乗り鉄見習いくらいですが、

こんにちわ。

上の例えはかなり誇張の感があります。
元プランのウィーン発着を東京発・熊本着にしているもの行き過ぎでしょう。
時間・距離・方向を考慮しつつ東京発着で例えるなら、以下のとおりです。

ウィーン→ザルツブルク: 東京→名古屋(こだま)
ザルツブルク→チェスキークルムロフ: 名古屋→金沢(新幹線米原乗換え特急)
チェスキークルムロフ→プラハ: 金沢→新潟(特急)
プラハ→ウィーン: 新潟→東京(高速バス)

という事で移動プラン自体それほど無理はないと思います。もし最後のプラハ→ウィーンが削れれば6日間で適度と言えましょう。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • なるほど・・・

    Lacatus Mariusさん、こんばんは。

    毎日何時間も移動ばかりのプランなので、ついつい反論してしまいましたが、確かに誇張の感があるかもしれません。
    新幹線での移動時間だけで書いてしまったため、距離は大きくなってしまいました。
    また、最後のプラハからの移動は、私のイメージが大きく影響しています。
    でも、言いたかったのは、もっとその国の文化に浸って欲しいということです。
    勿論、私の意見は単なるひとつの意見にすぎませんが。

    修正のご意見は、喜んで拝聴いたします。ありがとうございます。
    でも、ザルツブルク→チェスキークルムロフ: 名古屋→金沢・・・
    先日金沢へ行ったときは、名古屋から2時間半程で着きました。こんなに速いルートがあるのでしょうか。私は鉄道には詳しくないのでご教授いただければ幸いです。

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    実は

    ザルツブルグ→チェスキークルムロフ間は名古屋→金沢→和倉温泉(もしくは片山津温泉)にでもしようかと思っていました。

    あまり細かく書いても意味はないし、今度は和倉温泉→金沢→新潟がチェスキークルムロ→プラハに相当しなくなると思い、はしょらせてもらいました。あくまでも大よその距離・時間のイメージという事で了承ください。

    • いいね! 0
    • コメント 0件