Q&A

仮想sim利用のスマホの使い勝手はどうでしょうか

公開日 : 2018年10月20日
最終更新 :
退会ユーザ @*******

某4トラで広告表示されるクラウドsimの世界スマホが気になって仕方ありません。
広告内容通りなら、どこに行っても差し換え不要で面倒な作業がなくなり、とても便利に見えます。料金プランもそれほど高くなさそうです。中国用VPNプランもあるとか。

https://www.jetfon.jp/

これを既に買って使われている方はおられますか?是非使い勝手をお聞きしたいのです。
音声通話はどうなるんだろう?というのが一番知りたいですが、その他、使ってみて不便なところなどはないかなどデメリットも是非知りたいです。

新しいデジタル機器が出ると飛びついてしまう質で、スマホは既に3台持ち、タブレットは6台併用、PCもマックと窓を数台併用で、自分でもいい加減にしたいのですが・・でも気になる。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 18/10/20 20:19

    音声通話不可、好きな通信会社を選べない

    日本で本格的に始まったというだけで、この手のプランは数年前から出回っています。仮想SIMと言うよりも、SIM内蔵と基盤(モジュールとして?)に書き換え可能SIMを埋め込んだもの、アップルのeSIMも同じものです。単に雲の上に各国のSIM情報があって、それを電子SIMに契約が成立すれば書き込んでいるだけなので。また、新型iPhoneが中国香港だけはeSIM搭載をしない本物のデュアルSIMであることからも、中国は接続方式が異なるのではないかと思います。

    明らかな短所としては、
    ・端末が一台増える。この端末で全てをこなせば別ですが、安っぽいアンドロイドなんか使いたくない人も多いでしょう(私もその一人で、アンドロイド機なら機種を選びます)し。
    ・テザリングでネット接続するのなら、専用端末とは比べものにならない程度の電力消費が予想される。外部バッテリー必須。
    ・通話不可で、これはローミング専用SIMと同じ。
    ・通信会社を選びたい人にも不向き。
    ・欧州以外は周遊型ではないので、国を跨ぐと別途契約が発生する(使わなければしないが)。
    ・モジュール?が壊れたら終わり・・・当たり前か。古いノートPCの無線やUSBスロットはかなり壊れます。
    逆に疑問、
    ・国外機種で国内SIMを使う場合に登録が必要なトルコなどの規制をかい潜ることが可能か?原理的には可能のような気がするのですが。
    ・国内MVNOの速度が遅いのと違い、通信会社と同じ速度なのか、買い取っている形なので、速度低下は当たり前なのか。

    最大の問題は、アップル信者にはアンドロイドを別途持つことに対する抵抗感かな?アップルのeSIMに国内も対応して欲しいのですが。これからは、eSIMが主流となるのでしょうね。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    18/10/20 21:24

    sim内臓でしたか

    ありがとうございます。なるほど・・雲の上に取りに行く仕組みでしたか。アップルeSIMと同じなのですね。
    音声通話不可なら持つ意味がないと思いました。電話しなければいけない場合があるからわざわざスマホを持っていくのであって、そうでないなら安物タブレットだけで済みますものね。
    速度低下も知りたいところですが、推測では遅くなるのではと思っています。

    飛びつかなくて良かったです。頭を冷やします。この種の銭失いをよくやっています。窓タブレットとか窓スマホとか・・。

    今後もイタリアで長期滞在の場合は変わらずsimリカリカします。

    • いいね! 0
    • コメント 0件