信憑性判断の決め手があります

>大体回答者のお名前で回答内容の信ぴょう性の判断が自然と付いてくるのですが・・・。

トピ主さんが 回答にありがとう と書いただけでは信憑性の判断にはなりません。

旅の前なので実際に行ってみたら、違っていて「ありがとう」など書くんじゃなかったと思われるかも。
そこで回答に信憑性があるかどうか判断する格好の方法があります。
過去に回答してくれた回答者のHNを覚えていて、2度目以降の質問の際、またその回答者が回答してくれた際の、返レスの冒頭の内容が大切です。

そこに〇〇(HN)さん 前回もお世話になりました いつもお世話になってます  いつもありがとうございます などとあれば、前回の回答が役にたったと判断できます。

ですからHNさん お世話に  いつもありがとう(単にありがとうは初回の返事に過ぎないこともあるので除外)などを「レスポンスから」で検索すれば、前回や以前の複数の回答が役に立ったの証左になります。

そのようなコメントを数多く得ている回答者が信頼できる回答者と言えるでしょう。

私も旅行されたトピ主さんが本当に私の回答に満足してくれたのかどうか気になるので、検索しています。
幸い、私の場合は100名近いトピ主さんが 毎回お世話になっております などと書いてくださっていますので、ほっと胸をなでおろしています。
皆さまもその方法で検索されるといいと思います。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 長きにわたる膨大な回答にはそれなりの数のお礼が付くのは自然なことで

    独り言みたいな書き込みに返信どうもです~。

    ここに長く出入りしてると常連回答者の顔ぶれを見ただけで
    大抵のことは予想がつくのですが(笑)

    「ありがとう、お世話になりました」の数の多さは
    それだけ多くの回答をしていればある程度多くなるのは必然ですよ。
    単にその数の多さだけではどうでしょうかね?

    前に1度、一定期間の回答数とお礼の割合を勘定して
    ここに発表して下さった方がいたけど
    結果は・・・・・マルコさんの予想とは全く違うランキングでしたもんね。

    単に数を競いだすと
    過去にいくつも実例のあったように
    複アカやツリや自作自演ってのが横行しちゃうんで・・・
    まぁ、そんな不届き者への最善の対策としてテキトー書いときゃいいやってのも
    あるのかもしれませんね。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    あなた方の回答数合計は私以上に膨大。よって分母は同じなのに「ありがとう、お世話になりました」は少ない

    全く、わかっていませんね。

    質問して、回答者にいい情報をありがとう、とのレスやサンクスが付いても、実際に行かなければ役に立つ回答かどうかわからないからサンクス数は余り意味ないというのはわかります。

    でも2度目以降の質問でトピ主さんが回答者のHNを覚えていて、「ありがとう、お世話になりました」などを冒頭に述べているのは役に立った証拠ですよね。
    私にはちょっと調べただけでも50人以上、他のキーワードでも検索すれば3桁数には達すると思われるので、あなた方がいつも「マルコポーロのは30年前の話」「行ったことがない」「検索して回答」などの誹謗中傷が全くのうそで多くの回答のほとんどは適切かつ正確でトピ主さんの旅行に役だっているという証左ですよね。

    いつも揚げ足取りやケチしかつけない、あなた方のも試しに同じワードで検索してみたら、全員+しても到底私一人にも及びませんでしたよ。全員+すれば回答数は私以上に達しますので、あなた方の回答は実際に行ってみたら余り参考にならなかったということではありませんか。

    結論としてはサンクス数とトピ主さんの評価は完全に一致しているということです。その裏付けが「ありがとう、お世話になりました」などの再度の質問の際のトピ主さんの感謝のことばです。

    歩き方のスタッフが他旅の掲示板も参考に考え貫いて導入したであろう回答者ランキングですから、当たり前といえば当たり前ですが。