ニュルンベルク滞在

ブリュッセルからケルンに移動して、ニュルンベルクへ行ったらどうですか?

ミュンヘンにも足を伸ばせますし、ニュルンベルクのクリスマスマーケットはオススメです。

切符は、表を作って、パスとどのくらい違うか、自分で確かめましょう。
その電車に乗ると、どのくらいで着くのか、それを把握しないと、意外と時間がかかったり、そうでもなかったりもわかりませんよ。
パスを買って元が取れなくてもいいのか、早割りで安くあげたいかは、自分で判断するしかありまぜん。
移動についても然り、正解はありません。
他人の価値観に自分の旅行を委ねるなら、お好きなようにとしか言えない…。

ドイツの特急は予約なしでも乗れますが、パリ〜ブリュッセルのタリス、ブリュッセルからICEではなくタリスに乗ろうとすると、パスを持っていても、座席の予約は必要。
つまり、列車も決めなくてはなりません。

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • 運賃計算してみます

    パスがあれば安心という安易な考えがあり、ひとつひとつ運賃の計算はしておりませんでした。
    一度自分が移動する区間の運賃を計算してみようと思います!
    今のところ、他の方の回答も参考に、ジャーマンレイルパスを購入することになりそうですが。
    パリからブリュッセルはタリス、ブリュッセルからはICEで移動するつもりです。

    ありがとうございました!

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    パリのスト情報12/5から?

    電車には、「正規運賃」という選択肢もありますよ~。
    パスって結構高いので、私の旅行では元が取れないため、利用していません。
    早割りが登場前はお得だったんですけどね。
    なお、ローカル線しか乗れませんが、リージョナル・パスや、デイ・パスは活用しています。

    ところで、パリに行くのは12月のいつ?
    12/5からパリ市内の交通機関のストが予定されているとニュースで報道されたそうです。
    「地球の歩き方」の特派員情報。今後の情報に気をつけてください。
    https://tokuhain.arukikata.co.jp/paris2/2019/11/2019125.html

    私は、12/4ブリュッセルからパリに到着して、12/6にアルザスに移動するのですが、12/5のパリ観光がどうなるかヒヤヒヤ…。
    なお、ストは無期限らしいです。

    外務省の「たびレジ」に登録しておくと、ストの際のパリ市内の運行情報も届くらしいです。
    私はすでに登録してあり、夏の旅行でリヨンでしたが、サッカーの試合の影響による交通規制の情報が届き、便利だと感じました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • パスとの値段の比較の対象

    >他人の価値観に自分の旅行を委ねるなら、お好きなようにとしか言えない…。


    下記のトピ主さんのプロフィールからは自由にふらっと列車に乗るのが好きと取れます。ですから、選択肢も2つのパスのどちらが最適かを問うているのかと。
    それと異なる他人の価値観(に委ねる)とは安さ最優先の早割と取れますがいかがでしょうか?

    >一人旅が趣味でふらっと海外行くのが好きです。

    旅での自由とはお金では買えないものですので、「元が取れるとかいう次元」ではなくもっと高尚なものかとと思いますが。
    その上で、元が取れれば御の字と考えるべきかと思うのですが。

    その元でさえ、比較対象は乗り損なうと紙屑になる早割などではなく、他の列車に自由に変更可能な普通乗車券の運賃との比較が妥当です。
    そうすると、トピ主さんのようにその国を一周、周遊する旅程の場合、100%パスのほうが安いということになります。

    また、ジャーマンレイルパス利用でタリスに乗ろうとする方はいません。ICEなら無料の上、予約も不要ですから。
    グローバルパスならタリスも乗れますが、これまた4000円以上余分に払ってタリスでブリュッセル~ケルンはいないでしょう。ICEに予約料を払っても€4.50ですから。

    コリュウさんのお考えを聞かせていただけると幸いです。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    ほとんどが正規運賃で買っています

    トピ主さんに関係ないことで、マルコさんにレスするのは気が引けますが、この際ですからお伝えしておきます。

    ご存知のように、切符には「パス」「早割り」以外に「正規運賃」があります。

    私も予定に縛られないのが好きですから、当日で駅で、もしくは前日に駅なり、アプリなりで、正規運賃の切符を買うことが多いです。
    ICEやIC、ECが走っていないような田舎を旅するのが好きなので。
    そういうエリアだと、リージョナルパスも役に立ちますね。

    パスで元が取れるほど長距離移動を繰り返さないため、長距離を移動する時は「早割り」を買います。
    早割りを買うのは、その電車で移動したいから。
    自分の過失で電車に乗り遅れることはしたくありませんし、電車が遅れて乗り継げない時は「紙くず」にはなりませんし。
    「早割り=紙くず」は曲解です。

    > 旅での自由とはお金では買えないものですので、「元が取れるとかいう次元」ではなくもっと高尚なものかとと思いますが。

    旅での自由度は、お金で買えるでしょう。

    でも、損してまでパスを買うことが「高尚」なのですか?

    庶民の私は、電車の運賃を書き出して計算しています。
    もちろん元が取れるなら、リージョナルパスを含め、迷わずパスを買います。パスを否定しているワケではありませんから。

    毎回、「正規運賃」+「早割り」で損をすることなく、紙くずにすることなく、「自由」に旅行を楽んでいます。

    トピ主さんは、どうも、運賃の検証の手間を惜しんでいるように見受けられたので、検証を勧めた次第です。パスの否定もしてもいませんが。