トピックス整理??

別に整理しなくてもいいのですが、話が錯綜しているので・・・私が言いたいのは、
「(メガバンクでもネット銀行のキャッシュカード保持者でも)コンビニATM手数料無料、と思って、(長野に限らず地方に行くと)痛い目にあうぞ。」ということなんですが・・・

趣旨を汲み取ってレスいただいたのは、3の岡山1さんと6のぴらのさんです。ゆうちょ銀行がATMで便利がいいのはおっしゃるとおりで、大きな駅前、駅ナカなら必ずあります。(長野駅前もあります。)が、個人の趣味ですが、繁華街の街中ATMがいまいちと思うんですけどねえ。あと、私は日常生活は二行に絞っていますが、ゆうちょは一般銀行機能がいまいちです。おかげで私の通帳はまだ「郵政省」と書かれた縦型のままです。が、旅行時はゆうちょにするのは一つの方法でしょう。ぴらのさんの沖縄経験は参考にさせてください。

 5の7Cさんと9のSPIEL'ENさんのレスは、意味がよく分からないです。トピに書いてるとおりに、長野駅前の場合、ローソンには八十二銀行、サークルKにはりそな銀行のATMが置いてるので、新生銀行や住信SBIネット銀行のカードでは無料で引き出せません。・・・さらに住信SBI銀行のカードでは、りそな銀行のATMの場合、そもそも扱ってないので、有料でも何でも引き出しができませんが・・・。
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/atm_card

 ネット銀行でも楽天銀行だと、そもそも残高がある程度ないと、無料で引き出すこと自体が出来ません。
http://www.rakuten-bank.co.jp/smartphone/atm/

都市銀行(なんて言葉は死語ですが)に固執する、というより、「ネット銀行が全盛」の根拠が知りたいです。メガバンク三行の方が資金量も口座数も圧倒的に大きいということは、単純に「お客により支持されている。」と思うのですが・・・また、「ネット銀行のATMのネットワーク」というのは初めて知りました。昔はMICSやBANKSというネットワークの名前をATMに付けているのが多かったのですが、最近は少なくなりました。ネット銀行のATMのネットワークとは何というのですか?

あと、海外ATM、カードのお話をされている方、また、銀行の仕組みのそもそも論をしている方は、別の機会にゆっくりお話し(?)させてください。(今回は日本の銀行のカードを国内で使う話なので。)本日は日経に「(MUFGの子会社になった)アユタヤ銀行のタイ国内のATM全てを日本語で使えるようにする。」というビッグニュースも出ており、この世界はまだまだ流動的です。いつまでも話題が尽きることがないと考えています。

 余談ですが、mxegamiさんの「日本にある通信回線だけのSIMの話」はこのトピとは全く関係ない(!)ながら、JORGEさんあたりも巻き込んで真面目にお話してみたいテーマです。ということで、みなさん、よいご旅行を。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 質問分、最初の3行とそれ以降で論点ずれてないですか?

    最初の3行→無料ATMを探したい

    それ以降→無料でも提携ATMが見つからない論に終始しているように思えます。

    私の読み方が違うんでしょうか?

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    なんで、介入して、論点を整理するんでしょうか?

    話の流れに任せれば良いと思いますが。

    • いいね! 0
    • コメント 0件