退会ユーザ @*******
18/09/18 23:47

Re: Re: ドイツをはじめとするヨーロッパ鉄道での不正乗車

そうですね。旅行者は悪意を持って切符を買わずに乗るわけではなく、刻印忘れや切符の内容を理解しきれていないというのがほとんどだと思います。
ややこしいのは、たとえばドイツでもすべての切符が刻印できるわけではないし(切符のサイズが大きい)、刻印機がないのが当たり前の都市もあることです。そういう都市に慣れてしまうと、いざ刻印が必要な都市に来ても刻印を忘れます。
そういうのも結局ただの言い訳に過ぎないのでしょうが、せめて自販機で買った切符の発券日時くらい見てほしいものです。

ちなみに請求書払いは今でも(?)あるようですよ。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • Re: Re: Re: ドイツをはじめとするヨーロッパ鉄道での不正乗車

    さすがアンリさん、こんにちは。

    その「請求書払いはあるようですよ」はご自分か知り合いか、実際にもらった人がいるのでしょうか?そこに支払い方法がどう書いているかが分らないと、そもそも「振り込みしか認めないケースも多いと聞きます」というのもどうなのか・・・・きちんと回答している人を見ると、紙を見た人は特にない(ドイツに限っていませんが)ようですが・・・。ちなみに交通違反の罰金をどう送金するかは、時々この板でも話題になります。

    別レスでもありますが、「刻印機で刻印出来ない大きさの切符」結果的にはしなくていい切符と思いますがねえ。私も何度か(!)経験がありますが、道行く人にしなくていい、と止められてからは、あまり努力しなくなりました。ネットで買うと、明記している場合がほとんどだし、スマホに収納されていたら関係ないですからね。

    グローバルパスの失敗談を書いている人がいますが、ここではみんな知らないのかあまり話題になりませんが、「自分が通った行程を全部書かないといけない」というトラベルダイアリーという仕組みがあります。
    https://www.eurail.com/jp/herupu/pasunoshi-ifang/toraberudaiaritohahe-desuka

    これってかなり面倒なのですが、やはり書かないと最悪罰金対象となります。こう書くと私は一度も書いたことが無い、とかいう順法意識の全く無い人が必ずいるんですが(そう言う人はこの板のルールも守ってない場合が多い。・・・)私の知り合いで全部カタカナで書いていたという強者がいて、やはりアウトでいくばくか払った、という話を聞きました。

     日付の問題もそうですが、案外グローバルパスは落とし穴がたくさんあります。ただ、最近の検札係はグローバルパスの実物をを見ることが少なく(そりゃそうでしょう)、どちらかというと客の持っているたくさんの大きさのQRコードがいかにきちんと読むかに専念していて、あまり細かくは見ていないみたいですが・・・。よいご旅行を。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    ありませんよ

    >案外グローバルパスは落とし穴がたくさんあります。

    もし、あったら即座に否定してさしあげます。

    • いいね! 0
    • コメント 0件