Q&A

ユーレイルセレクトパスについて教えてください

公開日 : 2014年02月15日
最終更新 :

こんにちは。ユーレイルセレクトパスについてわからないことだらけなので皆様の知恵をお貸し下さい。
質問は以下の2つです。
①一度入った国にもう一度入ることは可能でしょうか?
②出発地と基準国が違うことは可能でしょうか?


イタリア(ローマ→フィレンツェ→ベネチア)→オーストリア(ザルクブルク)→ドイツ(ミュンヘン→フランクフルト)→ベネルクス(ブリュッセル→アムステルダム)→ドイツ(ベルリン)→チェコ(プラハ)→オーストリア(ウィーン)
の予定です。

過去の似たようなものを見ると、隣り合った国でしかセレクトパスは使えないんですよね?
イタリアは比較的交通費が安いようなので、ドイツを基準国としたいです。
ドイツを基準国としたとき、オーストリア(ザルクブルク)からスタートすることは可能でしょうか?

またオーストリアとドイツに他の国を挟んでからもう一度入国します。
この場合はそのまま4か国が適用されますか?

ローマ着、ウィーン発です。
もっと効率の良い回り方があればぜひアドバイスお願いします。
よろしくお願いします。

  • いいね! 0
  • コメント 8件

8件のコメント

  • Eurail.Com カスタマーサービス によるとマルコポーロさんは間違っているようです

    Eurail.Com カスタマーサービスにお問い合わせいただき誠にありがとうございます。

    A国とC国がB国を挟んである場合は、3か国セレクトパスでこの3か国を移動できます。C国の隣にあるD国に4カ国セレクトパスで移動できます。AとD国は隣でなくても、BとC国はAとD国につながってあるから、問題がございません。

    ということなので、多くの人が仰る通りだったようです( ^ω^ )
    ありがとうございました

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • イタリアとスペインって国境接してないのに「国境を接する」と見なされるんですね。

    久しぶりに掲示板覗いてみて賑わってたので、「どれどれ?」と公式サイト見てみたら、イタリアとスペインって国境接してないのに「国境を接する」と見なされるんですね。今まで知りませんでした^^

    フランスが抜けたことによる措置なんでしょうか??

    ちょっと意外だったので書き込んでしまいました。トピ主さん関係ない書き込みで申し訳ない^^

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 基準国というわかりにくい表現

    詳しくはないのですが、基準国という表現
    が気になったので検索してみると、HISの
    ページにありました。

    http://www.his-travel.com/eurail.htm

    このページもたぶん古い情報らしいのは
    さておき、この表の左が基準国で、右の国を
    選択ということですが、

    >>基準国を決めて組み合わせ可能な 国を選んでください。その選択した国を基準とし、 さらに、組み合わせ可能な国を選択して頂く事も可能です。

    ・・・と書いてあります。
    つまり、2つ目の国を選択すると、その国も
    基準にできるということ。戦国時代の国盗り
    合戦みたいなもんで、次々に色を塗っていける
    ようですね。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • みなさんお返事ありがとうございます

    なにかすごくトピが伸びていて驚いているのですが(笑)

    基準国という表現などは、この質問を参考にしました。
    http://bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree2.php/id/144414/-/parent_contribution_id/144414/


    結局のところ、移動予定の国同士が隣あっていれば使えるのでしょうか?



    • いいね! 0
    • コメント 1件

    その参考にした質問&回答は

    間違いということのようです。
     
    ここに限ったことではなく、ネット上には
    間違った情報が訂正されずにそのままに
    なってます。
    複数の情報を照合することも大事。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 基準国

    「基準国」というのはセレクトパスで国を選択する際のルールを説明するためのものだと思いますです。
    どこだか忘れましたがユーレイルパスを取り扱っている業者のHPで見たことがあります。
     1.どこか一つ基準国を決める。
     2.その基準国に隣接する国は選択できる。
     3.2で選んだ国を新たに基準国として、そこに隣接する国も選択することができる。
    というものです。
    したがって
     1.とりあえずドイツを基準国とする。
     2.ドイツに隣接するベネルクス、チェコ、オーストリアを選択する。
     3.2で選んだオーストリアを新たに基準国と考え、隣接するイタリアを選択する。
    ということで、この5か国(正確にはベネルクスは3か国だから7か国だが)は選択可能です。

    要は「選んだすべての国をセレクトパスだけで移動できれば良い」ということです。(実際の移動に何を使うかは無関係。)
    逆に言えば「セレクトパスだけで移動できないような組み合わせは出来ない」ということです。
    「移動」には鉄道だけでなく航路(フェリー)もあるので、例えばイタリアとスペインは隣接国になります。
    逆にフォンランドとノルウェーは国境を接していますが、そこは北極圏であり鉄道も航路もないので隣接国とはみなされません。
    また、アイルランドは鉄道も航路もつながっていないので、便宜上ベネルクスが隣接国とされています。

    難しく考えるより、下記で試すのが簡単でしょう。
    http://jp.eurail.com/eurail-passes/select-pass

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    3番目のルール

    途中まで書いて、別の用事を済ませてから続きを書いて投稿したら…その間に同じようなレスが…

    さて、私がどこかで見た「基準国」を用いた説明ですが、そのHPを初めて見たときは3番目のルール「3.2で選んだ国を新たに基準国として、そこに隣接する国も選択することができる。」が書かれてなかったように記憶しています。その後、3番目のルールが追加されていたので、そのHPが間違えていたか、セレクトパスのルールが変わったかのどちらかだろうと思った記憶があります。(規則などというものは人が決めるものですから自然法則などと違ってかんたんに変わります。)

    なので、もしかしたら昔はイタリアは選択できなかったかもしれませんが、今の規則では選択可能でしょう。

  • セレクトパスについて

    ユーレイルセレクトパスというのは、利用者があらかじめ選んだ3から5か国の鉄道(国鉄または相当する主要鉄道鉄道、認められている私鉄、公営鉄道)を自由に利用することができるものです(列車によっては別途予約料、施設利用料等が必要なものもありますが)
    質問1に関しては、有効期間内であり、利用可能日が残っている限り自由に使えます。一回ある国で利用した後別の国に行き、またその国に行鉄道を利用するのも勝手です。途中日本に帰国していてもよいのです。
    つまり、ある国に入出国するということは、パスとは何ら関係ないことです。あく気でも鉄道のパスであるということをご理解ください。

    質問2 に関して
    「出発地と基準国」というのは何のことを言っているのでしょうか?
    出発地というのは、パスを使い始める場所かと思いますが、これは選んだ国の中の利用できる鉄道の駅ならばどこでも構いません。しかしセレクトパスには/にも基準国などという概念は存在しません。存在しないものが出発地と違っている場合はどうか、と聞かれても回答のしようがありません。

    選択できる国について

    セレクトパスは任意に3から5か国を選択できるのですが条件があります。
    条件というのは鉄道、または指定された航路で結ばれていなければならないということです。
    連絡鉄道、航路を実際に利用するかどうかは自由ですが、購入時に指定するとき連絡鉄道、航路がない国を指定できないということです。
    ベネルクス、ドイツ、チェコ、オーストリア、イタリア、の5か国は連絡鉄道、航路がありますので指定することができます。しかしベネルクス、ドイツ、ギリシャの3国を指定することはできません。これはギリシャがベネルクスまたはドイツと連作する鉄道、航路がないためです。またベネルクス、ドイツ、チェコ、イタリアの4国を指定することもできません。これはイタリアとベネルクス、ドイツまたは、チェコの間に連絡鉄道がないからです。
    最初に書いたように、これにオーストリアを加えた5か国であれば連絡鉄道が存在するので選択可能となります。
    なお、確か昨年からフランスは選択、指定できる国から外れています。セレクトパスの対象国としてフランスを加えることはできません。フランスが入れられないとするとスペインも自動的に選択できなくなるのではないか、と思われるかもしれませんがスペインはイタリアとの間に指定航路が存在しますので、スペイン、イタリア、オーストリア、ドイツ、ベネルクスの5か国セレクトパスは可能となります。

    >隣り合った国でしかセレクトパスは使えないんですよね
    前のとおり使える、使えないの問題ではなくあらかじめ選択、指定できるかの問題です。隣り合っていない国でも選択指定が可能な国であればその国内でパスは有効となります。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 4カ国セレクトパスが最適です

    ドイツを基準にすればその3カ国はドイツに隣り合っているのでOKです。イタリアを含む5カ国パスは伊がドイツに接していないので不可。フランスかスイスの5カ国なら可です。

    その4カ国はどこから利用しようが全くの自由です。24カ国有効のグローバルパスがどこから使おうが全く自由のと同じです。

    オーストリアやドイツへの出入りは5回でも10回でもお好きなように。

    あなたの場合それだけ(2回?)出入りすればセレクトパスは絶対のお得かと。

    しかも、その4国はパスがあれば高速列車や特急でも予約なしで乗れます。希望すれば1回4€ほどで予約もできるシステムです。ただし、タリスだけは要予約のうえ、高い追加料金がいるのでベネルクス内は特急ICで。速くてこれで十分です。
    ブリュッセル~ケルンの移動もICEに乗ってください。予約不要、追加料金不要です。

    予約なしですから窓口に並ぶこともなく、自由にどの列車も乗り放題です。

    早割りより断然セレクトパスでしょう。早割りを買うなら伊の特急だけでいいでしょう。

    • いいね! 0
    • コメント 2件
    退会ユーザ @*******
    14/02/15 11:58

    セレクトパスはフランスでも使えるのですね

    知りませんでした。ありがとうございます。

  • 14/02/15 09:18

    パスを使わない

    上記都市だけなら、パスなど買わずに個別に
    しかも事前購入割引でこなすのが、
    21世紀の旅をする人の賢い方法。

    パスは、自由気ままな旅で、強いて言えば、
    自転車のように動き回わらないと倒れてしまうような
    スタイルをする人向けです。
    しかも、セレクトパスでは、カバーできないわけだし。

    多分、パスは不要となるだろうが、RTWでもあるまいし、
    一国一回きりなんて規則はない。

    基準地なるものが何を意味するかが不明ですが、、、
    その国を必ず含むという意味でしょうか??
    単に数を選んで、国名を記入すれば良いだけ。

    www.seat61.com/Railpass-and-Eurail-pass-guide.htm#.Uv6vFn8aySM
    一読を。
    下手な解説より信頼できます。

    やはり、上記だけなら、セレクトパスは無駄でしょう。
    非連続が原則(連続してつかっても良いが)だし。

    今回はあまり使う可能性がないが、欧州ならLCC。
    FSCとほぼ同じ輸送力を持ち、FSC市場を奪っています。
    あとはバスで、ハンガリーやチェコは有効。

    あと一時間半すれば、
    パス以外で欧州を旅するのは
    人の道に反する行為であると信じて疑わない教祖様がお出ましになるので、
    洗脳されてください。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    お返事ありがとうございます。

    参考サイトありがとうございます!
    ちょっと読んだ感じとてもわかりやすかったので、もっと読んでみます(^^)

    全ての国間の移動を計算してみたところ、数百円ほど5か国10日間セレクトパスの方が安かったのですが、
    早割などは何か月前ほどまでに予約しないといけないのでしょうか?

    LCCは欧州内で何度も利用しているのですが、
    液体物があり荷物を預ける料金のことを考えて使わないつもりです。

    バスについてもう少し教えていただけないでしょうか?