなっているのでしょうか

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    12/09/19 19:45

    Re: Re: 80歳のキリマンジャロは3年延期83歳で

    ギネス記録の本ではでは男性女性の区別はありません。
    私が75歳で登ったときには男女とも複数いました。

    なお私が83歳で登れる事になりましたら直前に最新のギネス記録の本を買わなければいけませんね。

  • 最高齢は97歳?

    EAVO様お元気の様子なによりです。
     多分EAVOさんもネットを検索済でしょうが、キリマンジャロ・ウルフ峰の最高齢登頂者は「スイス人の97歳=2000年」との記事が邦人(加納厳氏)のサイトにありました。
     これが事実だとしたらEAVOさんは十分お若いから楽勝でしょう。体調を整えて是非がんばって下さい。
     小生も60代のうちに是非登りたいと思っています。
     

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    12/09/09 09:54

    Re: 最高齢は97歳?

    私はその説を見ましたのでそれが本当ならばあきらめようと思いましたが82歳余の記録はギネスの正式な記録でした。
    それならば可能性がゼロではないと今は考えています。

  • 退会ユーザ @*******
    12/09/07 18:43

    Re: 80歳のキリマンジャロは3年延期83歳で

    お元気そうで、後遺症のなきとのことは何よりです。

    数年前に「薬ため」教えていただいたサンフランです。

    最近は私も食事療法をしています。降圧剤はもう要らなくなりそうです。医者はなかなか教えてくれませんでした。カルフォルニアにいると血圧は上がらない。日本に帰ると上がる! なぜだろうと考えたときに、塩分でしかないと気がつきました。それまでは塩は振らない。醤油は減塩という程度で、気が付かなかったのは中食とお惣菜、ソース、たれ類、麺類です。日本にいると食べるものがないです。

    日本にだけいたら気が付かないで終わりだったかもしれません。85歳目標でがんばります。もっともキリマンに上れるかは判りません。

    まだまだ暑い日が続いています。くれぐれもご自愛を

    またまたお邪魔しました。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    12/09/07 20:24

    有難うございました

    掲示板から撤退をしていましたが、公約違反になりました。
    唯議論になりそうなポピュラーな国々には写真提供以外は成るべく出ないようにしたいと思っています。
    マルコさんと議論になるのは極力避けたいと思っていますので。
    極地や寒冷期のレスは回答者がいない時はするつもりです。

    脳梗塞は結果的には発症して低カロリー減塩食、アルコールご法度(少々さびしい)に切り替えられて良かったと思います。
    血圧も最高が100以下の日もあり効きすぎの感無きにしも非ずです。

    これを見ている皆さんこの件でこれ以上のレスは遠慮します。
    私には日本一暑い熊谷の近くですから寒冷前線の南下が何よりもご馳走です。