Q&A

なぜこんな簡単なしくみを今までしなかったのだろう?

公開日 : 2016年02月04日
最終更新 :

4件のコメント

  • 掛けた情けは忘れても受けた恩義は忘れるな

    http://www.asahi.com/articles/ASJ265TK8J26UTIL01B.html?iref=com_rnavi_srank

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    地震の方と間違ってこちらにですね。

    早いところは早い。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 医療素人が知らないだけの話

    機内医薬品
    http://www.jal.co.jp/health/medicines/
    http://www.jstm.gr.jp/mebio200102_3.pdf
    ここにある薬品が何に使われるかは、医療素人には分からないだろうが。


    任意登録制ははるか昔からLHが導入している。
    http://www.lufthansa.com/online/myportal/lh/jp/info_and_services/on_board?nodeid=1956979&l=ja&cid=1000276

    • いいね! 0
    • コメント 2件
    16/02/06 00:04

    これだけそろっていれば

    往診かばんがなくても、救急措置はできると思います。

    Good luck.

  • 16/02/05 15:32

    Re: なぜこんな簡単なしくみを今までしなかったのだろう?

    航空会社の都合のような気もしますが、、、。
    医師側はどうなんでしょうかねぇ、迷惑と思われるかプラウドか、、。

    • いいね! 0
    • コメント 2件
    16/02/05 16:54

    Re: Re: なぜこんな簡単なしくみを今までしなかったのだろう?

    例えば眼科医であっても、他に医師がいなければ航空会社から声かけがあるのでしょうか。
    自分に声かけされても難しい事には判断や対処ができないのにと思いつつ飲酒を控え、夜間便で自由に睡眠を取らせて貰えないかもと思うと
    これからは他社を利用しようと思う医師も出てくるような。いやそういう気持ちになる医師とそうでない医師がいらっしゃるでしょう。
    陽春さんと似た思いがしました。

  • 16/02/04 20:39

    今どきの医師は

    今どきの医師は、往診かばんを持って交通機関に乗ることが少ないです。
    叔父は交通機関で外出するときはあの重い鞄をいつももっていました。

    おまけに最近の医者は検査結果で診断することが多いので、触診、打診で病名を推測することに慣れていません。
    搭載してある救急キットで果たしてどこまで対応できるでしょうか。

    最も医者が診てくれたというだけで30%治ったとする気がする人は多いですが。

    成功を祈る。

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    30パーセント治ればいいのでは?

    目標は着陸まで生きていればいいだけでは。

    昨日下痢と嘔吐があって医者に行きましたが飛行機の上からノロウイルスをまき散らしたらどうなるのでしょう?

    新幹線のように消毒しないでそのままなのでしょ?

    成功を祈る!

    • いいね! 0
    • コメント 0件