Q&A

ウィーンからチェスケー・ブディヨヴィツェへの電車

公開日 : 2012年12月10日
最終更新 :

今度、年末年始にオーストリア・チェコを旅します。

http://jizdnirady.idnes.cz/vlakyautobusy/spojeni/
この中で出てくる下記時刻で考えていますが、
言葉もわからないのもあり、いまいち理解できいません。

ウィーンフランツヨーゼフ駅6:22発 →(1回乗り換え)→ チェスケー・ブディヨヴィツェ駅9:55着


・事前にこのサイトで予約、購入できるのでしょうか?

・どのような列車なのでしょうか?
 (日本で言う特急電車なのか、普通電車なのか。結構ローカル線っぽい感じもするのですが)

・また、もし同じ電車に乗った経験のある方、注意する点等あれば、お話をお聞かせください。


よろしくお願いします。

  • いいね! 0
  • コメント 9件

9件のコメント

  • 皆さま、ありがとうございます。

    返信が遅くなりすみません。
    いろいろとご丁寧にありがとうございます。

    Wien Franz-Josefs-Bahnhof
    6:22

    8:45
    Ceske Velenice
    9:06

    9:55
    Ceske Budejovice

    スケジュールの都合で、リンツ経由ではない上記の経路で考えている次第です。

    流れとしてはこのような感じでよいでしょうか?

    ①Wien Franz-Josefs-Bahnhof → Ceske Velenice
    →フランツヨーゼフ駅でユーロにて購入
     だいたいいくらでしょうか?いろいろ探しても運賃が出てきません・・・

    ②Ceske Velenice → Ceske Budejovice
    →乗り換え駅でチェココルナで購入(いったん改札外へ出るということでしょうか?)
     または右記サイトで事前購入 http://www.cd.cz/en/default.htm


    特急電車ではなく、普通快速電車のような電車ということですね。
    写真まで載せていただきありがとうございました。
    コンパートメント?のイメージがあったので
    どんな感じなんだろうと思い、お尋ねさせていただきました。

    雪についてのお話もありがとうございます。
    ダイヤは乱れても運休までは行かないのですかね・・・?
    あちらは寒くて雪が多いようなので、その点も気になりますが
    なんとか無事うまくスケジュールがこなせればいいなと思っています。





    • いいね! 0
    • コメント 1件

    ヤジが沢山入ってすいません

    すいません。荒しがそれこそ荒しのように大勢現れて、ご迷惑をおかけしました。地名の省略なんて、質問と関係ないのに、チェスケと略すならブジェヨビツェだみたいな話(これは有益)から発展してしまいました。

    くわしくはメッセージをご覧下さい。

    列車は首都圏なら東海道線普通、関西なら東海道・山陽線快速のような列車とお考え下さい。在来線の特急のような列車ではありません。
    欧州の駅には原則として改札はありません(その代り車内検札が頻繁に。駅に着く意図ホームを見渡し、どんな服装の者が何両目に乗ったかを覚えている車掌の記憶力は職人芸です。途中から乗り込むと必ずといっていいほど自分の所に来ます)ので、窓口で買えばいいです。

    乗換えと乗務員交代だけなら5分もかからないので、21分はきっぷを買う時間も見てるのでしょう。私なら駅前を荷物持参でブラブラしちゃいます。スーツケースだと、そんな気も起こらないでしょうから、リュックが一番です。
    乗換え時に歩けるのが、座り詰めの空路と違って列車旅のよさです。

    他の方が載せた写真はリンツからのですが、チェコ内は同じような列車かと。ウイーンから出る列車はオーストリア中を走っているレギオナルツークという普通列車の車両だったと思います。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 訂正いたします。

    マルコポーロ3さんのご指摘で、考えていらっしゃった列車ではなく、リンツからの列車の写真を貼り付けたようです。
    訂正します。

    でも、写真を見ていただければお解りのように、車内はガラガラで、運賃もリンツ⇔チェスケ・ブジヨビッツェの往復が2010年で17ユーロ、安かったです。
    何かのために、一応こちらの案もお考えなっていかれたらいいと思います。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 回答者はリンツ経由と勘違いされてるようですが

    混乱のもとはゴエモン3夫人さんの2つのレスのようですね。

    トピ主さんがフランツヨーゼフス駅からの列車と言ってるのに勝手に西駅発のリンツ経由(乗換え)にしています。

    リンツからのローカル列車とリンツ経由ではない直行(国境で乗換え)のブジェヨビツェ行き列車を一緒くたにして論じているのですから、かみ合わないのです。

    あなたが乗る列車は国境のチェスケ・ヴァレニツェで乗換え時間が19分もありますから、そこでコルナでブジェヨビツエまでのきっぷを買えばいいです。コルナはオーストリアで€から両替できます。小さな駅で乗り遅れることはありません。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    訂正 回答者は→一部の回答者

    フランツヨーゼフス駅発の列車のレスをされたかた失礼しました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 経験談:リンツ→チェスケ・ブディヨヴィツェの車内はガラガラでした。

    本当にhi-liteさんが仰るように、こんなに乗り物のいろいろな情報が出てきたら、
    トピ主さんは迷ってしまいますね。

    乗りたい列車は
     ウィーン 6:22
     リンツ(乗換え)7:21
     チェスケ・・ 9:55 ですね。

    私は2010年6月にリンツからチェスケまで同じ列車に乗りました。
    運賃はリンツ⇔チェスケ 往復で17ユーロでした。
    国境を越えて、しかも2時間半も乗るのに、往復でこんなに安いのってビックリしました。
    車内はガラガラでした。
    座席の予約は必要ないですよ。というより出来ない列車ではないかしら。

    ウィーンからリンツまでも、早朝ですから空いていると思います。

    なお、チェココルナに両替なさるんでしたら、チェスケの駅にATMがありますので、そこでキャッシングされたらいいと思います。
    バドワイザーの発祥の地、チェスケ・ブディヨヴィツェ、どうか楽しい旅を!


    • いいね! 0
    • コメント 1件

    冬期は混んでいる

     このあたり、冬期は閉鎖になる道路が多い。それで、この朝の列車も満員になる。だいいち、列車も、諸事情で止まることが少なくない。私も、スーツケースを引きずりながら、雪の線路を延々と歩かされた。

     ついでだが、チェスケ、という略し方は、みっともないから、やめておけ。それは、たんに、チェコの、という意味で、あちこちにチェスケXXという地名がある。信濃追分、みたいなもんで、信濃と略したのでは、どこだかわからん。まだ、追分、ブデジョビツ、という方がましだ。

     そのうえ、バドワイザーと、この街はまったく関係が無い。バドワイザーは、セントルイスのドイツ人が、自分のところのチェコ風ビールに、勝手にこの街の名前をつけて商標登録してしまったもので、本場ヨーロッパでは、ひどく悪名高い。言わば、X国人がインチキ清酒を作って「灘伏見」みたいなパクリ名前をつけたようなもの。チェコで、バドワイザーが飲みたい、なんて言ったら、ケンカを売っているのかよ、という話になる。

  • 新快速かトロッコ列車か? 電車かチャーターバスか?

    レス2とレス3、一方はJRの新快速、他方はトロッコ列車。
    レス4とレス5、一方は電車、他方はチャーターバス。

    全然中味が違うのに、このままでは言いっ放しのままで終わりそうです。
    これではトピ主さんも、それを参考にしたい他の読者も、
    どちらを信じて良いのか判断できません。
    最終的には掲示板の信頼度に関わるのではないでしょうか。

    ぜひともご自分の具体的な体験(何年ごろに、どのようにして)をご紹介いただき、
    冷静かつ真摯に議論されることを願います。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 一般に....

    国境を越える列車は,その列車の終着駅までのチケットを乗車駅で購入できますが,それ以降,乗り換える場合は現地で買う必要があります。この場合は,Wien Franz-Josefs-Bahnhofから乗換駅のČeské Veleniceまでは始発駅で買えますが,それ以降はチェコ国内で買う必要があります。ここではチェココルナが必要です。多少でも事前に両替しておいた方がいいです。

    なお,オーストリア,チェコの鉄道であっても,ドイツ鉄道のサイトが一番検索しやすいです。検索後,>をクリックするとVに変わり,乗換駅が表示されます。さらにShow intermediate stopsで,すべての停車駅の時刻が表示されます。
    http://www.bahn.de/i/view/DEU/en/index.shtml

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • Re: ウィーンからチェスケー・ブディヨヴィツェへの電車

    チェコ国内の電車の切符は、以下のサイトで購入できるようです。
     http://www.cd.cz/en/
    上記サイトでは、国境を越えるウィーンからの電車の切符は、テリトリ外だそうです。
    ウィーン06:22発の電車が指定なら、ウィーン駅で切符を購入できるのではないかと。

    ウィーン12:30⇒チェスキークルムロフのシャトルなら、3時間で50ユーロ前後でしょうか。
     http://www.shuttlelobo.cz/2/en/shuttle-vienna-cesky-krumlov/
    冬は客が少ないので、夏に比べて割り高になっているようです。
     http://www.sebastianck-tours.com/shuttle-cesky-krumlov.php
     

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    これ、チャーターバスだよ

    シャトルなんて書いてあるからまぎらわしいが、クルムロフの兄ちゃんがペンションとバスターミナルの送迎の合間に、小型バスを転用して副業でやっているだけのことで、定期便じゃない。割高もなにも、予約して、交渉して、個別にチャーター契約しないと来ないよ。少人数なら、ふつうのタクシーの方が安いかも。

    直近の様子は知らんが、以前、私も使おうかと、このシャトルについては、いろいろ海外の評判も調べてみたが、いかにもヨーロッパ、旧共産国の世界遺産観光地の殿様商売でビジネス感覚が薄いというか、かならずしもよい印象ではなかった。それで、おんぼろ列車にした。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • トロッコ列車みたいなの

    リンツまではまともだ。ここからチェコの列車に乗るが、3両程度しかない。日本の列車など比較にならないくらい、風情があると言うか、ありていにぼろいと言うか。ガタピシ、ガタピシと、ここから雪の平原を経て山を登っていく。景色はすばらしいが、途中で止まったらなんとしよう、というくらい救いの無いチェコの閑散とした凍てつく冬景色だ。

    ウィーンで切符が通しで買えればいいが、そうでなければ、チェコの列車に最初から車掌がいて、乗ってすぐに彼から切符を買う。ただし、建前上(!)はチェココルナしか使えない。リンツ駅での両替も、朝はやっていない。できれば、日本かウィーンで、事前にチェココルナを買っておこう。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • JRの新快速、快速、普通

    JR東海道線に東京から静岡行き快速、普通がありますが、そんな感じです。(関西の方なら新快速姫路~米原)
    普通なので当日か前日駅で買えばいいかと。

    • いいね! 0
    • コメント 0件