全てを知る意味が見当たりませんが、

1に関して、
要するに外貨の絶対量を増やせば良いだけです。
レートが悪ければ量で対応するしかないでしょ。
バックパッカーの悲鳴は量を持たない結果ですから。
 
2に関して、
ブラジルの物価は相当上がっています。
家1軒が5年前の10倍ですので、その他一般は押して知るべし。
ジャンクフードに手を出さなくても普通にレストランで食えば宜しい。
安くて美味しいレストランを見付けるのも旅の楽しみでしょ。
 
ガイドブックは自分の心の中に描くもの、と思っています。
ドミトリーに屯する連中が他人の旅行記をネットで読み漁って、
その旅行記の通り旅行するのが一番安全で確実、と言った言葉が信じられなかった。
ミニマム過ぎて相手にしたくないと思いましたよ。
それでも100ヶ国制覇は簡単に口にしますし、日本人は変わりましたな~。
 
百聞は一見に如かず、指南など必要ないです。
自分の目で見て判断する、旅の基本に立ち返って旅行しないと楽しめないですよ。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 経済力があるのに 物価が上がっているのって? 

    シロカイーナさん こんばんはです

    私は経済については 素人ですが
    国際競争力 といいますか 経済力のあるブラジルなのに 国内物価が上がっているって
    なんだか 不思議な感じがします

    >家1軒が5年前の10倍ですので
    うーん どの地域か??ですが リオデジャネイロとかであれば オリンピック効果で
    土地の評価額とかが上がっちゃった・色々な企業が開発競争している など思えるのですが

    国内の景気が悪い・経済効果が国内に還元しない・・・
    一部の企業は儲かっているけど、下々への恩恵がない 
    確かにサンパウロの大企業のビルが立ち並ぶ目抜き通りは、綺麗に整備されている
    でも、ちょっと外れた 道路はものすごく破損している。

    難しいことはさておき 要は路銀を多めに持っていく そのひと言ですかね
    レートは悪いけど やっぱり 米ドル持って行くのが無難かな?

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    日本式に考えない方がいいよ

    5年前に100万円だった家が今では1千万円でも買えないです。
    1億円の家なんてゴマンと転がり、数十億円の豪邸に住む人も数多い。
     
    国内経済は物凄く発展し、経済効果は国内下々に物凄く還元されています。
    デフォルトに向かっている日本みたいではないんですよ。
     
    教育と医療が無料というだけで凄さが伝わりませんか?
    日本はどちらも有料で質は低いです。
     
    地形が変わるほどの雨が降る国で道路の破損など言っても始まりません。
    どんなに奥地に行っても素晴らしい道路があることは御存知ない様ですね。
    飛行機旅行をしているだけでは本当のブラジルを知ることは出来ません。
     
    サンパウロ近郊でも素晴らしい街は沢山ありますし、
    州全体でみれば更に魅力が増しますよ。
     
    軍資金を持っていれば楽しく旅行が出来るのは当然です。
    余りにも少な過ぎる資金では、ボリビアやパラグアイに逃げるのが関の山です。
    過去のブラジルではないんです。
    訪日旅行者も何でも安い日本に買い物に行くのです。
    日本とブラジルの立場が逆転していると認識して頂きたいですね。
    過去の頭のままでしたら楽しくないと思いますよ。

    • いいね! 0
    • コメント 0件