Q&A

久能山東照宮と徳川美術館と東京江戸博物館尾張徳川家の秘宝…誰も見に行かないところが見所

公開日 : 2013年01月26日
最終更新 :

先週末名古屋城を見入ってきたので、今日東京江戸博物館の企画展尾張徳川家の秘宝展を見てきた。

又、東京に行くついでに金曜日新幹線で足を伸ばし、久能山東照宮(他)にドライブしてきた(便が悪いので)。

観光客が殆ど行かないところが久能山東照宮の石段。

ロープウエーの降り口と本殿の反対側なので殆どの人(95パーセント?)が行かないけど、算木のような羊羹形の石を張り出させてその上に石を敷いて石段にしている。

それまでにして急勾配に石段を作ってあるところはなかなか無い。

日光東照宮と比較すると派手さは数段落ちるが作りは同じ。

廃仏毀釈で撤去された五重塔の跡が可哀想だったが、あそこに日光のように五重塔があったらもっと良かっただろう。

今日東京江戸博物館で尾張徳川家の秘宝展を見ていたときに、隣りの人が「名古屋の徳川美術館は殆どがレプリカの展示でこの展示は本物なので現地に行くより良い」と話していた。

刀剣類も昨日見た久能山東照宮の宝物館の国宝類と同じクラスで最高に良かった。

脇にいたおばさんが「刃こぼれもしていない(徳川家康が自分で刀を振り回すかって)」だって。

先週から今週末何キロ回ったか目の保養の一週間だった。

全く話が変わるけどあの「さかなくん」と三保の松原で偶然であって「本物ですか」って声をかけたら「本物です」って回答。

あの声は商売用で普通の声だった。

TVスタッフ見たいな人とだけで、さかなの帽子をかぶっていなかったら普通のおっさんだった。

報告終わり。

成功を祈る!






  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • 今は日本平ホテルの改修が終わって富士山の素晴らしい展望が楽しめます

    いつか町から遠くない場所で富士山の展望の楽しめるところを訊ねるトピがありました。
    そのときは日本平ホテルは改修中でオススメできませんでしたが、現在はリノベーションされて建物内からも素晴らしい富士山の展望が楽しめます。

    久能山東照宮もいいですね。
    中世までは久能寺という寺院があって久能経という美しい図柄の入った教典が重要文化財か国宝か、東京の国立博物館にあります。久能山の石段を山上から下りる際、駿河湾の海の向こうに伊豆半島が見えましたか。方位が南を向いているので羽衣の松のように富士と伊豆は見えなかったと思います。

    春になると段々になったビニルハウスで特産の石垣イチゴのイチゴ狩りの案内が盛んになります。
    河川管理が緩やかだった頃は久能山下の砂浜も広がっていました。今は安倍川などの川砂が入らないので浜はやせ細ってしまいました。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    石段を少し下りましたが、下から登ると死ぬかも(笑)

    あの石段は下から登ったら大変だと思います。

    イチゴのはハウスが見えました。

    中世の「舘」があった所を城にして墓所にしたのは分かりました。

    石積みもいいですね。

    駿府城は不自然に一部近代の石積になっていましたね、現在崩れている場所の右側。

    しかし、何も無い復元した門と現在建築中の櫓と。

    昔のお城を見たいですね。

    成功を祈る!

  • さかなくんは、常にあの帽子を被っていました

    だから「さかなくん」ってさすけねえにも分かったのです。

    25日(金)の13時頃かな?

    羽衣の松の脇にある100円のおみくじを松に縛っていました。

    記念撮影をしていただきました。

    それを見ていた夫婦が便乗して2組の記念撮影だけでしたね。

    成功を祈る!

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    アジョッシは、ますますお元気そうで。

    本文なし

    • いいね! 0
    • コメント 0件