14/03/25 08:05

タブレット

なのですが、
日本は携帯電話でガラパゴス化したのですが
(とは言うものの、日本のガラケーは極めて
良くできたものです)、タブレットでも
世界から遅れてしまいました。タブレットの人口が
極端に低い。マイクロソフトが危機感を持って
世に失敗作(と個人的には思っている)である
Windows 8を出したのも、タブレットに市場を奪われ、
焦りを感じ、PCでも同じようなことを可能にしようと
思ったからなのでしょう。

それでも以前は、特殊な用途の人に限られていたのですが、
最近は、タブレットを持つ人も増えました。これまでは、
iPad以外のタブレットは全滅で、ソニーが起死回生で
出したものは米国では量販店での安売り製品の仲間入りの
屈辱を味わった。

これは今でも問題になっているが、通信会社の縛りが
影響しているのも一因。さらに、縛っている通信会社が
大型端末を嫌っていると言うことも囁かれています。
タブレットなのに、通信会社との契約が必要なのが
ほとんどで、その結果極めて高くなる。これも
二台持ちなら安くなるプランを出してきましたが、
一方で、電話ができる端末の料金は高いので、
やはり割高感がある。

タブレットくらいSIMロックなしで出せなかったのか。
出していたらもう少し状況は変わっていたはずです。
思い出しましたが、ここに国の規制もあるようです。
規制というか認可を受ける必要があり、これが面倒、
コストに跳ね返る。海外から日本に来た人が恐らく
一番不満に思うのは、SIMが自由に手に入らないことでしょう。
観光客を呼び込もうと本気で考えるのなら、せめて頭の柔軟な
世界の通信にも海外旅行にも明るい人間の意見を聞いて
政策に反映させるのでしょうが、これが日本の官僚世界の限界。

iPadでもあくまで予備の手段ですが、データ通信、今なら
LTEが使えることは重要で、私にとっては必須。ドコモの
現場の人や上層部の人の声を聞く限り、目は国内だけにしか
行っておらず、世界に向いていない。もし、ドコモがSIMロック
解除したiPadを出していれば、今の状況(凋落)は変わっていた
かも知れません。たまにデータ通信ができれば良いだけ
なので、2年縛りで月数千円の料金なんか不要なのです。

スマートフォンも最近は子供のオモチャ化していますが、
タブレットは目的を持った使いかたをするのではないの
でしょうか。これがもっと気軽に持てるようになることが
必要で、タブレット分野は青息吐息の日本のメーカーの
本領発揮の領域であるはずなので、日本企業の復活にも
貢献すると思うのですが。

タブレットは会議から紙をなくすし、紙の書籍から電子書籍への
移行も後押しするし、しっかりとした志のある自治体が高齢者向けに
活用しているように、高齢者の生活や絆を支える(買い物、バスの予約、
情報伝達、友人や家族との繋がりなど)ものとしても可能性が高い端末です。
教育の現場だってしかり。米国などは大学に教科書を持たずに行けるし、
講義も画面で見て書き込めて、自分だけのノートにもなる。
これが、自由に割安なデータ通信ができない状況はどうみてもおかしいと
思うのですが。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • タブレット・・・・

    JORGEさん

    私はケチなのでタブレットには月額380円の『Wi2 300』を使っています。
    一応『通信会社』ですが、他の『携帯やスマホを扱う通信関係』の縛りは受けない状態です。
    (これで『安物を使っている』ことがバレバレですが・・・滝汗)
    割と安定した状態で電波を拾うことができますので
    『六神合体しそうな大阪駅かいわい』では地図の代わりをしてくれます。
    建て増しがひどくて迷うことが多く役に立ってくれました。

    でも、山間部に行くとこの手の通信会社はがくんと不便になるんでしょうね。

    これを『海外に持っていく』とどうなるんだろうか?というのが
    基本的にあり『安くあがらんのか?』と・・・。

    あまり『雑談』していると叱られますので今回はこの辺で枝終了とさせてください。

    • いいね! 0
    • コメント 0件