Q&A

教えて下さい。グレッシャーエキスプレスは逆方向だと何か不都合があるのですか?

公開日 : 2013年04月07日
最終更新 :

今年7月にスイス旅行の予定です。先にグリンデルワルトとツエルマットに行ってからサンモリッツに行こうと思っておりますが、グレッシャーエキスプレスはサンモリッツからツエルマット方面に行くのが多いようですが、逆方向だと何か不都合があるのですか?

  • いいね! 0
  • コメント 3件

3件のコメント

  • それのほうがスイスへ行く感が味わえるからです。

    サンモリッツから西へが多いのはイタリアからアルプスを越えてスイス入りができるので劇的ということでしょう。

    アルプスの中心であるスイスは日本人の憧れであり、ミラノからティラーノを経て、ベルニナ急行でサンモリッツへ入る車窓はヨーロッパ一の絶景とも言われます。1000m以上の標高差をループを多用して登山電車でもない、普通の鉄道がグルグルと登っていくのは胸がおどります。
    逆コースよりはるかにドラマチックです。
    ただ、副作用もあります。

    翌日乗るツエルマットへの氷河急行が昨日乗ったベルニナ急行に比べると、イマイチ感があるからです。
    氷河急行も景勝路線ですが、5点満点でベルニナ急行が5点とすると、4点というのが妥当な採点かと。

    それを避けるには先の氷河急行に乗ったほうがベターなのですが、そうするとイタリアへ抜ける下山ルートとなり、アルプス越え、スイス入りのワクワク感がないのです。

    で、総合的にはベルニナ急行→氷河急行・ツエルマットのほうがいいと思います。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    なるほどワクワク感ですか

    色々教えて下さってありがとうございます。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • いえいえそれは最近の傾向というだけのことです。

    ウサちゃん殿

    サンモリッツから乗る方が多いと思われるのは近年ベルニナ急行が鉄道技術の世界遺産に指定され、その上ひとしきり焼酎のCMで有名になったせいでイタリアから入るのにわざわざ一番遠回りのスイス入りが流行っているからに過ぎません。

    もともとは圧倒的にツエルマット方面からの乗車が多い路線です。

    何しろ乗車時間が7時間を越える、世界で一番ノンビリ走る急行だそうですから。 まあ急行といっても日本で言う<早く走る>という意味での急行ではなく違う鉄道会社の路線をつないで<通し=EXPRESS>で走るという意味での急行ですから。

    もっとも昔は6社(たしか?)の共同運航だったのです今では合併が進んで2社の運行になっていますが。

    ご参考まで。

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    ありがとうございました

    安心して旅行できます。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 退会ユーザ @*******
    13/04/07 20:44

    何の不都合はありません

     逆に有名なランドヴァッサー橋はサンモリッツに向けて走っている列車からの方が眺めを楽しめますよ。
     ご安心ください。

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    ありがとうございました

    お陰さまで計画通りのコースで行く事ができます。

    • いいね! 0
    • コメント 0件