ほら

https://4travel.jp/travelogue/11199323

これは別の旅の掲示板。
本文の冒頭でアムスで途中下車と書いてるでしょ。
欧州の長い地名はよくこう略すわけ。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • とどめ

    https://bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree.php/id/412242/-/parent_contribution_id/364994/

    以前、回答されていたドイツ版を代表するを回答者でした。伊でいえばあなたに相当する詳しい方でした。
    その方もフランクと略されています。
    だから、回答を受けた方はフランクと略すのだすのだなと理解したと思います。

    日本ではシスコ(SF)、ロス(LA)でどこであるかが通じる略語はそれで何も問題ないかと。
    地名が定冠詞だけなのはおかしいですが、ロスはもうそれで日本では市民権を得ているのです。

    ロスは「ロス疑惑」などと新聞の一面の見出しでもロスと省略しています。
    ロサンゼルス疑惑では長すぎてボツになるでしょう。

    欧州の長い地名は掲示板の双方が略語がどこであるか100%理解できる場合はは目くじらを立てる問題ではないかと。
    北欧やスウエーデン、ストックホルムの質問で、回答者がストックと書けば、ストックホルムと100%わかり、質問者もストックとかくでしょう。




    • いいね! 0
    • コメント 1件

    訂正

    自転車旅行さんは私の「フランク」が入った地名のコメントを受けてなのでの適切な例ではありませんでしたね。

    ただ、私の文の引用ではないので、フランクだけでは不適切と思えば、そこはフランクフルトと直したでしょうから、別にフランクでも問題ないと判断されたのでしょう。
    実際、欧州旅行中に会った日本人同士ではフランクなどと言いあいますから。氏も使ったことがあったのでしょう。

    とどめとなる、もっと適切な例を。
    この方はタイトルをフランクにしています。
    フランクだけで誰もがフランクフルトと理解するという判断だったのでしょう。

    これでコペン、アムス、フランクを使うのが私だけではないことがわかりましたね。


    https://4travel.jp/travelogue/10155191