2011年  日・伯・米関係・・・すごく分かりやすいです!

シロカイーナさん おぶりがーだ です

交換比率は、国の経済力をよく反映していることはよくわかります

オリンピック誘致の前 テロ対策に疲弊した米国が斜陽化したころに、ブラジルを歩いた時に痛感した
その辺の銀行で「米ドル レアル両替お断り」が普通でびっくりしました
シロカイーナさんが 東洋人街の旅行社での両替を薦めてくれたので すごく助かりました

ちょっと気になること 2つ
1「外国人が ブラジルへ行くために持って行く通貨はどうしたら良いか」です
米ドル&円→論外  ユーロ→× であれば
レアルを日本で調達すれば 手数料が膨大です

2「ブラジルの物価も 上がっているのでしょうか?」
品物にもよると思いますが、誰でも購入するような ミネラルウオーター500mlの価格とか 
ビックマックの値段とか・・・・現在どのくらいなのでしょうか?

景気も上向き・物価も急上昇・・というのでは 相当の覚悟がいりますので

お時間が有るときに ブラジルの経済状況の説明 外貨両替についての ご指南レポートなどを掲載いただければ 多くの旅行者が助かると思います
いかがでしょうか?  





  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 全てを知る意味が見当たりませんが、

    1に関して、
    要するに外貨の絶対量を増やせば良いだけです。
    レートが悪ければ量で対応するしかないでしょ。
    バックパッカーの悲鳴は量を持たない結果ですから。
     
    2に関して、
    ブラジルの物価は相当上がっています。
    家1軒が5年前の10倍ですので、その他一般は押して知るべし。
    ジャンクフードに手を出さなくても普通にレストランで食えば宜しい。
    安くて美味しいレストランを見付けるのも旅の楽しみでしょ。
     
    ガイドブックは自分の心の中に描くもの、と思っています。
    ドミトリーに屯する連中が他人の旅行記をネットで読み漁って、
    その旅行記の通り旅行するのが一番安全で確実、と言った言葉が信じられなかった。
    ミニマム過ぎて相手にしたくないと思いましたよ。
    それでも100ヶ国制覇は簡単に口にしますし、日本人は変わりましたな~。
     
    百聞は一見に如かず、指南など必要ないです。
    自分の目で見て判断する、旅の基本に立ち返って旅行しないと楽しめないですよ。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    経済力があるのに 物価が上がっているのって? 

    シロカイーナさん こんばんはです

    私は経済については 素人ですが
    国際競争力 といいますか 経済力のあるブラジルなのに 国内物価が上がっているって
    なんだか 不思議な感じがします

    >家1軒が5年前の10倍ですので
    うーん どの地域か??ですが リオデジャネイロとかであれば オリンピック効果で
    土地の評価額とかが上がっちゃった・色々な企業が開発競争している など思えるのですが

    国内の景気が悪い・経済効果が国内に還元しない・・・
    一部の企業は儲かっているけど、下々への恩恵がない 
    確かにサンパウロの大企業のビルが立ち並ぶ目抜き通りは、綺麗に整備されている
    でも、ちょっと外れた 道路はものすごく破損している。

    難しいことはさておき 要は路銀を多めに持っていく そのひと言ですかね
    レートは悪いけど やっぱり 米ドル持って行くのが無難かな?