まとめ (多分)

http://urx.nu/4ChJ の画像の下の2つのボタンの
機能についてです。われわれがネット予約したものを
印刷出力するだけなら、これらのボタンは関係しません。

■ 真ん中のボタン
(プリンタ等を持たない人が)電子切符の内容を
 打ち出す。

■ 下のボタン
「○○ユーロ払って確かに乗りました」という証明書を
発行する。

どうでしょう? ちがっていたらご指摘を。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • Re: まとめ (多分)

    こんにちは

    そうですね、SNCFの e‐billetシステムがよくわからないので現時点ではそのくらいでしょうか。

    判らないのは、日本で予約したチケットで,現地で発券(自販機、窓口)を選択した場合真ん中のボタンでは発券できないようですが、その区分はどうなのか、ということと、電子切符の内容を打ち出すではなく電子キップそのものを打ち出すのではないか、ということです。同じ予約に関し、真ん中のボタンでは2回以上打ち出せないと思いますし、発券したキッブをコビーしては使えないような気がしますので。

    お返しに小生からの質問です。

    Attention
    Les billets doivent etre utilises sur le parcours indique, sans autre interruption que celles necessitees par les correspondances.

    これはSNCF(トランジリアン)のサイトのキッブの効力に関する注意書きですが、乗り換えを除き中断はできないと書いてあると思います。乗換えでない中断とはどんなことを言っているのでしょうか。我が家で議論の対象となっていますので。
    正解はよくわかりません。中断interruptionはよく途中下車と訳されているようです。correspondances.
    は乗換えと表示しています。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    ネット予約する切符には2種類あるのでは?

    私が使ったことがあるのは、紙切符のネット予約です。

    その場合、下記画像の赤い四角で囲ったボタンを惜します。(英語)
    http://farm8.staticflickr.com/7158/6672265735_8ba70aa8a3_z.jpg

      この画像は下記サイトから引いています。
      http://paris-voyage.net/tgvrer/borne-libre-service-sncf.html

    このボタン群は、e-billet の囲みの外にあります。
    (つまり、e-billet ではない)

    e-billet というのは、自分でpdfを印刷して持参する
    やつのことでしょうかね。(すみません、素人ぽくって)

    携帯で予約してしまったような人が、真ん中のボタンで
    出力する、とか。(かと、ではない)