物議をかもしてますね!

結構、物議をかもしていますね…

私は、ベトナムに在住していますが、時々、このサイトにお邪魔しています。
こちらにすんでいると、ベトナムへ旅行される方の意識とかに変化や色々なことが分って面白いものです。逆に住んでいると気づかない疑問などが良く分っていいものです。ちなみに私は旅行会社の関係の仕事はしておりません。某電機メーカーの現地請負駐在員です。

さてさて、ミヤ―ラさんのおっしゃりたい意味は良く分ります。
つまり、冒険したくて海外旅行(この場合はベトナムですね)に行くのですが、全く冒険になっていない!と…

しかし、一昔前までは海外旅行といえば、団体ツアーに参加して…みたいな物が多かったと思います。実は、現在ベトナムに旅行する韓国人や中国人に団体ツアーがかなり多いです。しかし、今の日本人の感覚からすると「団体ツアー」は「みっともない」様な感覚があるような気がします。それは、国際標準的な欧米の感覚から見た「なぜ、日本人はいつも大勢なのか?なぜ、日本人は個人で行動できないのか?」の視線から脱却したいようにも感じます。

そういった中で、日本人はとかく「団体ツアー」からの脱却を目指してきました。その中で生まれてきたのが「地球の歩き方」なのだろうと思っています。

私もベトナム国内はもとより近隣アジア諸国に多く出向きます。しかし、やっぱり「一人ぼっち」は寂しいものです。それは、どんなに理論武装して、「個人」の価値観に照らし合わせようとも「一人ぼっち」の寂しさは、埋めることが出来ないでしょう。

つまり、日本人はやっぱり「同じ価値観を共有したい」意識は強く、それはそのまま「一人ぼっち」の寂しさを埋めてくれると思います。

ミヤ―ラさんの言う通り、一人旅をして現地で現地の人と知り合い、出会い、分かち合うことは、多分、誰もが、理想とすることですし、決して否定はしませんが、反面、そう簡単にはいかないので、手近なところで、言葉の分り合う同じ人間どうして、リスクを低くして、最低限の安全を確保してから、冒険したいと思っているのでしょう。

私は、逆に無理しないで「団体ツアー」を復活させるべきとひそかに思っています。日本人は一人になると気が小さくなるのか、少しみすぼらしく見えてしまいます。そして私が見ていて一番目を背けたくなるのは、タイ経由でベトナムに来た通称「バックパッカー」です。もう少し、身なりと言動に気をつけましょう。以前、そういった輩が、私をベトナム人と思っていたらしく、彼らが通りかかった道が私が居たことで邪魔だったらしく、日本語で「うぜーよ!どけよ」と日本語で思いっきり言われました。ですから私も日本語で「うぜーって何が…?」と返したら、「えッ日本人、マジ!」ていってビビッてました。そんなものです。モラルなんて…、日本人は団体の中に居てこそ、「モラル」を保てる人種なのでしょう。まあ、欧米人のモラルもどうかと思いますが、日本人よりはましみたいです。

  • いいね! 0
  • コメント 0件

0件のコメント