Q&A

ロイカトーン祭り (鐘楼流し)  11月16日を中心に

公開日 : 2005年10月24日
最終更新 :

ロイカトーンは2005年11月16日を中心にタイ全土で行われます。

ロイカトンの歴史は古くその起源は説があります。スコータイ時代、プラルーアン王のお后のナングノッパマトが12月の満月のお祝いの日に王様の船から見えるようにバナナの葉で蓮の花をかたどった美しい灯篭を川に浮かべ、王様を大変喜ばせたのが始まりという説です。ほかにもあります。

東京でもあります。
期間・会場 平成17年11月26日(土)・27日(日) 日比谷公園 噴水広場周辺

情報をまとめました。
http://www.ajisai.sakura.ne.jp/~tabi/rink/05roikuraton.htm

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • Re:鐘楼流しは大変だろうな・・・。

    鐘楼って いわゆるゴーンてなる大きな鐘・・例の除夜の鐘の・・・、アレの収めてある建物でしょ。 流すの大変だろうな・・・。

    ゴメンナサイ。わかりきったアゲアシ取りで。精霊・・精篭がどこかでまざってしまったようです。

    この風習はけっこうあちこちにあるようで 有名な アンデルセン童話の中のお月様のくれたお話の中でもインドのお話として 灯りを川に流した女の子が消えずに流れる灯を追いかけながら <あの人は生きている・・・>というのがありました。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    もとのHPも、「鐘楼」こうなっていたものですから

    いちおう、検索をかけてみたのですが、これしかなかったもので。
    (言い訳)
    もとのHPも、「鐘楼」こうなっていたものですから。

    これだけは、彼女、彼の掛け持ちができないので、浮気者は困るということを聞いたことがある。
    これは本命の人と行かないとだめだからとか。

    • いいね! 0
    • コメント 0件