補足です

サンフランさんは、「踏破」が主な目的のようですね。

都からは、下鳥羽のあたりから船で淀川を下り
大阪の八軒家港で下船したそうですが
この八軒家は今でも船着き場があります。
京阪電車の天満橋駅の近くです。

現在は京都からの船はありませんが、以前、枚方あたりから船で大阪まで下ったことがありました。
季節運航だと思います。毛馬水門を通りましたがとても面白かったです。

八軒家で下船するなら、大阪のアクアバスに乗られれば良いと思います。

大阪市内には熊野詣にまつわるもの(王子等)は、石碑以外は残っていないようです。
ただ、通りそのものは残っているようですが、秀吉などの区画整理などで
少しルートが変わっているのかも知れません。

小辺路は、昔とあまりルートは変わっていないようですが
結構登りが多く、きつい箇所もあるとのことです。
果無峠、等と言う所もあります。

いずれにしても、春か秋の時候の良い季節に歩かれると良いのではと思います。
3~4日かけてゆっくり歩かれるのが良いと思います。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 退会ユーザ @*******
    16/09/26 10:28

    まーしゃさん、まいどオーキニ

    この夏の真夏日に4時間! 私は教えていただいた地蔵めぐりもほとんど電車・バスで、….

    東海道と中山道はすべて歩きましたが、今回は2週間ぐらいの歩きで、バスでとばしもあるあるかも? 京都から大阪までももう船はないと思っていましたが、
    >八軒家で下船するなら、大阪のアクアバス
    ますますどこから? 窪津から海南までは車道となり、古道はほとんど残っていないようなので、昨日あたりから海南から田辺(まだ地図がない)―中辺路新宮まで? または逆に江戸時代の西国巡礼コースで伊勢神宮から中辺路田辺まで? どちらかににしようかと思っています。小辺路と大嶺奥かけ道はかなりの山岳みたいで、今回は考えていません。山伏がまだいるらしい!

    >滝尻王子まで行き、登り中心のコースを霧の郷まで行き、
    高原の旅館ですね。そこは田辺から滝尻(24Km)、滝尻から継桜(17K)、継桜から本宮(21KM)の三区間で考えております。高原から継桜まで14Kで、半端なのと、旅館は美味しい和食?と思ったので、バスで田辺か本宮にと通勤を? 考え中でした。 
    >夕食に窯焼きピザ
    アラビーアタであれば、肉系トッピングを外せば、塩分はそんなに多くないので食べられます。 カルフォルニアにいるときには、VEGETALIAN PIZZA をスーパーで見つけて食べています。レジで並んでいたら後ろの人に「それ美味しい?」 と言われた。まずいです。刻んでここに泊まろうか?ここが一番の悩みです。 本宮から那智の大雲・小雲越えも小口で泊まらなければならないようで、….

    >近露にスーパー
    いい情報! オーキニ
    東海道でさえも店が見つけられずに、昼食が食べられないことがありました。

    今年は蜂の被害が多いらしいですね!昨日ニュースで聞きました。被害がなく何よりです。毎年20人ぐらい亡くなっているらしいです。蜂がいなくなる12月は安全かも?

    今後ともよろしくお願いします。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    アクアライナーでした

    大阪市の水路をめぐる観光船、アクアライナーです。
    詳しくは↓

    http://suijo-bus.osaka/guide/aqualiner/information.html

    滝尻から長距離を歩くなら
    紀伊田辺に宿泊して、朝一のバスで滝尻まで移動したほうが良いと思います。

    私は、朝京都からくろしおで移動して、紀伊田辺から昼前のバスに乗りましたので。

    近露のスーパー以外には、
    牛馬童子の近くに、ミニ道の駅がありますが、お土産が中心です。

    私たちは、友人一行と合流する必要があったため
    継桜の少し先の小広峠までしか歩きませんでした。

    やはり、「ずっと歩いて発心門王子に至る」、のが良いと思います。
    アップダウンはきつそうですが。

    スズメバチ対策としては、黒い服は着ないのが良いようです。

    ちなみに大阪市内の熊野古道についてですが
    ある日、たまたま谷町9丁目の東南にある施設に向かって歩いていたら
    「熊野古道」の標識を見つけました。
    ごく普通の道でした。