レポート

東京のタクシーの劣化

公開日 : 2014年03月23日
最終更新 :

 よく、外国でタクシーを利用するときに、ぼられないか、犯罪にまきまれることはないか、きちんと目的地に行けるか?等を質問する人が多い。それはきっと、日本のタクシーはメーターがあるし、最短距離を行ってくれるし、正しく目的地に行く、という「先入観」があるからだと思うのだけど、少なくとも東京に関しては、外国並みの「注意力」を払ってないと、危ないような気がしてきた。

 日頃、仕事でもプライベートでも、タクシーで移動することは滅多にないのだけど、仕事上の都合で、品川区の某所から、文京区の某所へ、3カ月の間に同じ目的地に3往復する機会があった。目的地は某役所のすぐ近くなので、役所の名前を言うと、道が分からない、という。一回目のタクシーに至っては、GPSをセットするからということで、わざわざ路肩に車を止めて操作、である。

 山手線内でうろうろするくらいだし、しかも役所なんだから、「あたり」くらいはつけて行けないの?と思いつつ、そもそもタクシーの運転手がGPSを使うこと自体、どうかと思っているので(昔、オートマのタクシーに初めて出会ったときには、タクシーの運転手がオートマを使うか!、と嘆かわしく思ったが、今やマニュアル車は「絶滅危惧種」になっている。・・・)イライラが募る。そのGPSの道筋というのが、もうちょいどうにかならんのか、というコースで・・・運転手は何とも思わないのだろうか?二回目の運転手も、やはりGPSに頼り切り。往復の六回で、各数千円の料金なのに最大500円くらい違った。

 三回目のタクシーはたまたま台東区本拠のタクシーだったせいで、その目的地に行ったことがあり、「白山通りから行きますか?本郷通りから行きますか?」と、なかなかつぼを押さえたことを言う。ようやく安心できるタクシーに乗ったという気分で、「・・・劣化しているのではないか?」の話を振ってみた。

 すると、「その通りだ。」という。景気の悪化が主原因で、たとえばバブルの頃(古すぎるか・・・)なら、長距離客が多かったので(あの頃はGPSがタクシーにはついていなかった。)、遠くまで行き、かつ、「本拠地」に戻らなくても、アウェイの場所ですぐ客が拾えたので、また、そこからよりアウェイの場所にいかざるを得なくなり、そうやって、みんな道に詳しかった。・・・

 が、最近は短距離客のみ。ちょこっと行っても、その辺にとどまっても客はいない。また本拠地にもどってこざるをえなくなり、結果として、本拠地近辺をうろうろしかしない「引きこもりタクシー」が増えているので、長距離はGPS頼りになる、という。

 ちょっと前には、足立ナンバーのタクシーは、テリトリーで生きて行けず、品川ナンバー地域に出稼ぎに来ているので、品川ナンバー地域でタクシーに乗るときは、乗る前にナンバーの確認をした方がいい、と言われたことはあったが、そういう果敢なタクシー(?)も減って、みんな「引きこもり」になっているのか・・・。

 ということで、東京のタクシーは確かに料金はメーター通だが、道順については、だんだん怪しく(?)なってきている。地方から出てくる人は、少なくてもアジア並みの注意を払って(?)乗った方がいいかも知れない。・・・

  • いいね! 0
  • コメント 4件

4件のコメント

  • 荷物があればブツブツ言う

    荷物があるからタクシーなのに。とにかく、車から降りてスーツケースをトランクに入れらさせられる手伝いが不平なよう。ちゃんと入るのに、そんな大きな荷物は無理です、って一言が、頭にくる。頭にくるから乗らないようにしている。
    ドアが自動になってから日本のタクシーは運ちゃん本位になってしまった。昔は、ちゃんと運転手が降りてドアの開閉をしてくれたのに。そんなのしってるのは65歳以上。個人タクシーの認可される前です。雨が降れば、家の玄関まで傘をさしてくれ濡れないように。タクシー・メータに100円ほど加算してお心だしを。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 東京のタクシー

    日本、いや東京でタクシーに乗るときは多くありますが、年配者が多いと感じました。
    アメリカ同様、他のキャリアの選択がないからなのでしょうか。

    現在のアメリカのタクシー運転手はインドや中東の人が多いです。
    こちらに来て家族を抱えて仕事を探すには、手っ取り早いのかもしれません。
    この掲示板でも、アメリカのタクシーに乗って大丈夫ですか、という質問があるが、こちらで得たいの知れない人間と同じ車の中にいて、実際に不安を感じるのはドライバーの方だと思います。
    数十年の間こちらで生活していても、タクシードライバーの犯罪は思い出せません。はんたいに客に銃で殺されたドライバーはいます。
    現在はほとんどの客がクレジットカードで支払うので、ドライバーが現金を持っていないから犯罪も減ったようですが。

    東京でもよくタクシー利用をするけれど、道路の状況で同じ距離でも料金が違う場合もあります。
    GPSについて運転手さんと話したとき、ほとんど当てにならないと言っていました。
    裏道とか抜け道はGPSにないから、と。
    一日中運転の人にとって、マニュアルはきついのかも知れません。
    ドライブ大好き、だからタクシーの運転手になったわけでもないのでしょうから。
    東京のタクシーは安心して乗っています。少々の料金の違いは気にしません。
    チップ制度がないだけずっとマシと思っているので。

    日本のタクシーで何度かあったのですが、運転手が年配なので私の大きなスーツケースをトランクから出せない(背中が悪いとかで)人がいました。こちらの運転手はチップのせいか、ちゃんと荷物は降ろしてくれます。




    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • ボディーに表記されている営業所を確認

    まず乗る前にボディーに書かれている営業所名ぐらいは確認したほうがいいですよ。
    それでも運転手によっては最近地方から出稼ぎに来たということも、そんなのに当たったらその日は運が悪いのでお気をつけて。
    特に急ぐときは目的地の地理に詳しいかを確認してから乗り込むこと。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 東京のタクシーも、それなりの注意を払って(緊張感を持って)乗った方がいいかも…。

    >地方から出てくる人は、少なくてもアジア並みの注意を払って(?)乗った方がいいかも知れない。・・・

    というアドバイスでしたが、その通り、東京も生き馬の目を抜く大都会です。
    まあそれなりの緊張をして旅していると思いますが、ある意味海外のなまじの町より
    大きな(怖い)はずの大都市…、
    でもそこは国内だし、何よりも言葉に困ることはないから緊張など持たずに旅をすると
    思いますが、考えてみるとそれも良し悪しです。

    緊張はともかく「魔の大都会の旅」です。
    海外旅行の予行演習のつもりで、一歩一歩考えながら、ああすればこうなる、こうすれば
    ああなる~と考えながら歩いてみると意外な収穫があるかもしれません。

    タクシーの想い出話に限らず、あなたの東京の旅雑感、想い出などお聞かせいただければ嬉しく思います。
    よろしくどうぞ。


    • いいね! 0
    • コメント 0件