つづき

>詳細地図はロンドンに着いたら早速購入したいと思っています。 

前も書いたけど、現地に到着して、出発前日にはじめてロードマップみるんじゃ、遅いとおもうんだけど。車にナビあれば別ですが、私の場合はナビ見るのに地図が必要っぽい。それに、本屋行って、どうせ観光して帰るのですよね?見る時間ないんじゃないですか?ネット上の地図は、イギリスなら、グーグルでも、マルチメディアでも色々、詳細なのはあるけど、大きな詳細図で、全体像を把握しておかないと、初心者は絶対、現地で迷うとおもうけど。地図でイメージトレーニングした方がいいんですよ。その日その場でぱっと見ですぐ判るような所じゃありませんから。日本をイメージしてると、現地では滅多に誰も歩いてないし、迷ったら困っちゃいますよ。

だから、イギリス観光庁にたのんで、パンフレットじゃなく、閲覧ラウンジにおいてあるロードマップ「A3版」のやつを、行く場所全部のページを指定してA3コピーとってもらえるようお願いしてみてください。出発前に、大きなロードマップで全体的なのを見慣れておく方が絶対いいって。1枚あたり10円位ですし、多分必要枚数は10枚程度だから、いくらでもありません。お願いすれば、あそこ、かなり長くお勤めのとても親切な担当の方がいるので、きっとやってくださるはず。

話は戻りますが、私、八方大好きです。今シーズン、本州で滑ったのは八方ばかりですね。3月も、またいきますよ。長野新幹線ができて八方日帰りできるようになり便利になりましたが、その方法だと1回あたり2万円も飛んでいきます。hyさんは、そういえば長野県とおっしゃってましたね。この時期は、長野に家のある人はうらやましいです。ホストファミリーになってほしいぐらい。昨年だったか、白馬駅そばに「メルベール白馬」とかいうリゾマンが売り出されて、思わず買っちゃお、とかおもった位ですが、リゾマンという商品自体が既にやばい投資商品なので、この話はただ思っただけ、そこにいる自分を想像してみただけです。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 地図の利用について

    ひとこと忘れました。コピーの地図は白黒なので、自分の通りたいルートを蛍光マーカーでなぞっていくのです。そうすると、周辺の地名とか道とかよく覚えるし、どういう風に動くのか、距離感とかもなんとなく身に付きます。本だと、既にカラフルなので、それができないデメリットがあります。

    私も、実地ドライブでは、持参した蛍光マーカーいり地図と、イギリスで購入したパーフェクトなA3を二通り用意したのですが、実際、現地で、すぐさま、(ここがどこなのか)わかりやすかったのは、カラフルな本の地図ではなく、自分で加工した地図の方でしたよ。事前に何度もみていて、頭でビジュアルで覚えていたので、検索しやすかったの。

    おかげさまで、全然迷いませんでした。最も、昨夏は、先生がいっぱいいたので、手取り足取り、事前に沢山おしえていただいたからなんですが。
    このコピーの地図は、最終日にホテルで捨てちゃったのですが、今おもえば捨てなければよかった。とってもわかりやすいし、手許に残された購入した本の方は、なんだかピンときません。多分、見慣れてないからだとおもいます。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    06/02/21 02:26

    Re: 地図の利用について

    私もdoubletreeさんの仰る様に、事前に(出来ることなら)
    地図等作成などして頭のなかでシュミレーションをしておくと
    良いと思います。
    (私の場合は)Street Map.uk やmultimap.comなどを印刷、糊付け
    しています。これらの25000分の1は現地で手に入る
    OrdnanceSurveyの地図ランドレンジャー、エクスプローラー
    シリーズと表示がまったく同じなので、戸惑いません。
    ただ時々手製の地図がデカク成りすぎることも、、。
    自分なりにルートをマーカーで色づけする他に大雑把な
    ルートのメモも作ります。
    例:ヒースロー→M4→Jct.15/4B→M25→Jct.16/1A→オクスフォード こんな感じです。これが結構役立っていますよ。