コールデンパス

ゴールデンパスは、ガイドブックで名前は聞きますが、
ジュネーブ〜グリンデルで検索する電車とは違うルートなのでしょうか。

無知過ぎてすみませんが、乗り方、購入方法を教えて頂けると幸いです。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 時刻表

    検索は国内でも海外でもたいてい最短ルートで表示されますので、それのみに頼ると欧州の絶景路線を全部逃す怖れも。
    ヨーロッパがお好きなら、ヨーロッパ鉄道時刻表を1冊常備を薦めます。
    理由は欧州の景勝路線100以上が載っているからです。
    購入したら、各国別の鉄道地図にその路線を赤いポールペンでなぞります。

    そして行きたい観光地から観光地まで時間がある限り「なるべく」その路線を通るような旅程にします。
    スイスの場合はその魅力の半分は車窓風景ともいわれるくらいですから、そこをパスするのは宝の山をまたいでいくようなもので、極めてもったいないです。

    ゴールデンパスというのはジュネーブ~チューリヒの2大都市間を幹線でなく、景色のいい裏道ルートを行くもので、やや遠回りになるわけです。
    東京から名古屋に行くのに東海道新幹線でなく、中央線塩尻経由の特急(2本乗り継ぎ)で行くようなものです。

    ですから、検索では幹線ルートのジュネーブ~ベルン~インターラーケン~グリンデルが出るわけです。
    検索でも経由にツヴァイジンメンを入れれば出ると思いますが。

    ジュネーブ~モントルー(乗換え)~(この区間がベスト10です)~ツヴァイジンメン(乗換え)~シュピーツ~(乗換え)インターラーケン・オスト(乗換え)~グリンデルとなります。
    検索された幹線の所要時間より多少余分にかかりますが、乗車後の感想は「あやうく絶景ルートでなく、平凡なコースで行く所だった!」だと思います。

    また、ツエルマットに移るときもトンネル経由のICなどでなく、必ずBLS線経由の普通列車(1時間ごとにあり)でヴリークに出てください。このBLS線もグルグル山を巻きながら走るループ線多用のベスト10区間です。

    モントルーを出るとジェットコースターのように急上昇し、眼下にレマン湖が大きく広がります。車窓左は世界遺産レヴォーのぶどう畑です。

    なお、時刻表は5年、10年それでプランニングしても旅程作りにはほとんど支障ないので一度買うと10年くらいはそのままという方もかなりいます。

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    グリンデル→ツェルマット

    ツヴァイジンメン経由で、出てきました。

    こちらで伺って本当に良かったです。

    見所を逃してしまうところでした。

    本当にありがとうございます。


    グリンデル→ツェルマットの情報もありがとうございます。
    トンネル経由のICは、何経由でしょうか。
    ヴリーク経由で検索すればよろしいでしょうか。

    度々すみませんが、ご教授ください。