ネット予約

おはようございます。
こ゜丁寧にサイトを貼り付けていただきありがとうございます。
いまだにネット検索が苦手(特に外国語がらみのもの)なもので、大変助かりました。
勿論完全にわかったというのからは程遠いのですが、次のように想像しました。

1 e-billet システムというのは、SNCF のサービスの一種の会員制システムではないだろうか。
 旅行者がこのシステムの会員になっていることはほとんど考えられないので、クイズのボタンは旅行者には
 おそらく関係しない。つまりクブンで悩む必要はない。また現地の人でも会員でない、興味もない人にとっ てはバタンの意味することなど知らない、というように感じます。

2 システム会員はSNCFをよく利用する人で、自分の端末から簡単に予約ができ、乗車券等の入手も簡単であ  る。また前割り等の安いキップもこのシステムで購入可能。
  自宅でプラントアウトも可能(多分)駅の自販機からも簡単に取り出せる。支払いは、登録してあるクレ   カ、口座から自動引き落としになるのでそのつどごとの支払いの手間がない。

3 SNCFも実際の利用に当たって原則としてカード、キツプ類を必要とする。この点航空機とは違うのだが必要とするキツプ類を得る手段が真ん中のボタンであろう。確認e-billet とメモe-billet の区別は定かでないが、会員はわかっているものと思われる。

4 したのボタンについて,以前乗車票のようなものではないか、徒していたが、少し詳しく見てみると、支払い済み確認証のようなもののようだ。「利用」に必要なものではないので、真ん中のボタンと違ったボタンになっているのであろう。自宅でいんさつしたものもSNCF利用に関しては有効だが、再印刷、コピーが可能なので支払済み証明書としては利用できない。またメモe-billet には金額表示がない。このため、税務対策上
証明書を必要とするものがこのボタンで証明書を得ることができるようになっているのではないだろうか。

掲示板も本トピのようなやり取りであれば、少しずつかもしれませんが事実に近づくことができ、質問者、読者
に役立つようになると思いますが、とか輩のレスのように一方的かつ支離滅裂な内容を振りまかれると、もともと知識がないから質問した質問者がそのまま信じて「感謝」してしまう弊害が散見できるのは残念なことですね。

PS 前のレスの質問は、外国語の語句を日本語にするときの問題点(具体的にいうと「途中下車」)のものです。読者は、小生を含めつい日本語の訳にひかれてしまうものと思っています。ぜひご意見をお聞かせください。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • CARTE DE FIDELITE YOYAGEUR SNCF

    こんにちは。

    とりあえず、表題の件についてのみ、コメントします。

    これが、メンバーズカードの画像です。
    http://urx.nu/4Ddy

    これが説明記事です。
    http://www.voyages-sncf.com/services-train/programme-fidelite-sncf

    こんなカード、外国人旅行者にとって関係ないのですが、
    実は、自販機を操作していく過程で 「会員番号を入れる」
    というダイアログが出てきます。

    このとき、「これ、なんだろう?」 と困ってしまう可能性が
    あります。「FIDELITE」という単語を見たら、パスして次に
    進みましょう。 ヨドバシのポイントカード等も FIDELITE です
    ね。 

    • いいね! 0
    • コメント 0件